にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルのライトなDQNっぷりから生まれる主人公らしさ【たとえ昨日殺されても明日には信じたい】

      2016/04/25

スバル魅力
「どうして私を嫉妬の魔女の名で呼ぶの?誰に言われたか知らないけど趣味が悪すぎる。忌の象徴、口にするのも憚られる…そんな名で呼ぶなんて!」

スバル魅力1
その後、焦りのあまりに悪いチンピラのあしらい方をしてしまった2話開幕でのスバル。結果は、死。

そんなぶるぶると震えるコンビニ強盗に“誤って”殺されてしまうレベルのあまりにも早いゲームオーバー。だけど、スバルの意識とは関係なしに「セーブポイント」まで戻ってくる。

スバル3
「ちょい信じがたいけどつまりあれだな。タイプリープ」

スバル2
「しかも死ぬ度に初期状態に戻る。名付けて“死に戻り”」

スバルの異世界で得た能力「死に戻り」。先日の記事ではADVをしているようだと書いてみましたけど、現実に起きてしまえばこれほど辛い能力はないのかもしれません。

sponsored link


おお 死んでしまうとは なさけない

スバル魅力2
最近のラノベやアニメの主人公の能力は、昔に比べたら、ある特定条件でしか使えず、見た目も地味だったりして、いわゆる微妙なものが増えてきました。

それだけアニメや創作での主人公像が飽和してるって意味ではあるのですが、中でもタイムリープの主人公たちの性格は極端に明るいか暗いかで、能力もそもそも見た目が存在しないしで、比較的安定している部類かなぁって思います。

ただ、スバルの能力の発動条件の「死ななければならない」は、主人公の能力としては異彩を放ちすぎています。だって、主人公が死しにまくるんですよ? 特にギャグでもなく。もちろんアプリゲームでもありません。

スバル魅力3
▲ 3回目の死はあまりにも唐突だった

しかも、1度や2度のレベルではなく、リゼロにはセーブポイントによって章の区分けが存在していますが、スバルは各章につき3~5回死にます。

死因は様々、エルザのような敵からの殺害を始め、トン、チン、カンによる突然の死、ある呪いによる死、そしてリセットを目的とした自殺もあり、あげくには、親しい相手からの殺害があったりもします。

スバル魅力4
「痛い?苦しい?辛い?悲しい?死んでしまいたい?」

スバル魅力8
スバルのお調子者で、KYと半ば自虐ネタにもしているその性格の早計さだと言われたらそこまでではありますが、このスバルが直面し続けている、昨日まで笑いあっていた相手から翌日には「あんた誰?」と言われ、その相手から殺されていたかもしれない疑惑を持ち続けなければいけない現実は、ある意味死ぬ方がマシな悲しみがあります。スバルのその絶望っぷり、そこから信じようと奮闘する心理描写は凄まじく、原作小説ではいかんなく発揮されているところ。

スバル魅力7スバル魅力6
▲ そして多数のフラグを回収していくうちに見えてくる登場人物たちのそれぞれの顔は、主人公らしくないスバルを主人公らしく成長させていく(フェルトかわいい)

りぜろ15
スバルはアニメ界隈ではあまり好かれない部類の主人公でもありますが、お調子者で、勢いばかりなスバルなくして、だからこそその実ハートフルでもあるリゼロの物語が成立しないことは言うまでもありません。そんなスバルの生みまくる「迷言」と、悪ノリされるにせよ、白けるにせよ、同時に発生する可笑しな会話劇は魅力の一つでもありますしね。(笑)(特にweb3章の御者との会話は楽しい。)

スバル魅力5
「時間を切り取って凍結させる事ができる世界に一つだけの貴重品!」

▲ 口も、物語が進むにつれ、死線を経験したせいもあってか段々とうまくなっていく

関係ないけど、原作者である鼠色猫こと長月達平さんのトークもかなり凄まじいらしいです。(笑)

 - Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロ(Re:ゼロ)/(元)ウザキャラとキザキャラで導くキチガイの終焉 実は「勤勉」な男性キャラ三人

ついに…、ついについについについに!(ペテ風) 文庫「Re:ゼロから始める異世界 …

リゼロ(Re:ゼロ)/獣感を強調されていた超大型の猫科パック 長毛種にもそれらしいのはいた

次々と出てくる強大な敵の前に死に戻りを強いられている原作では3章にあたる王選編後 …

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルとレム、子供たちを描いた公式イチャラブ二次小説がある リゲルがかわいそすぎた【ネタバレ】

エミリアを差し置いて、メインヒロインの呼び名も高い鬼っ娘メイドの青い方、レム。 …

リゼロ(Re:ゼロ)/レムが撫でて系ヒロインなマヨネーズ編がアニメ化されて欲しいんだけどどうだろう?

早いもので、Re:ゼロから始める異世界生活も9話に差し掛かっています。 反響は言 …

リゼロ(Re:ゼロ)/ウザイ&無能力のスバルでも覚醒の時がやってくる 稀に見る雑草魂は忘れないでくれと叫ぶ

筆者もアニメでこれまで色んな物語に触れてきましたけど、 スバルほど、周囲を巻き込 …

リゼロ(Re:ゼロ)/エヴァ感溢れる白鯨の正体と魔女ダフネについて そういえば棺+少女ってあんまり見かけないかも

エヴァファンはやっぱり興奮したのでしょうか? 白鯨のフォルムのエヴァ(エヴァシリ …

リゼロ(Re:ゼロ)/7話でのレムの死因と呪術師の正体 災厄は意外と身近なところに【ネタバレ】

いやぁ、7話は神回でしたね! 筆者は一度視聴したら涙腺は割合落ち着く性質なんです …

リゼロ(Re:ゼロ)/レムを引っ張るスバルの熱さ エミリアの心配は死に戻りの事実を上回る?

鬼化したレムの狂気は、確かに惨酷な「鬼」でありながら、どこか清らかさをも伴ってい …

リゼロ(Re:ゼロ)/ナルト感もあるスバルのスポーツマンシップとテニスコラボの偶然な必然

「レムを鬼たらしめているのはあの角だから、一発強烈なのを叩き込めばそれで戻ってく …

リゼロ(Re:ゼロ)/ブレイクタイムからリプチ(Re:プチ)へ ようやくサブコンテンツにも気を割ける余裕が出てきた?

リゼロの物語は、ついにレムを無残に殺しました。 14話でのレムの死は、王選編突入 …