にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/子安らしく最強魔導士なロズワール なぜかスバルの周りには強くて優しい男たちが集まる

      2016/05/09

ロズワール_レムロズワール_スバル
「その笑顔、百万ボルト」

▲ うっ、寒い

当代一のヒロインレムの笑顔は見れたものの、全体の流れとしては4話とそれほど変化の見られなかった5話。(初対面の印象って大事。)ですがそれもタイムリープものであるリゼロならでは。もう一つ付け加えるなら、キャラクターの言動が生々しいなろう作品らしさでもあります。

また今回のルート(2周目)は、リゼロきっての子安枠、ロズワール・L・メイザースの裸が見れるルートでもありました。(笑)

ロズワール1
「使用人という立場の君も私の所有物と言えるんじゃ~ないかな」

ロズワール
「躊躇ないな~(´ω`)」

sponsored link


変人か変態か、それが問題だけどそんな次元じゃなかった

子安武人さんと言えば、キチガイネタキャラが人気な、「テラ子安な」という形容詞があるほど微笑ましさと安心感が同居する愛され声優の一人。

ロズワール7
「私がこの屋敷の当主ロズワール・L・メイザースというわ~けだよ」

役どころもある程度決まっていて、DIOのようなカリスマと最強っぷりを発揮するキャラ、軍曹やボーボボのような珍ネタキャラ、エヴァの青葉のようなどこ吹く風な、だけどお兄さん肌な青年の3者のイメージがあります。

ロズワール_レザード
▲ 個人的にはレザード・ヴァレスのような異端の魔法使いの印象が強い。

昨今では重鎮感もありますし、監督さんの狙いや指示もある程度絞られているとは思うんですが、今回のリゼロに際してはどうだったのでしょうね、

ロズワール7
少なくとも、変人寄りか変態寄りかで言ったら、ラムを愛で、エミリアも庇護できる亜人趣味もとい亜人に対する理解はあるけど、スバルに決して激情を見せない辺りロズワールは人間ができていて、変人寄りで、その往年の微妙な匙加減はしみじみと感じるところでした。(ある意味スバルが傑物に見えてくるから不思議。)

強さが先天性的に備わっている人間に欠けているもの

ロズワール5
そんなロズワールの一つの軍隊に匹敵する筆頭宮廷魔導士の力もそうですが、それにしてもスバルの周りには力量こそ超絶級に強いことはもちろんですが、加えてひどく温厚なキャラがよく集います。特に男性キャラ。(正確にはひどく優しい接し方をする、なのだけど。)

その理由を簡単に言うなら、カリスマ性溢れる王戦候補者である女性キャラたちや騎士たちが口を揃えてストレートに言い放った、「弱いものいじめをする気にならない」に尽きるのでしょうね。

ロズワール_ラインハルト2
「何が化け物狩りは自分の領分だ!お前の方が十分化け物じゃねぇか!」
「そう言われるとさすがに僕も傷つくよスバル」


▲ エルザ戦でのラインハルトは救世主感もすごかったけど、ガラスの王子様感も印象的だった

ただラインハルト、ロズワール、ヴィルヘルムにユリウスに。性格が温厚であることはアニメ界隈では基本的に美点になりますけど、ことスバルに手を差し伸べる男たちのその優しさは、周囲から甘いときつめに言われることもしばしば。

スバルへの言動・仕打ちが、あまりにも弱者であるがために騎士道精神、あるいは男の矜持に反するものにならないか。ユリウスを始めとしたその言わば男らしい苦悩の様子はあまりにも真面目に、あまりにも生々しく描かれていてもいて。

ロズワール_ヴィル
スバルに剣の稽古をつける老兵のヴィルヘルムなどは、スバルの目を見て、「一度ならず数度、死域から舞い戻る存在を私は知りません」と言って気にしますし、リゼロらしい部分があって面白いなと思わされたところではあるのですが、

彼ら傾国の傑物たちが必要以上にスバルを気にするのは、エミリアの存在、異世界転送話ではよくあるマヨネーズや芋判を生み出す識者兼愚者の物珍しさなどももちろんあったでしょうけど、やはりそんな、でも弱き者には変わりはないスバルが、魔女の匂いをさせながら、あるいは時々理由の判然としない絶望と死線を感じさせる剣幕を見せながら、身の程を通り越して突き動かされるものの正体を知りたいからなのかもしれません。それを一口に強者という才能を与えられた者が、失うかそもそも持っていなかった努力の日々の青春を重ねていると言えない辺り、リゼロはサスペンス作品でもあるんだなぁとしみじみ思わされるところでもあります。

 - Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロの2期が現状難しい3つの理由 動く大罪の魔女たちの姿が早く見たい

エミリアのメインヒロイン再抜擢で満を辞して終えた、Re:ゼロから始まる異世界生活 …

リゼロ(Re:ゼロ)/ヴィルヘルム、ラッセル、カドモンの3人のヒゲの形が似ていたからヒゲキャラ探してみた

なんとはなしに過去の記事を読み直していたんですが、そしたらラッセルを見ていてふと …

Re:ゼロから始める異世界生活/1話感想 オーバーロードに続くか、WHITE FOX渾身のリバイバル系異世界アニメ

2016年度春季アニメ、「Re:ゼロから始める異世界生活」始まりましたね! 前季 …

リゼロ(Re:ゼロ)/【7話の神回っぷりに涙腺が崩壊…】レムの憎悪がスバルに与えたもの

スバルに百万ボルトと形容された笑顔の持ち主、レム。 でもそれは、“好感度”あって …

リゼロ(Re:ゼロ)/獣感を強調されていた超大型の猫科パック 長毛種にもそれらしいのはいた

次々と出てくる強大な敵の前に死に戻りを強いられている原作では3章にあたる王選編後 …

リゼロ(Re:ゼロ)/レムりんの鬼化にゾクっとくる 水瀬いのり渾身の狂気はどこか清らかだった

「レムりん? レムりん? レムりんりん?」 感情表現に乏しい子が段々と表情豊かに …

リゼロ(Re:ゼロ)/ユリウスの虹の刃は戦友のために こんなに大活躍するキザ(美形)キャラも久しぶりかも【ネタバレ】

アニメでは、特にファンタジー作品では幼女もとい少年のキャラはその幼い見た目に反し …

リゼロ(Re:ゼロ)/レムが思ってた以上に落ちてた スバルのハーレムが否定されない理由

王選編きましたね~! 1章と同じ舞台だというのにこんなにワクワクするのはなんでで …

リゼロ(Re:ゼロ)/双子の妹レムがかわいい!スバルを全肯定して英雄視もする返り咲き鬼嫁ヒロイン【ネタバレ】

エルザの凶刃が去った後で物語の舞台となっているロズワールの屋敷。 スバルの第2の …

リゼロ(Re:ゼロ)/Re:カドモンから始まったスバルの英雄譚 村人Aではなかった一般市民な露店商

死という終わりがあり、記憶だけを持ったままリスタートする。 「でーとってなにする …