にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

ばくおん!!/4話感想 春アニメ最速夏休み突入! 女子高生バイク乗り集団、北へ!

      2016/05/04

ばくおん04-①
ばくおん!!第4話「おんせん!!」レビューです。
今回で早くも丘乃上女子高は夏休みに突入。今季始まったアニメの中ではおそらく最速でしょうね。さすが速さを信条とするバイクアニメなだけのことはあります(笑)

3話感想
5話感想

sponsored link


無駄のように見えて無駄のない無駄だらけのサービス回!!

ばくおん04-②水着
いきなり競泳水着で始まった今回のばくおん。早くも夏休み編に突入です。バイク部の面々は(部外者が一人いますが気にしない)北海道にツーリング合宿をすること。

ばくおん04-③羽音の部屋
気になるのは合宿とは銘打っていても実情は泊まりがけの旅行。保護者なしで親御さんが許可するのかな? ま、一応早川さんがいますしね。彼が保護者兼監督役ってことで許可を取ったのかな。さすがに来夢先輩(推定x0歳)って訳にも行かないでしょうし(笑)

そういえば顧問の先生、まだ決まってませんね。

女子高生バイク部、北へ!

ばくおん04-⑤大洗
さて夏休みに突入しバイク部の面々はガルパンでも有名な大洗の港から『さんふらわあ号』に乗って北海道苫小牧に向けて出発~

ばくおん04-⑥遅刻
…の予定がいきなり大遅刻(笑)

ただ誰かの寝坊とか遅刻のせいではなく、単に(全員揃っての)出港時刻の勘違いというのがこの作品らしいです。特定の誰かが悪役にならなくてよかったよかった。

ばくおん04-⑦遅刻2
ただ「18時半の出港時刻を8時半と勘違いしていた」ってのはちょっと気になりました。脚本か音響監督のミスですかね。ここは正確に『午後8時半』と言葉にしないと、24時表記と12時表記の読み間違いで起きた2時間のズレって意味が伝わりにくいです。

ばくおん04-⑧夜のツーリングばくおん04-⑳夜のツーリング2
フェリーに乗り遅れた羽音たちは大洗→青森間約700キロをバイクで走破することに。仮に高速を使ったとして(100km/hで走っても)7時間かかります。下道だと50~70km/hですから14~10時間はかかる計算。(実際にはトイレ休憩や燃料補給もあるので+2時間くらい?)

仮眠も取らずにほぼ丸半日ぶっ飛ばし。本格ツーリングは初めてなのに3人ともスゴ過ぎます。

ばくおん04-⑨神様と羽音
にしても羽音が助けたあの人、頭のエンジェルハイロゥ(天使の輪)もですがヘルメットに茨のプリント……そして燃料の切れたバイクを押して歩く苦行。完全にあれですあれ。ヨセフの息子さん。EDテロップにも『神様』って書いてありますし、多分そうなんでしょう。

それはまぁいいんですが(?)、声が声なのでどう聞いても第4次聖杯戦争にいたセイバーのマスターの姿にダブって見えます。ただそれを思うとあちらでは手に入る寸前で自ら手放した聖杯を、こちらでは逆にくれる立場になったというのが…なんとも。

ばくおん04-⑩聖杯授与
羽音ちゃんマジ天使ってことですね。わかります。神様お墨付きです(笑)

楽しい旅行!! ただし大自然には気をつけろ!?

ばくおん04-⑪凜パパ
凜パパが罹ったエキノコックス症とは寄生虫による感染症。最悪の場合深刻な肝機能障害を引き起こしてしまう怖い病気です。(凜パパはキタキツネから経口感染した模様)

原因となる寄生虫は緯度の高い地域にしか生息しないので日本では北海道で感染が多い病気として知られています。ですが保健衛生の徹底、家畜ペットは定期的な虫駆除対策することで十分予防が可能な病気です。

ばくおん04-⑫凜パパ2
ただ虫卵の分布状況は不明、人への正確な感染経路も分かっていないそうなので、北海道では生水を飲まない(沢水や井戸水は加熱してから使用する。なお60度10分間の遮熱消毒で寄生虫は死滅する)、野生の犬猫キツネには近付かない、山菜などは良く洗うか火を通してから食べる、などを徹底して自己防衛する必要があります。

よくアニメに出てくる採れたて野菜を畑でそのまま生で齧るのは危ないということですね。

期待が膨らむ北海道ツーリング編!!

