落第騎士の英雄譚/1話感想「腹筋エネルギー」 実はスタッフの意気込みが分かりやすい設定に隠されているのかもしれない
2016/04/21

どこかで見た顔と設定とヒロイン。

典型的なラノベ学園物語なのは、すぐにも分かるところ。
ただ、見せ付けるかのような童貞臭がなくとりあえずは好感。下着に裸で返すのも爆笑しました。(笑)

「僕も脱ぐから!!おあいこってことにしよう!」
▲ この理屈は、アニメ的には結構当たりかもしれないw
主にアニメの最新情報をお届けします。

2016/04/21

どこかで見た顔と設定とヒロイン。

典型的なラノベ学園物語なのは、すぐにも分かるところ。
ただ、見せ付けるかのような童貞臭がなくとりあえずは好感。下着に裸で返すのも爆笑しました。(笑)

「僕も脱ぐから!!おあいこってことにしよう!」
▲ この理屈は、アニメ的には結構当たりかもしれないw
sponsored link
「学戦都市アスタリスク」との類似点は色んな管理人さんのところで指摘されているので見てもらうとして。
まず思ったところ。

・インテツの登場の仕方・SEが渋くて○。(刀があまりに地味なのにはちょっとびっくりした。)

・ステラ・ヴァーミリオンの下着が黒。

・なぜか恥ずかしがらずに自分が脱いでみせる主人公にわけの分からない好感が持てたし(一応ビンタされてる)、スタッフの意気込みを感じた、かもしれない。




・バトルが普通に綺麗。いちいち綺麗。バトルだけでもいい。

・腹筋の謎エネルギー。(これで視聴確定した。)



・EDが、黒・白・赤のみ使ったカットで意外と凝ってた。全体的に渋いラノベアニメを目指すのかもしれない。
最近は面白いアニメの判断材料の一つに、展開の突飛さと、顔芸・奇行を加えていて(オバロの例)。腹筋エネルギーでかなり期待してる。しかも、ヒロインが今流行のチョロイン!
原作では1巻で既に二人は恋人ということらしく、その辺りもちょっと期待。しかも仲がなかなか進展しないのでいよいよ魔法科高校の劣等生のヒロインが妹ではないバージョンな気がする。

「言うこと聞いてくれるんだよね??」
一輝がドS発揮する展開を期待!と言いたいところだけど、主人公とヒロインが初心なアニメのようでもあるし、それはないかぁと、淡い期待から落とされる感じ。その安心感が、逆に癖になるかもしれない。(笑)
あと。ステラ・ヴァーミリオンの語感がいい!(そこ?w
「甲鉄城の宴」イベントチケット優先販売申込券が封入されるBlu-ray&DVD第 …
【キャスト】 原作:荒井チェリー 監督:木村 泰大 シリーズ構成:子安 秀明 総 …
7/10のレギュラー放送を前に、独自の目線でこの作品のみどころをご紹介します! …
【コラボ情報】「だがしかし」×「ブタメン」「ベビースターラーメン」商品が発売され …
ついにあの男が登場です。世界一、いや宇宙一、暑(苦し)い男!! 部屋を涼しくして …
選抜予選は今年度よりトーナメント形式。 数日に1回行われてきた校内戦では、伐刀絶 …
10月になり斉木楠雄のΨ難2クール目が開始しました! オープニングテーマも変わり …
戦線を離脱した鉄華団と革命軍は戦力の立て直しを図るべく火星圏へと撤退します。多く …
夏の暑さも厳しくなって来ましたね。暑くて暑くてしんどい時にはこのアニメで暑さを吹 …
地球でのアーブラウ争乱の一件を経て、鉄華団とマクギリスとの結びつきはより強固な物 …