にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/ラムの妹想いにぐっとくる ポンコツな尊大さに隠れたスバル(義弟)への期待

      2016/05/03

ラム
「馬鹿な…この世にもメイド服が存在するっていうのか!」

エミリアは別として、フェルト、ベアトリス、レムにラム。考えてみればスバルの周りはロリっ娘ばかりです。(笑)そして皆揃いも揃って毒舌キャラ。幼女キャラって毒舌がデフォルトだったっけ…とふと頭をよぎりもするところ。

ラム9_
傲岸不遜な毒舌の形容の通り、その例によってラムもまた毒舌キャラではありますが、その毒舌の具合、ポンコツな尊大さとは裏腹に心根は意外にも穏やかです。

sponsored link


ロズワール屋敷の双子メイド、ピンク髪でドア顔がかわいい方

ラム11
ラムは双子メイドの姉の方、妹のレムとは逆で左目に前髪がかかっています。

広大な部屋を有するロズワール屋敷ですが、切り盛りのほとんどがラムとレムの二人に任せれているのはいわずと知れたこと。ですが、実質働いているのはほとんどレムの方で、その比重はまさかの「9:1」とも言われるほどです。(くわえて戦闘も魔法も全てレムに劣ってしまう。ロズワールをして、魔法使いとしての力量は中の上程度。)

ラム4
「包丁使いはまるでだめねバルス」

ラム3
▲ 仕事ができないわけではない(得意料理は蒸かし芋)

といっても、ラムは決してサボっているわけではありません。全ての仕事を自分よりもスピーディかつ丁寧に仕上げられる有能な妹の目の届かない範囲で、レムの持たない『千里眼の加護』を用いるなどして屋敷の警戒やその他諸々の仕事をこなしています。

ラム2
▲ その他諸々の仕事の一つ、スバルの案内と教育係り

ラム11
それは辺境伯であるロズワールを愛し、その面子を保つため、自分の至らない仕事振りよりも妹の仕事振りの方を選択しているにすぎない、ロズワール至上主義も大きく影響しています。

ラムの親しみやすさと良いお姉ちゃんっぷり

ラム1
「申し訳ありませんお客様。改めスバルくん」
「無様ですねお客様。改めバルス」
「目つぶしの呪文になってんぞ」


それにしてもラムは、ロズワールの客であるスバルに「バルス」というまさかの目潰しなあだ名(笑)をつけたり、率先して案内と教育係りをしたりと、舌鋒鋭く、事務的な態度も多いレムと比べるとかなり親しみやすい性格をしています。

スバルから傲慢とか横柄呼ばわりされるこそすれ、ラムは特別言い返したりはしませんし、かといってよくある傲慢キャラのようにこれみよがしに肯定したりもしません。それもそのはず、ラムは鬼族の誰からも心服される神童の立場から一転したから。メンタルの方はともかく、環境の変化が激しかったのはラムと言えるでしょうね。

ラム8
そんな人間ができているラムと、傲慢呼ばわりするスバルとのスバル曰く芸風が被っている会話劇、その後ルートを経ていくうち、共闘するまでになるラムとスバルの(ラムは一切知らないのに)腐れ縁的な共闘っぷりは、リゼロの死に戻り的な魅力としても、ラムとは対照的にレムと同じくまだまだ人間のできていないスバルの新鮮な主人公像、成長の一幕としても面白いなと思うところではあるのですが、

やっぱり、君主であるオズワールと同じくらい大切に想っている妹レムに対する想いが「殺してやる」宣言として痛切なまでに明らかになるレム死亡の一幕(web2章25)に、ラムの本懐――妹の幸せを願う姉の姿が、表現されることになるのでしょうか。そこにはもしかしたら、その思慮深さから早くも察した、レムを自分への依存から引っ張りあげてくれる存在としての期待もあったのかもしれません。

ラム5

 - Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロ(Re:ゼロ)/子安らしく最強魔導士なロズワール なぜかスバルの周りには強くて優しい男たちが集まる

「その笑顔、百万ボルト」 ▲ うっ、寒い 当代一のヒロインレムの笑顔は見れたもの …

リゼロ(Re:ゼロ)/ミミ、ティビー、フレデリカにガーフィールに、かわいい系獣人が戦場に出るアニメって意外と少ない?

筆者がリゼロを見ていて、原作を読むだけでは味わえない、“アニメならでは”だと思っ …

リゼロ(Re:ゼロ)/暴食バテンカイトスによるレムの植物人間化はリゼロの物語を進めるために【二人はよく似ている】

Re:ゼロから始める異世界生活の主人公はスバルです。 「言質、とりました。もう引 …

リゼロ(Re:ゼロ)/Re:カドモンから始まったスバルの英雄譚 村人Aではなかった一般市民な露店商

死という終わりがあり、記憶だけを持ったままリスタートする。 「でーとってなにする …

リゼロ(Re:ゼロ)/7話でのレムの死因と呪術師の正体 災厄は意外と身近なところに【ネタバレ】

いやぁ、7話は神回でしたね! 筆者は一度視聴したら涙腺は割合落ち着く性質なんです …

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルの携帯の待受けはアニメキャラだった リゼロで異世界転送譚を表す象徴的アイテム:ガラケー

今となっては懐かしい王都編。色々ありましたね~! ▲ かわいい。でも腸ドS。(ア …

リゼロ(Re:ゼロ)/エヴァ感溢れる白鯨の正体と魔女ダフネについて そういえば棺+少女ってあんまり見かけないかも

エヴァファンはやっぱり興奮したのでしょうか? 白鯨のフォルムのエヴァ(エヴァシリ …

リゼロ(Re:ゼロ)/ED主題歌「STYX HELIX」が視聴者に寄り添う、優しいやるせなさ 【遠くでエミリアが見ていたら】

Re:ゼロから始める異世界生活の演出が凝っているのはいわずと知れたこと。 その一 …

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルのライトなDQNっぷりから生まれる主人公らしさ【たとえ昨日殺されても明日には信じたい】

「どうして私を嫉妬の魔女の名で呼ぶの?誰に言われたか知らないけど趣味が悪すぎる。 …

リゼロ(Re:ゼロ)/鬼がかってたレムの笑顔と抱擁 スバルもまた「額」から血を流しながら鬼がかってた

「スバルくんが…スバルくんが…!」 「お姉ちゃんっ!」 レムが姉さまではなくお姉 …