ばくおん!!/11話感想 手当たり次第にディスリスペクト!? 愛、これは愛なんです!
2016/06/24

新1年生・中野千雨も入部してモジャ新部長の下で新たな活動を始めた新生バイク部。衣替えも済ませてすっかり気分は『夏!』なばくおん第十壱話『じてんしゃ!!』のレビューです。
← 10話感想
12話感想 →
主にアニメの最新情報をお届けします。

2016/06/24

新1年生・中野千雨も入部してモジャ新部長の下で新たな活動を始めた新生バイク部。衣替えも済ませてすっかり気分は『夏!』なばくおん第十壱話『じてんしゃ!!』のレビューです。
← 10話感想
12話感想 →
sponsored link

今回は原作3本分のエピを詰め込むに詰め込んだ内容。まずは公道を走るロードレーサー(自転車)との絡みが描かれます。

内容はとにかく自転車をDisりまくるというもの(笑)まぁ愛あればこそのユーモアなんですけどね。(原作者は自転車愛好家でもあります)ロードレースアニメ『弱虫ペダル』を制作しているトムスなだけに自転車の表現もばっちりです。

オートバイに対して闘志剥き出しで張り合うロードレーサー。そうそう、よく居ますねこんな人。

歩行者や四輪車から見れば自転車もバイクもただ普通に走っているだけで危ない代物なので、危険運転は絶対に止めましょう。

ちなみに並走するのは自転車もバイクも道交法違反ですので真似をしてはいけません。(追い越し時や信号待ちのみ可)ましてやよそ見して走るのは厳禁です。

なお、自分に酔って走るのも大変危険事故の元。飲酒運転と併せて気をつけましょう。
ちなみに今回登場したロードレーサーの方々、ゼッケンナンバーが自転車の金額なんですよね。物凄いアピール具合ですね…(笑)

お次は悪性の細菌に汚染された恩紗の物語。今回のDisる対象は……ええ、言わずもがなのあのバイクメーカーです。

とある雨の日、さすがにバイク通学を避けた恩紗と凜は電車で登校。

あまりに暇なのでついつい眠りこけてしまう二人。恩紗はついうっかり凛のよだれを口に含んでしまいます。

授業中突然バタンQと倒れてしまう恩紗。そのまま救急車で搬送され、3日も病気療養が続きます。

実は恩紗、謎の細菌に感染、奇病を発症してしまっていたのです。
まるで某スズキのロゴの様なS字の形をした謎の細菌『ホンダ菌(発見者の苗字より命名)』によって引き起こされるスズキのバイクが好きになる恐るべき奇病――急性スズキ愛好者症を。

心がどんなに拒否しても体がスズキのバイクに反応してしまう恐ろしい病いです。ゾンビや吸血鬼も真っ青。
最終的には対症療法を発見しホンダ菌を撃退。無事完治することに成功します。

悔しがる凛の本心はスズキをDisられたことより、もしかすると恩紗と仲良くなれるチャンスを逃してしまったから…なのかもしれませんね(笑)

ラストエピは免許を取った千雨が愛車購入の相談をしたことを切っ掛けに巻き起こる部内メーカー間派閥抗争。
羽音(ホンダ)、凜(スズキ)、恩紗(ヤマハ)、来夢先輩(カワサキ)、そして聖(外国車)と代理戦争が勃発してしまいます。

それぞれ勝手に思い思いのバイクを奨めるバイク部員。しまいには謎の相撲大会まで開催する有様です。困り果てた千雨はついつい父親に相談してしまいます。

父親から『王子』のシンボルである『ほくろ』を譲渡して貰った千雨は『姫』へとクラスチェンジ。姫の決めたバイクを否定出来るような輩は何人足りとて不可能なのです。
新たなチャームポイント、泣き黒子が非常にセクシーですね。

結局自前では購入せず親のホンダPCX150を借りることにした千雨。もしかするとこのPCXは母のアキナが使っていたバイクなのかもしれません。
そう考えると母の愛用していたバイクを使って母の母校に通い、母の所属していたバイク部に参加する――千雨は本当に両親のことが大好きなことが伺えます。

今回は『ディスリスペクト』が裏のテーマ(?)の回でした。自転車をディスり、バイクメーカーをディスり、千雨の父親のモチーフである中野真矢をディスる…という、まさにやりたい放題の回です(笑)
まぁただ単に無礼を働くディスり方ではなく、愛あるが故のコメディテイストのディスり方なので、その辺り関係者の方々は笑って(苦笑して?)見ていて下さると良いんですけどね(笑)正直ネタの詰め込み過ぎな感もありましたが、小ネタを上手く絡めて良くまとめていたとは思います。

なんと次回でもう最終回。第13話はDVD最終巻の特典になるんでしょうかね? 1クールが終わるのって本当にあっという間です。
泣いても笑ってもあと1話。感動のフィナーレを期待しつつ、最後の活躍を待つことにしましょう!
(ごとうあさゆき)
← 10話感想
12話感想 →
今回は葉山ちゃん回。新たにキャラも登場する第二話の感想を述べていきたいとと思いま …
美味しそうー!!!!!そしてわたしが作った五平餅は、これ!!!!!!#甘々と稲妻 …
第203航空魔導大隊の選抜中隊が参加した極秘作戦――『衝撃と畏怖』によって共和国 …
前回は、てこのダイビングへのワクワクが最高潮に高まっていました。そして今回、よう …
とにかく炊飯ジャー回でした。ちなみに、今回でてきた炊飯ジャーはパナソニック製のも …
前回は、斉木の超能力を知っているという謎の手紙を読んだところで終わりでした。手紙 …
この春スタートした注目の新番組「クロムクロ」。その第1話『鬼の降る空』のレビュー …
公式WEBサイトの1話あらすじを更新!!さらにスペシャルページではユイ役の本渡楓 …
▲Pixiv Spring Rain様 一人の男と一人の女が家族を守るために散っ …
黒部研究所を舞台にした大攻防戦。圧倒的なエフィドルグの戦力の前に成す術もなく破れ …