にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/チョロインのステラがかわいい! チョロインってなに?

      2016/04/21

ステラ_秋アニメ
放送開始の遅いVALKYRIE DRIVEを残し、2015年秋アニメの初回放送は大体終わろうとしています。
続編ものやリニューアルアニメが多いというある意味異例な今季は、オーバーロード好きに限らず選ぶのに少々辛いラインナップでしょうか?

ステラ_まおゆう
▲ まおゆう魔王勇者 どこかで見た枕…
そんな人は、ブラック・ラグーン、DARKER THAN BLACK、未来日記、それからまおゆうなど、オーバーロードの系譜とも言えそうなかつての名作たちにさかのぼってみるのも一つの手かもしれませんね。(`・ω・´)

sponsored link


ステラ・ヴァーミリオンという名のチョロイン

ステラ7
落第騎士の英雄譚のヒロインであるステラ・ヴァーミリオン。

ステラ5
ヴァーミリオン皇国の第二皇女。同時に、伐刀者(ブレイザー)としての能力は10年に1人の逸材でAランク、魔力量も世界でも規格外の量を誇る彼女。その最高峰の伐刀者の力を持ってして、ステラはその養成学校である東京の破軍学園に留学してきます。

そして、落第騎士というあだ名がついている黒鉄一輝と

1話_一輝5
皇女の彼氏として、あるいは、殿下と呼ばれる存在にあるまじき出会いの仕方を果たします。(笑)

ステラ_理事長1
▲ この人はある意味国際級の戦犯

それからステラには既に「チョロイン」というあだ名が冠されています。(笑)

チョロインとは

ステラ8
「誰が守らないって言ったのよ!!なんでも言う事聞かせればいいじゃない!!えっちな命令、聞かせればいいじゃない!!」

主人公にべた惚れな主人公のことを指します。特に、惚れるのが早ければ早いほどチョロインのレベルは上がり、タイムスリップなどで出会う以前から惚れているヒロインはチョロインに含みません。(未来日記の我妻由乃とか。)

ステラ_我妻
チョロインは、あまりあるほどいるツンデレヒロインの対極とも言える存在ですが(ツンデレは本来「ツン」と「デレ」を内包していることを指しますけど、アニメのヒロインでのツンデレは、最初はツン、だんだんデレていくというのが主流のため。)主人公に惚れていくという過程に恋愛と物語の面白さがある以上、その座を揺るがしてはいませんでした。

ステラ11
「嫌よ!!私の臭いを嗅ぐつもりでしょ変態!!私の吐いた息を味わうつもりでしょ変態!!」

それにその惚れやすさから、メンヘラやヤンデレとも近いと言える存在で、ある種同じとも言えますが、その二者の定着化・定番化が、かえってチョロインがそこまで定着はしていない理由の一つでもあります。

ステラは1話で既に一輝にほとんど惚れているヒロインです。どこら辺が、というと、

ステラ2
「(ぼんっ)」
この一幕。(笑)

1話_ステラ2
それからこの腹筋を触り、未知なる絶頂に達したこのシーン…ww

主人公に惚れる描写・理由があまりにも少ないヒロインと言ったほうが分かりやすいでしょうね…w(なぜか、チョロインには筋肉や汗などに目がいく傾向があるので、彼女たちにしてみれば惚れたのはちゃんとした理由なのかもしれませんが。)

それから、落第騎士の英雄譚は主人公最強アニメであると同時に、(今後の盛り上がり次第では)正統派チョロインアニメともいえるかもしれません。なぜといって、ここまでとっつきやすいチョロインがヒロインのアニメはこれまでなかったでしょうから。(笑)

ステラ9

 - 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/折木有里先生の伐刀絶技がガチすぎる 血染めの海原、死の宣告…だけど一輝を心配する心優しい美人教師

2話にて登場した折木有里こと、ゆうり先生。 ハスキーで、アンニュイ。「私がモテな …

落第騎士の英雄譚/純度のブラコン黒鉄珠雫 バカップルを支えるのが辛くてオネエバーに通う日々…

登場から濃厚なキスを見せてくれた黒鉄珠雫。 「アナタには関係ありませんよね?」 …

落第騎士の英雄譚/重力を操る「夜叉姫」西京寧音 歩く公然わいせつ罪は“宇宙のゴミ”を落っことす

東堂刀華の登場した9話では、その学園内最強のほどをアピールした話となっていました …

落第騎士の英雄譚/父親公認系ヒロイン綾辻絢瀬 もちろんステラの嫉妬があったけどまさかの弟子入り

「お前がステラにやったことを考えれば、これでも生ぬるいぐらいだ」 主人公最強系ア …

落第騎士の英雄譚/最終話でハブられた桐原が大活躍してる…w とある書店の公式販促POP

とても綺麗に、人によっては懐かしい大団円を迎えた落第騎士の英雄譚。 だけどそこに …

落第騎士の英雄譚/珍しく“メガネ”してない東堂刀華というメガネキャラ 落第騎士を盛り上げた立役者の一人

「勝つというのは背負うという事です。連れて行ってください。私達を七星の頂きへ!」 …

落第騎士の英雄譚/「雷切」東堂刀華 割とネタで新鮮なお母さんキャラは電化製品を触れるだけで壊す

一刀羅刹の記事でも触れましたが、落第騎士のアニメは一刀羅刹を披露する東堂刀華戦で …

落第騎士の英雄譚/2話感想 ○女と言わせない圧倒的な真面目ななにか

「ある日私は気付いてしまった。」 知らないキャラの語りで始まった奴隷騎士の歓喜日 …

落第騎士の英雄譚/Qハーレムもの? A劣等生の司馬達也的なポジションに近からず遠からず

1話ではチョロインのステラ・ヴァーミリオンに惚れられ、2話では妹である黒鉄珠雫に …

落第騎士の英雄譚/黒鉄一輝は武士の極み その強さの理由=勝つための冷静な分析

「凡人が天才に打ち勝つには…修羅になるしかない…んだ」 第1話にて、伐刀者ランク …