ばくおん04-⑬合流
今回は函館に上陸、露天風呂で来夢先輩と合流したところで終了。次回より始まる北海道ツーリング編への前哨戦と言ったところでしょうか。

ばくおん04_
正直今回は少々ネタを詰め込み過ぎた感が強いです。話の本筋が散漫になってしまった印象。もっとエピソードを削除してリソースを集中した方が良かったですね。詰め込み過ぎてどのエピソードも舌足らずな感じがしちゃってるのが非常に勿体無い。

まぁどうしても温泉までやりたかったんだ!というスタッフの熱い思いは伝わりました。その点に関して言えばよくやったと褒めるべきでしょう(笑)

ばくおん04-⑰次回予告
次回からはツーリングが本格的に始まる模様。北海道のどの辺りを巡るのか楽しみです。ただ一直線にひたすらまっすぐ延びる道路を気持ちよく快走する羽音たちの姿が見られるといいですね。

この声で言われると納得するしかない

ばくおん04-⑱天使のバイク画
神様「強くなければバイクに乗れない、優しくなければバイクに乗り続けることは出来ない……」

これフィリップ・マーロウの有名なハードボイルドな台詞、「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」のオマージュですよね。

この声でこの台詞は反則です(笑)

(ごとうあさゆき)

3話感想
5話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/3話感想 顔芸アニメ化してきた 顔芸+美グラな戦闘=魅せる良アニメ

「もちろん!一輝みたいに相手を研究するのも大切だとは思うけど!」 もう付き合っち …

迷家-マヨイガ-/5話感想 らぶぽんサイコすぎる…そして現れる謎ペンギン

迷家-マヨイガ-TBSにて第5話視聴ありがとうございます!色々と話が動いてきまし …

鉄血のオルフェンズ/38話感想 天使狩りが露にした人々の野望。三日月はどこまで行っちゃうのか?

スーパーエリート・イオクくんの活躍で目覚めた太古の遺産。火星を滅ぼさんとする勢い …

三者三葉/5話感想 みんなの働く姿が超かわいい!薗部さんも絶好調!

「三者三葉」第5話をご覧頂きました皆様、ありがとうございました!!!明日はサンテ …

天鏡のアルデラミン/3話感想 エリート帝国騎士様の華麗なる士官学校生活。そしていよいよ始まる模擬戦の行方は?

第三皇女を無事帝国まで連れて帰った恩賞で帝国騎士の称号と高等士官学校入学を認めら …

あまんちゅ!/5話感想 ダイビング部活動開始!4人で潜った最初の海

今週も癒しの時間がやって参りました。今回は4人で海に潜るようなのでどんな景色が楽 …

ろんぐらいだぁす!/9話感想 秋の信州グルメツーリング! 峠道は厳しいけれど、美味いもののためならどんな険しい坂をも登っちゃう♪

人生初のサイクルイベントに参加するため長野を訪れたチームフォルトゥーナ。 ロード …

斉木楠雄のΨ難/10話感想 海藤の母親、真魔(まま)登場!!怖い真魔は天才に弱いのだ…

このアニメの良いところは「あるある」と言う共感が所々に混ざっているので、ぶっ飛ん …

クロムクロ/13話感想 雪姫と激似のエフィドルグが文化祭に乱入!剣之介の運命やいかに

2学期の始まり、それは波乱の幕開け――文化祭の準備が進む立山国際高校に迫るエフィ …

斉木楠雄のΨ難/18話感想 心美が突撃自宅訪問!!その時、楠雄が用意した対心美兵器とは!?

先週は放送休止で寂しかったですよね?(´Д`ノ)ノ そんな皆さんの為に、今回は心 …