にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

オーバーロード/タブラ・スマラグディナが作ったニグレドがホラーすぎてやばい

      2015/09/27

アウラ_至高の
守護者たちやプレアデスなどのNPCたちから絶対の忠誠を誓われている至高の41人。ですが、そのほとんどは、ギルドマスターであるアインズを残し、引退や失踪という形でいなくなっています。

NPCたちは基本的にはそれぞれ自分をつくったプレイヤーに対して強い忠誠心を持ちますが、姿を現さないということで、みんなアインズに対する忠誠心を優先。

タブラ_デミ
「その保障がどこにある!!」
裏切りそうな外見をしているデミウスゴスだけど思考の41人、特にアインズに対する忠誠心は随一。自律行動を始めた第1話でも、誰よりも先に未来の自分たちの忠誠心を満たす「アインズの息子」の存在に目を向けるほど

そういう意味ではオーバーロードは「トイ・ストーリー」や数々の玩具・人形を視点にした物語のように、残された者(物)たちの寂しい気持ちを表したアニメと見ることもできますし、壮大なものになれば、神話や神話的な創世物語のように、神から見放された者たちの虚無感やそこからくる殺伐とした感情を読むこともできなくありません。

タブラ_水銀
▲ ローゼンメイデンの水銀燈の全てに対して懐疑的で、ドールたちに攻撃的な性格は、両者の性質を如実に表してるともいえる。「乳酸菌とってる?」

sponsored link


一目見ただけでは“一体何なのか”分からない外見

ギルド1
そんなNPCたちにとっては神にも等しい、至高の41人。なかでも特にタブラ・スマラグディナは、上に述べた神話を一番好んでいたプレイヤーの一人。

実際の出演は、パンドラズ・アクターが擬態したという間接的な形でしたが、そのわけの分からなさ、異形らしさは、一目見ただけで分かるというもの。

タブラ3
タブラ5タブラ4
▲ ベースとなっているのはタコのような頭と、分かりづらいけど水死体にボンテージという凄まじい外見。神話好きと軟体動物ということで、クトゥルフ神話好きなのが分かりやすい形で顕現されている

作ったNPCはアルベド三姉妹(web版ではシズも担当)

以前ちらりと書きましたが、タブラ・スマラグディナは主にナザリックのギミックを担当し、NPCはアルベド三姉妹をつくりました。

タブラ_アインズ
アルベドにおいて、その設定厨のほどがアインズによって口に出されていますが、むしろそのこだわりのほどは長女のニグレドで発揮されています。

ニグレドは第5階層の館にて設置されているNPC。最初の活躍は、アインズが、シャルティアが裏切ったという報告を受けた頃。アインズはシャルティアの位置を特定するため、調査系に特化している魔法詠唱者であるニグレドを訪れるのでした。

部屋に入ると、揺りかごを見つめるニグレドがいます。訪問した二人を無視してニグレドはまもなく揺りかごから人形を取り出し、「ちがうちがうちがうちがう」「わたしのこわたしのこわたしのこわたしのこぉお!」と叫び、その人形を壁に投げつけます。

それを合図に、部屋の壁には、赤ん坊のような肉の塊、腐肉赤子<キャリオン・ベイビー>が浮き出し、それまであった泣き声がより強くなります。そして、鋏を取り出し、走り寄ってくる、赤ん坊をさらった犯人をアインズとアルベドだと勘違いしたニグレド。ほんの数秒で距離をゼロにするような、歩幅の異常に大きく開いた走り方で。

タブラ_ニグレド
アインズに鋏を振りかぶった瞬間、アインズは部屋に入るときにもらった人形をニグレドに差し出し、「おまえの子供はここだ」と言うのでした。…なんて凝ったホラー設定でしょうか。(笑)

アインズが一連の演技に一切驚かず、冷静に対処したり、守護者統括でありながらこれらの対応を無礼だとは思っていないアルベドの反応も楽しいですが(とはいえ、最初ギルドメンバーと訪れた際は悲鳴をあげて全力で攻撃しかけたのだとか(笑))、ニグレドの話は、アルベドがアインズからマントを受け取って喜んだり、ニューロニストの話が長いという話題で、NPCたち全てを愛しているの発言に天井を突き破るほど喜びをあらわにしたアルベド回でもあります。(このくだりは、アニメではシャルティアの対処について差し替えられていますね。)

尺が足りていても彼女の登場が危ぶまれるのは、このホラー設定された登場もそうですが、顔面に一切皮がなく、筋肉が露出している設定に尽きるのでしょうか…w一応アルベドと同様に美人設定なのですが、全く生かされていないのは、ホラーな想像の時点で分かると言うもの。(公式の見解では、理由は不明ですが、泣く泣くカットしたとのこと。オバロらしさ、異形種らしさ、それからびっくりさせられる(笑)という点で出したい気持ちがあったのかもしれませんね。)

書籍版では3巻にあたりますから、興味のある方は手にとって読んでみてください♪

 - オーバーロード

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

オーバーロード/アインズのお供をするプレアデスのナーベラルがかわいい!剣士風だけど生粋の魔法職

このまま顔芸アニメとして一時代築き始めているのと平行して、アインズの突っ込みとリ …

オーバーロード/デミウルゴスも認める黄金ラナー姫 今日も今日とてクライムを飼いならす(=愛する)

pixivより 斧街さん 知性・頭脳という点に焦点を当てると、デミウルゴスとアル …

オーバーロード/漆黒聖典から洗脳を受けてしまったシャルティア その罰は、椅子?【ネタバレ】

アニメではもう少し先になりそうですが、シャルティアにはアインズとの戦いが控えてい …

オーバーロード/新たな顔芸キャラ参入?クレマンティーヌは英雄級の強さを誇るけど人格破綻者

5話で登場したナーベは、ヒロイン二人の顔芸がインパクトあったこと、守護者たちから …

オーバーロード/シャルティアと同程度の実力、番外席次 その少女の外見は厨二病そのもの

仮想の未来ではユグドラシルが一大ブームを引き起こしたように、リアルの世界でもムー …

オーバーロード/BD/DVD発売記念「ぷれぷれぷれあです」から感じ取れる、製作陣の余りある気力

最終話の放送を終え、無事、大団円を迎えたオーバーロード。 「アインズ様!!!胸が …

オーバーロード/別の意味でも切り札だったパンドラズ・アクター 一番重要だったのはアインズのリアクションを引き出せることだった

11話はアルベドがヒロイン、もとい(自称)第一妃の座をいかんなく発揮した話でした …

オーバーロード/実は大天使になる予定だったアルベド ニグレドという姉、ルベドという最凶の妹がいる

モモン編に入ってしまってからは、アインズのお供をナーベに取られ、守護者たち同様、 …

オーバーロード/プレアデスのまとめ役ユリ・アルファ 地味だけどなにげにボクっ娘

ドタバタ小劇『ぷれぷれぷれあです』も5話に入り、メイドたちそれぞれの紹介がされま …

オーバーロード/ポスト顔芸のソリュシャンはセバスの子を食べていた? 捕食型スライムは人間化の夢を見るか

公式サイトが神回だと自負していた9話は、その宣言通り、かなりの盛り上がりを見せる …