にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

アルスラーン戦記/殿下への忠誠度の上昇率は随一 ファランギースへの愛は?

      2016/04/18

ギーヴ_ジャスワント
アニメではアルスラーン一行最後の仲間となりそうな、ジャスワント。(「殿下の護衛をダリューンから引き継いだジャスワント アニメ最後の仲間になる?」記事参照)

14話で、信用できる案内人として一行の陣営にやってきましたが、ギーヴが我先にとその素性に探りを入れます。

ギーヴ8
「悪いな、手がすべっちまった」

sponsored link


もともとギーヴは王家も人も信用していなかった

人を見るという点において優れているのは戦術にも流言を取り入れるほどのナルサス、そして既に故人となってしまいましたが、老兵のヴァフリーズバフマンでしょうか。

ギーヴ4
ギーヴもちょっとひねくれてはいますが、人を見る目がある一人。

また素性は不明ですが、盗賊まがいのことも平気でできるギーヴは、利己主義者でもあり、この点は上の3人と少々色合いが違う点です。

ギーヴ10
同じく自分が一番のラジェンドラと違うのは、生まれた環境と、自分という人間の使い方。ギーヴは原作でも素性が不明で、確かなことは分からないのですが(推測してみるなら優れた剣術と策術視点からどこかの貴族の出)、国のためとか、誰かのためとか、自身の力を別のなにかのために使うことは基本的にしない人物。

ギーヴ_ラジェンドラ
それにしてもこのラジェンドラの顔はあくどい…w

ピアスが猫の肉球のような形をしているのも、猫のようなキャラクターだという、荒川さんの暗喩かもしれませんし、勘がいいという方が適切かもしれません。

だからこそアルスラーンに人一倍期待を寄せているし、

ギーヴ2
たとえファランギースがいなくとも率先してアルスラーンに近づく輩に率先して牙を向けるようになりました。お風呂での赤らみはその象徴でしょうか。(笑)

ギーヴのかねてよりの「ファランギース殿一筋」はアルスラーンより明らかに上だったはずでしたが、近頃の、特に14話の自らアルスラーンの剣となっているギーヴから考えてみればちょっと説得力が欠けていますね。

ギーヴ3
「ファランギース殿の美貌のみが俺を酔わせることができる」

ファランギースは相変わらず、そっけない態度をとってあしらいますが、内心ではアルスラーン一行としての日々から少しずつ変わっていくギーヴを認め始めているのは確かだと思います。(ネタキャラ化してますが…w)

ただ、ジャスワントに対してもそうでしたが、ギーヴは自分の居心地の良い空間を脅かす者に対してはちょっと容赦がないようです。

ギーヴ6
ギーヴ5
それは隙のあるアルスラーンや、諸刃の剣である平等を掲げる国家にとっては良い剣にはなりますし、自身もそれは把握しているようですが、ファランギースの恋人としてはいまいちかもしれません。

その辺りのコントロールができ始めて、ファランギースの弟グルガーンとの問題が解決して、国が本当に落ち着いたら、もしかしたら、もしかするのかもしれませんね。(笑)


とはいえ、夫婦漫才の今の二人が個人的には好きなのでもうちょっとそうあってほしいものですw

 - アルスラーン戦記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アルスラーン戦記/バフマンとヴァフリーズの違いと想い 手紙の内容

万騎長キシュワードとともにペシャワール城砦を守っていたバフマン。 そのおかげで大 …

アルスラーン戦記/エラムのライバル アルフリードのナルサス見定めの旅

12話でついにアルフリードが登場。 前の記事でキャラクターの予想絵を考えみました …

アルスラーン戦記/ヴァフリーズがユパ様であることが判明 アンドラゴラスに仕えられる柔軟な老人

アンドラゴラスはその勇猛果敢さゆえに、敗北そのものを知りませんでしたし、勝利には …

アルスラーン戦記/ペシャワール城に集った十六翼将たち イスファーン、ルーシャン、ザラーヴァント、トゥース

19話でアルスラーンが署名をした追討令。ペシャワール城には諸侯たち、腕に覚えのあ …

アルスラーン戦記/アンドラゴラスをよく見ていた?隻眼のクバード【ネタバレ】

万騎長シャプールと犬猿の仲で知られる、隻眼で酒飲みな万騎長クバード。 2話にてシ …

アルスラーン戦記/裏切りのシャガード ヒルメス並みに復讐に燃えるナルサスの旧友【ネタバレ】

アルスラーン戦記2期も4話。一行はOPと同じく青々とした海の美しい港街ギランへ。 …

アルスラーン戦記/ギーヴの言う王族らしい王子ガーデーヴィ バフマンを倒していた【ネタバレ】

ラジェンドラと王権争いをしている第一王子のガーデーヴィ。 切れ長ですが、特徴的な …

アルスラーン戦記/イリーナ ヒルメスの帰る女性【ネタバレ】

「ダリューン……教えてやろう……! 貴様の叔父バフリーズをやったのは、この俺だ! …

アルスラーン戦記/遂にクローズアップされたキシュワードの人間像 同程度の武勇を誇るダリューンとの違い

13話にて、ルシタニア兵からの執拗な追撃を払いのけ、ようやくたどり着いたアルスラ …

アルスラーン戦記/10話から見る各キャラそれぞれの役割とにじみ出る皆の性格の良さ

9話ではアルスラーン一行にギーヴとファランギースが加わり、ようやくアルスラーン戦 …