にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/新宮寺黒乃と西京寧音はステラと一輝に似てる? 二人は学生時代Aランクだった

   

主人公とメインヒロインが主食なら、いわばそれ以外のヒロインは前菜やデザートの部類。

むしろ野菜が好きだというベジタリアンな人もいれば、スイーツばかり食べて、面白い作品を作り出す傍ら休載ばかりという人もいて、ラノベやアニメはそんな人たちも温かく迎えられるよう、基本的にビッフェ体勢をとっています。

Aランク2
▲ 普段はどんぶり7杯は平らげるというステラ…

でも落第騎士といえば、前菜もスイーツもない物語。時々は美味しく斬新なサラダや、高級スイーツを出したりしますけど、基本的に力を入れているのはステラという名のメインディッシュです。

Aランク18
「今日は…金曜日よね…?ってことは…明日は土曜日でお休みよね?」

ヒロインがヒロインしていない・キャラが主人公を食っている、いわゆる残念かわいいヒロインなアニメも最近は増えましたけどね。(笑)ステラはまともと残念の間のバランスが抜群にいいヒロインでもある。

sponsored link


教員なサブキャラたち

Aランク20
作品によってはサブヒロインな先生もいますが、落第騎士の教員である折木有里、新宮寺黒乃、西京寧音の3人はサブキャラと言えるでしょうね。

一輝とステラの辛く険しい茨の道をそれぞれのやり方でサポートする3人は、大人なキャラである前に、ひとえに生徒想いな教員として描かれるに留まっています。

Aランク9
▲ お咎めが特にないのも、実は黒乃は伐刀絶技で直すことができるため

もちろん、目下七星剣舞祭覇者に返り咲くため邁進している破軍学園の教員として、その伐刀者としての強さは指折りで、中でも西京寧音は現役のKOKリーグ(King Of Knights。伐刀者同士の格闘競技。)の選手ですし、新宮寺黒乃もまた元KOK3位の実力を誇っていました。

Aランク7
▲ 黒鉄龍馬のライバルである南郷虎次郎に師事(本人否定)している西京寧音

そこには落第騎士が主人公一輝とステラはもちろん、道場を救うための綾辻絢瀬、ひたすら強さを求める倉敷蔵人、そして兄の背中を追いかける珠雫など、「ひたむきなその想い」にフォーカスしている物語であること由来して、伐刀者としての強さでは二人や一輝に劣る折木有里先生もまた軟禁された11話で、そのひたむきな生徒想いのほどを、ステラの想いを届けるという形でちらりと見せてくれています。

Aランク13Aランク14

かつて七星剣武祭で戦った黒乃と寧音の二人

アニメでは残念ながら描かれませんが、一輝とステラがその強さを示していき、七星剣舞祭の舞台にあがると、自ずとその個人で磨かれたその最強のほどにも限界が見えてきます。

Aランク16Aランク15Aランク17
ステラは西京寧音に修行してもらうことで、既にハンデ戦とはいえ新宮寺黒乃を破っている一輝は世界最強騎士であるエーデルワイスの技を盗むことでより高い頂に登ろうとしますが、強いものは強いものと引き合うというか、思うところがあったというべきか。

Fランクでありながらステラを破った一輝と、王馬を含めて現在の日本に二人しかいないAランク学生のステラに目をつけている黒乃と寧音も、学生時代はAランクで、七星剣舞祭の舞台でかつて戦った仲でした。バカップルではあるけど(笑)、共に高みを目指す最強格の伐刀者二人を見る新宮寺黒乃と西京寧音の二人の目には、懐かしい気持ちが多分に含まれているのかもしれませんね。

Aランク19
「うちは1度だって、あのじじいを師匠なんて思ったことないっての!」

Aランク4
「その天狗下駄もあの人の真似をしているんだろう?」

Aランク5
「違いますー!これ履いてると便秘が治るって通販で言ってたんですー!!」
▲ 人気のある西京寧音だけど、まさかのじじい萌え。(笑)

折木有里先生の血染めの海原や西京寧音のスペースデブリ落っことしは是非とも見たかったですけどね。残念。(´・ω・`)

 - 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/最終話でハブられた桐原が大活躍してる…w とある書店の公式販促POP

とても綺麗に、人によっては懐かしい大団円を迎えた落第騎士の英雄譚。 だけどそこに …

落第騎士の英雄譚/出番が多い脇役日下部加々美 他校の新聞部との絡みが結構濃ゆい【ネタバレ】

落第騎士もついに最終話を迎えようとしています! カットを見る限り、海空りくさんの …

落第騎士の英雄譚/舞台になっている多摩モノレールや中央大学はたくさんのアニメの聖地に

アニメ作品には、実際に存在する町並みをそのまま舞台にする例が多々あります。 落第 …

落第騎士の英雄譚/2話感想 ○女と言わせない圧倒的な真面目ななにか

「ある日私は気付いてしまった。」 知らないキャラの語りで始まった奴隷騎士の歓喜日 …

落第騎士の英雄譚/5話感想 リア充ごちそうさま(-人-)なにげに細かいところが凝ってた

前話は桐原静矢(と、観客)に散々いいようにやられながらも勝利を掴んだ一輝。 本来 …

落第騎士の英雄譚/3話感想 顔芸アニメ化してきた 顔芸+美グラな戦闘=魅せる良アニメ

「もちろん!一輝みたいに相手を研究するのも大切だとは思うけど!」 もう付き合っち …

落第騎士の英雄譚に2期はあるのかな?【続編じゃなく新章として続けられる強み】

「人に認められるって嬉しいものなんだね」 一輝の“最弱”であったことで受けた破軍 …

落第騎士の英雄譚/ステラのチョロインっぷりをまとめてみた【後編】

2期考察の記事にも追記しましたが、冬季に最弱無敗の神装機竜というアニメが始まりま …

落第騎士の英雄譚/黒鉄一輝は武士の極み その強さの理由=勝つための冷静な分析

「凡人が天才に打ち勝つには…修羅になるしかない…んだ」 第1話にて、伐刀者ランク …

落第騎士の英雄譚/蔵人回の演出の力の込め具合は有終の美を飾るための英断になるかもしれない 

ついに8話!倉敷蔵人戦がやってきました! 蔵人が連撃を攻め手にする騎士なので予想 …