にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/炎使いからドラゴンそのものへ ステラがヒロインを通り越して怪物すぎる!【ネタバレ】

      2016/04/21

落第騎士の英雄譚のヒロイン、もとい正妻であるステラ・ヴァーミリオンの魅力と言えば、そのチョロインっぷり。(とはいえ、チョロインはいまいち定着していないようなので、放映当初から今でもツンデレヒロイン扱い。)

ステラ_恋々ステラ1
▲ 体育会系ヒロインでもある?w

チョロインというと、あまり聞こえのよくない言葉でもありますけど、その聞こえの悪さなんて気にしないかのような、全校生徒にも負けないデレデレっぷりと信頼っぷり。

ステラ3
9話でのイヤンな山小屋シーンでは、ブラジャーのデザインや、放出される熱気を始め(普段から熱は放出しているので、一応理にはかなってる…w)、そのポーズからカメラワークまで、これでもかというくらいのそんなステラ愛、もとい脱がし愛に溢れた回となっていました。(笑)

ステラ5
▲ “息子”に言及するアニメは珍しい。たぶん。(笑)

ステラ6
「わたしってやっぱりえっちだわ」

その一輝の冷静肌をことごとく打ち砕くえっちさは、蔵人記事でも触れましたけど、ある意味外国人的なのかもしれませんね。

sponsored link


もっと強くなりたいという思いから破軍学園に入学した

ステラ9
そんな一輝の前では健気で可愛い彼女なステラですが、伐刀者としては言わずもがな最強クラス。

ステラ2
「全て真正面からねじ伏せる。それができるからこそ、私はAランクなのよ」

その勝気な性格はもちろん、そのAランクとしての実力が伊達ではないことは、校内戦での言動でも実力でも相手を圧倒していた内容を見ればわかるというもの。

ステラ7
▲ 子供の頃から頭角を現していた

校内ではもはや太刀打ちできるのは東堂刀華のみ…ですが、その刀華も一輝に負けてしまうので、アニメでも放送されると思いますが、結果として七星剣武祭にも難なく選出されています。

ステラ_ビショウ
▲ 油断や状況、経験の差などがあったとはいえ、追い込んだビショウは伐刀者としての強さはどのくらいだろう

敗北、修行の末に怪物へ…

ですがそれもさすがに全国区となると、圧勝とはいかなくなります。特に一輝の兄である黒鉄王馬には、得意の力押しスタイルで敗北してしまいます。

でも幸いでした。その敗北は、七星剣武祭の舞台ではなく、王馬率いる暁学園が襲撃してきた場だったのですから。結果的にこの敗北が西京寧音に修行をつけてもらうことになり、膨大な魔力量を始めとした、伐刀者としての素養に恵まれまくった素養を開花させてしまいます。(彼氏があんなにも努力家なんだから、彼女であるステラもそうなるよねっていう。)

で、その素養の開花のほどがすさまじいです。ある戦いでステラは腕を折られるのですが、それを炎で溶接してくっつけます(しかもたいして気にしてない)。それから、フィールドすべてを焼き尽くす技を使うようになり、くわえて…王馬との再戦では、<竜神憑依>というレーヴァティンを使えなくなる代わりにドラゴンの力を得る、つまり超絶物理攻撃が可能になる技をお披露目して、結局圧倒的な差をつけて勝利してしまいます。(8巻初登場)

ステラ8
▲ ステラの真の力は、炎使いではなく、ドラゴンの力を体現する概念干渉系の能力だった

ドラゴンの力を得るとか、超絶物理攻撃って分かりづらいですけど、とりあえず殴っただけで骨までも溶けてしまうほど。一輝も世界最強の伐刀者エーデルワイスの技を盗んだり、大概ですけど、ヒロインがこんな相手がかわいそうなほど圧倒的な有様で、しかもドラゴンというのは、前例がないかもしれませんね…。(笑)

ちなみに竜神憑依は、その技を使うために腹部にレーヴァティンを刺す必要があり、勇ましさの点でも、ヒロインとしては前例がないかもしれません。

ステラ11
アニメでは残念ながら、2期以降でなければ見れることはないと思いますが、原作者である海空りくさんのパワーの詳細は、西京寧音の宇宙ごみ落としなどもそうでしょうけど、伐刀者としての覚醒を中心とした話、むしろ七星剣武祭編から本領発揮されているように思います。

 - 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/Qハーレムもの? A劣等生の司馬達也的なポジションに近からず遠からず

1話ではチョロインのステラ・ヴァーミリオンに惚れられ、2話では妹である黒鉄珠雫に …

落第騎士の英雄譚/各キャラの固有霊装登場シーン一覧 SILVER LINKは前座にも手を抜かない

落第騎士の戦闘には放映開始当初から力が入っていました。主にそれは、具体的には、視 …

落第騎士の英雄譚/スクライドで支持を得た酒井ミキオのクールモノクロOP ド直球厨二ソングは原作者のラブコールの末

「来い!ヤマタノオロチ!」 8話での蔵人戦は、全体的に挑戦的で、スタッフの意気込 …

落第騎士の英雄譚/天壌焼き焦がす竜王の焔、日陰道、驟雨烈光閃… 技名の由来は?

落第騎士の英雄譚の魅力と言えば、ラノベのテンプレ的なハーレム物語と見せかけて実際 …

落第騎士の英雄譚/舞台になっている多摩モノレールや中央大学はたくさんのアニメの聖地に

アニメ作品には、実際に存在する町並みをそのまま舞台にする例が多々あります。 落第 …

落第騎士の英雄譚は一輝がコツコツ努力したように3つの見所を着々と進化させていった

落第騎士は終わりを間近にして3つの沸点を迎えました。 9話でのステラの工口パート …

落第騎士の英雄譚/黒鉄一輝は武士の極み その強さの理由=勝つための冷静な分析

「凡人が天才に打ち勝つには…修羅になるしかない…んだ」 第1話にて、伐刀者ランク …

落第騎士の英雄譚/純度のブラコン黒鉄珠雫 バカップルを支えるのが辛くてオネエバーに通う日々…

登場から濃厚なキスを見せてくれた黒鉄珠雫。 「アナタには関係ありませんよね?」 …

落第騎士の英雄譚/蔵人回の演出の力の込め具合は有終の美を飾るための英断になるかもしれない 

ついに8話!倉敷蔵人戦がやってきました! 蔵人が連撃を攻め手にする騎士なので予想 …

落第騎士の英雄譚/7話感想 綾辻絢瀬を演じた“画伯”あっぱれ!思わず息を呑む決死の剣戟戦

6話終わり間際で見られた次なる対戦者、綾辻綾瀬の不適な笑み。 そこから続いた7話 …