にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/東堂刀華のお母さんっぷりは次回?終局に向けてシリアスON?

   

9話_ステラ
「二人きりで遠出するなんて今までできなかったもんね~」

予告の通り、9話は生徒会メンバーとの合宿の話でした。ステラ残念。(笑)

9話_ステラ39話2
▲ もはやバドミントンと似ても似つかない何か。ラケット投げるのダメ!!

9話_泡沫
▲ これはかわいい

9話_砕城
▲ 砕城!!活躍!!坊主!!ぶんぶん!!(うるさい)

9話_ステラ2
それにしても、色っぽく、そしてかわいいステラなのでした。スタッフの脱がしにかける意気込みぇ…w

一輝も旦那の貫禄というか、落ち着きが出てきてる様子。とはいえ、サスペンスでは定番の新婚夫婦が旅行にウキウキ×事故多発なバスなものだから、筆者は不幸の前兆も感じてドキドキしてました…w(実際そうなんだけど…。

9話4
「(まぁ、なんでもいいか。ステラがこんなに楽しそうなのだから)」

sponsored link


序盤の脚本家出戻り

今回の9話は、4話までの脚本を担当していたヤスカワショウゴさんが再び担当していたようです。(作画の方はころころ。)

9話_綾辻
綾辻絢瀬&倉敷蔵人回はかなりの盛り上がりを見せましたけど、それまでと色が変わっていたのは確かでした。(特に倉敷蔵人戦は戦闘もそうだけど、特に演出方面で挑戦的だった。

9話_ステラ4
ステラ要素がふんだんで、バドミントンという名の別のスポーツで恋々とステラを虎と龍と例えたり、得たいの知れないものが飛び交うなどといった遊び心も重視するなど、個人的にですが、どことなく懐かしい感じがしたのは、ヤスカワさんが戻って担当したからかもしれません。1話での「僕も脱ぐ!」もそうですしね。(笑)

9話_恋々
▲ そうなると、ヤスカワさんは動かしやすい恋々が好き?

ラストバトル!東堂刀華

9話_東堂
そして、最後の砦、東堂刀華もばっちり登場してましたね。

9話_東堂39話_東堂2
▲ BGMまで完全にラスボス(笑)

残念ながら、生徒会メンバーとの絡みや、カレーを作るその背中を見ながら語られる生い立ちと人間的な強さは語られず。ゴーレムとの戦闘まで刀華の出番はなかったせいもあって、刀華は完全に強者の雰囲気がありました。

9話1
珠雫×刀華戦、黒鉄家との確執、からの一輝×刀華戦があって、しばらくはシリアスな展開が続くでしょうから、それを考えての順序変更でしょうか(原作は先に博多弁を披露)。確かに考えてみれば、刀華戦は一輝にしてみれば、黒鉄家を認めさせるのはもちろん、ステラという大切な人とのこれからを守るためのかなり入れ込む戦いになるわけで、あまりを仲良しっぷりがないほうが盛り上がり所として引き立つのかもしれませんね。

生徒会7_東堂
とはいえ、次回であっさり本来の気を張らない時のキャラっぷりを披露しそうな気もしますが(笑)。

9話_東堂1
蔵人記事でも触れましたが、和テイストを持ったアニメとしての落第騎士も意識はしているようです。

9話_OP9話_OP1
▲ OPもきちんと変わっていた

 - 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/天壌焼き焦がす竜王の焔、日陰道、驟雨烈光閃… 技名の由来は?

落第騎士の英雄譚の魅力と言えば、ラノベのテンプレ的なハーレム物語と見せかけて実際 …

落第騎士の英雄譚/折木有里先生の伐刀絶技がガチすぎる 血染めの海原、死の宣告…だけど一輝を心配する心優しい美人教師

2話にて登場した折木有里こと、ゆうり先生。 ハスキーで、アンニュイ。「私がモテな …

落第騎士の英雄譚/「1%を100%に」生徒会の御祓泡沫は強者っぽいけど実はほとんど戦えない

盛り上がりを見せている、綾辻絢瀬、倉敷蔵人の両名が活躍した近頃の落第騎士。 ▲ …

落第騎士の英雄譚/蔵人回の演出の力の込め具合は有終の美を飾るための英断になるかもしれない 

ついに8話!倉敷蔵人戦がやってきました! 蔵人が連撃を攻め手にする騎士なので予想 …

落第騎士の英雄譚/2話感想 ○女と言わせない圧倒的な真面目ななにか

「ある日私は気付いてしまった。」 知らないキャラの語りで始まった奴隷騎士の歓喜日 …

落第騎士の英雄譚/“剣士殺し”倉敷蔵人 「強者との『死合い』」これに勝る喜びはなし

5話での水着回、もといバカップル回は綾辻絢瀬という、次なる物語への伏線もちゃんと …

落第騎士の英雄譚/世界最強の剣士エーデルワイス 天使のような外見だけど世界最悪の犯罪者でもある

ステラの脱ぎっぷりや(笑)、一輝のあまりのドMっぷりで忘れがちですが、落第騎士の …

落第騎士の英雄譚/10話で珠雫が使った技一覧【ハイクオリティすぎて把握できなかった】

選抜予選は今年度よりトーナメント形式。 数日に1回行われてきた校内戦では、伐刀絶 …

落第騎士の英雄譚と学戦都市アスタリスクの類似点 比較しながら見るという新しい見方

「ヒロインの着替えを覗いた主人公が炎技で“消し炭”にするのが得意なヒロインと決闘 …

落第騎士の英雄譚/7話感想 綾辻絢瀬を演じた“画伯”あっぱれ!思わず息を呑む決死の剣戟戦

6話終わり間際で見られた次なる対戦者、綾辻綾瀬の不適な笑み。 そこから続いた7話 …