落第騎士の英雄譚と学戦都市アスタリスクの類似点 比較しながら見るという新しい見方
2016/04/21
「ヒロインの着替えを覗いた主人公が炎技で“消し炭”にするのが得意なヒロインと決闘する」
ステラ記事でも触れましたが、落第騎士の英雄譚と学戦アスタリスクの第1話は、たくさんの人から類似点が指摘されまくっています。
主にアニメの最新情報をお届けします。
2016/04/21
「ヒロインの着替えを覗いた主人公が炎技で“消し炭”にするのが得意なヒロインと決闘する」
ステラ記事でも触れましたが、落第騎士の英雄譚と学戦アスタリスクの第1話は、たくさんの人から類似点が指摘されまくっています。
sponsored link
▲ 炎技とか決闘とかはまだしも、「消し炭にしてやる」と「斧」が被ったのには驚き。
▲ ここまでかぶると偶然くらいじゃ済まさない気がしてくる
学戦アスタリスクはMF文庫J。
落第騎士の英雄譚はGA文庫。
どちらとも「フライングドッグ」が作ってるというくらいで、表面的には製作陣の共通点は見られません。
もし、何も意図がないならこの類似点は奇跡と言えるでしょうか。ただ、両者の類似点はあくまで「1話での物語の進行」、つまり「掴みのやり方」にしか過ぎないので、これからどう物語が進んでいって、どう受けるかは予想はできても誰にも分かりません。
近未来を舞台としたゲーム的な水色のグラフィックが真新しいアスタリスクと、武士道的な一心さとステラとの初心な交際を描く落第騎士。
これだけ見ればファン層は分かれそうだし、それほど共通点も見出せそうにないだけに、両者の掴みの凄まじいまでの共通項はとても面白いし、業界の悲鳴的なものを聞くこともできます。
また、もしこれが意図的なものだとしたら、話題性を狙ったあざといやり方に見えてきて、「いつでも斬新なの持ってこい!」という業界から作者たちに送るエールに見ることもできなくはありません。
「今朝助けてくれたことは感謝する。だから今度のことは貸しにしてやってもいい」
この類似性は、両者にとって良くも悪くもインパクトがありました。使い古されたテンプレを使った手法ということで、掴みを成功させる狙いがあったとするならそれぞれの監督含めたスタッフはほくそ笑んでいることでしょうね。(笑)実際そうならこの後の進行が楽しみすぎるというもの。
「ステラ…そう呼ばないと、よろしくしてあげない」
そこまではないまでも、これをきっかけに「どこかの国では同じような姫がいるようでね!」うんたらのようなコラボナレなどあったら楽しそうです。(笑)(対決するくらいしてくれてもいいなぁ…w)
愛する兄を追って破軍学園にやってきた珠雫は、出会い頭にその思いの丈を行動で示しま …
盛り上がりを見せている、綾辻絢瀬、倉敷蔵人の両名が活躍した近頃の落第騎士。 ▲ …
黒鉄家の記事でもお伝えしましたが、11話は原作通り、いわゆる胸糞な展開でしたね。 …
主人公である黒鉄一輝はかつて黒鉄家から逃げ出したことがありました。 その逃亡の際 …
放送開始の遅いVALKYRIE DRIVEを残し、2015年秋アニメの初回放送は …
小林ゆうさんと言えば、銀魂の猿飛あやめが有名ですが、もう一人印象に残っていたキャ …
いよいよ七星剣武祭代表選抜戦が始まりました。 ステラの初戦は桃谷という名の重装備 …
もはやステラが一輝を見捨てる、はたまた一輝がステラを見捨てるという展開は、天変地 …
「二人きりで遠出するなんて今までできなかったもんね~」 予告の通り、9話は生徒会 …
前話は桐原静矢(と、観客)に散々いいようにやられながらも勝利を掴んだ一輝。 本来 …