にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/東堂刀華のお母さんっぷりは次回?終局に向けてシリアスON?

   

9話_ステラ
「二人きりで遠出するなんて今までできなかったもんね~」

予告の通り、9話は生徒会メンバーとの合宿の話でした。ステラ残念。(笑)

9話_ステラ39話2
▲ もはやバドミントンと似ても似つかない何か。ラケット投げるのダメ!!

9話_泡沫
▲ これはかわいい

9話_砕城
▲ 砕城!!活躍!!坊主!!ぶんぶん!!(うるさい)

9話_ステラ2
それにしても、色っぽく、そしてかわいいステラなのでした。スタッフの脱がしにかける意気込みぇ…w

一輝も旦那の貫禄というか、落ち着きが出てきてる様子。とはいえ、サスペンスでは定番の新婚夫婦が旅行にウキウキ×事故多発なバスなものだから、筆者は不幸の前兆も感じてドキドキしてました…w(実際そうなんだけど…。

9話4
「(まぁ、なんでもいいか。ステラがこんなに楽しそうなのだから)」

sponsored link


序盤の脚本家出戻り

今回の9話は、4話までの脚本を担当していたヤスカワショウゴさんが再び担当していたようです。(作画の方はころころ。)

9話_綾辻
綾辻絢瀬&倉敷蔵人回はかなりの盛り上がりを見せましたけど、それまでと色が変わっていたのは確かでした。(特に倉敷蔵人戦は戦闘もそうだけど、特に演出方面で挑戦的だった。

9話_ステラ4
ステラ要素がふんだんで、バドミントンという名の別のスポーツで恋々とステラを虎と龍と例えたり、得たいの知れないものが飛び交うなどといった遊び心も重視するなど、個人的にですが、どことなく懐かしい感じがしたのは、ヤスカワさんが戻って担当したからかもしれません。1話での「僕も脱ぐ!」もそうですしね。(笑)

9話_恋々
▲ そうなると、ヤスカワさんは動かしやすい恋々が好き?

ラストバトル!東堂刀華

9話_東堂
そして、最後の砦、東堂刀華もばっちり登場してましたね。

9話_東堂39話_東堂2
▲ BGMまで完全にラスボス(笑)

残念ながら、生徒会メンバーとの絡みや、カレーを作るその背中を見ながら語られる生い立ちと人間的な強さは語られず。ゴーレムとの戦闘まで刀華の出番はなかったせいもあって、刀華は完全に強者の雰囲気がありました。

9話1
珠雫×刀華戦、黒鉄家との確執、からの一輝×刀華戦があって、しばらくはシリアスな展開が続くでしょうから、それを考えての順序変更でしょうか(原作は先に博多弁を披露)。確かに考えてみれば、刀華戦は一輝にしてみれば、黒鉄家を認めさせるのはもちろん、ステラという大切な人とのこれからを守るためのかなり入れ込む戦いになるわけで、あまりを仲良しっぷりがないほうが盛り上がり所として引き立つのかもしれませんね。

生徒会7_東堂
とはいえ、次回であっさり本来の気を張らない時のキャラっぷりを披露しそうな気もしますが(笑)。

9話_東堂1
蔵人記事でも触れましたが、和テイストを持ったアニメとしての落第騎士も意識はしているようです。

9話_OP9話_OP1
▲ OPもきちんと変わっていた

 - 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/舞台になっている多摩モノレールや中央大学はたくさんのアニメの聖地に

アニメ作品には、実際に存在する町並みをそのまま舞台にする例が多々あります。 落第 …

落第騎士の英雄譚/重力を操る「夜叉姫」西京寧音 歩く公然わいせつ罪は“宇宙のゴミ”を落っことす

東堂刀華の登場した9話では、その学園内最強のほどをアピールした話となっていました …

落第騎士の英雄譚/「雷切」東堂刀華 割とネタで新鮮なお母さんキャラは電化製品を触れるだけで壊す

一刀羅刹の記事でも触れましたが、落第騎士のアニメは一刀羅刹を披露する東堂刀華戦で …

落第騎士の英雄譚/1話感想「腹筋エネルギー」 実はスタッフの意気込みが分かりやすい設定に隠されているのかもしれない

どこかで見た顔と設定とヒロイン。 典型的なラノベ学園物語なのは、すぐにも分かると …

落第騎士の英雄譚/最強×菩薩な主人公黒鉄一輝 それでも卑怯と権力、それからステラの魅力には勝てない

大体の物語は、主人公の成長物語と言い換えることができます。主人公を成長させてくれ …

落第騎士の英雄譚/ステラのチョロインっぷりをまとめてみる【中編】最弱騎士の背中を最強騎士は追いかけていく

「東堂さん、パンツ見えてますよ」 11話での刀華の下着に視線をそらす一輝ですが、 …

落第騎士の英雄譚/2位の貴徳原、3位の兎丸に4位の砕城 実はきちんと強い生徒会メンバー

毎度おきまりの直前予告が入り、9話ではステラの甘~い誘惑とともに、原作通りの合宿 …

落第騎士の英雄譚/6話感想 小林ゆうのボクキャラこそばゆい!ステラが彼女、珠雫が妹、絢瀬が同胞で、蔵人がDQNで

小林ゆうさんと言えば、銀魂の猿飛あやめが有名ですが、もう一人印象に残っていたキャ …

落第騎士の英雄譚/「1%を100%に」生徒会の御祓泡沫は強者っぽいけど実はほとんど戦えない

盛り上がりを見せている、綾辻絢瀬、倉敷蔵人の両名が活躍した近頃の落第騎士。 ▲ …

落第騎士の英雄譚/天壌焼き焦がす竜王の焔、日陰道、驟雨烈光閃… 技名の由来は?

落第騎士の英雄譚の魅力と言えば、ラノベのテンプレ的なハーレム物語と見せかけて実際 …