にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

アルスラーン戦記/バフマンとヴァフリーズの違いと想い 手紙の内容

   

バフマン1
万騎長キシュワードとともにペシャワール城砦を守っていたバフマン。

そのおかげで大敗を喫した第一次アトロパテネ会戦は出なくてすみましたが、バフマンにいたっては、結果的にはあまり変わらなかったかもしれません。

sponsored link


バフマンとヴァフリーズの違い

62歳という年齢にあるまじき逞しい体つきをしているバフマン。親友のヴァフリーズとともに屈強な老兵として活躍していました。

バフマン6
数年前にはバフマンはヒルメスの指南役、ヴァフリーズはアルスラーンの指南役として、それぞれ剣技や体術などを教えていたのもあり、武勇もそれぞれパルス随一であることが分かります。

ただヴァフリーズは大将軍で、バフマンは万騎長でした。この場合に考えられる二人の違いは「器」の違い。

バフマンは、ヴァフリーズからアルスラーンの出生の秘密が書かれた手紙が届けられると、「なぜ、わしのようなもののふなんかに残しておかれたのじゃ」に続き、こう吐露します。

バフマン10
「先々王ゴダルセス様の盛んな御世に死んでおいた方がマシだったわい」

ヴァフリーズは王家の秘密を知っても態度には出さず、ダリューンに万が一の時はと、国の新しい未来と、アルスラーン自身の未来を託しました。
その考えには至らず、失意の最中にあり、決断力の鈍っていたバフマンは、ゴダルセス王の御世を愛していた保守的な人物だったのですね。

バフマン2

バフマンを悩ませたその手紙の内容


バフマン3
「殺してはならん!!あの方を殺せば、パルス王家の正当な血が絶えてしまう」

13話にてついに明かされましたが、アルスラーンは正統な王家の血筋ではありませんでした。ヴァフリーズのバフマンに宛てた手紙の内容はその告白文でした。

パルス国が強いのはひとえにその忠誠心にあります。アトロパテネ会戦での突撃する兵たちや、ヒルメスに対してサームも言いましたが、

バフマン_パルス兵
万騎長たちは、国を、国の象徴たる王家を強く想い、そしてその想いの強さで国を磐石にしてきたからこそ、このように悩んでしまうのでした。

バフマン7

老兵たちの望んだ希望

二人を見ているとアルスラーン戦記は深いなぁって改めて思います。

まず、大将軍のヴァフリーズの甥、もとい教え子のダリューンがかつてのヴァフリーズの言葉を胸に秘めてアルスラーンの「護衛」に徹し、万騎長のリーダーであり、大将軍の出世もなくはなかったバフマンとタッグで城砦を守っていたキシュワードが「大将軍」になるという点。

それからもう一つ。
新しい国になれば、その新しい国に見合った人々が必要となります。新しい国の王となるアルスラーン。予想される、新しいパルス国とアルスラーン王に必要な人物たちとはいったい誰なのか。

もちろんそれは誰かが決めるものではありませんし、それが正しいとも限りませんが、新しい国、体勢ができるということは、相応の反発もあるということ。現状で考え得る必要な人物に、ヴァフリーズはバフマンを推していたのではないか。

過小評価のきらいがあるバフマンは、その真意に気づいていないようで、友の願いだと考えたようです。これが事実であれば、このもどかしさがなんとも人間味のある物語に仕上がっているなぁと思うのです。

 - アルスラーン戦記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アルスラーン戦記/私怨で動くヤツの下にはつきたくはない クバードの理想は酒と女がたらふくの自由な国

最後に出たのは3話ですから、実に15話振りの出演となりますこの人。 異国感の強か …

アルスラーン戦記/騎士の中の騎士だけど…過保護なダリューンがかわいい!

「ヤシャシィーン!」(突撃!)というアンドラゴラス王の掛け声で始まったアルスラー …

アルスラーン戦記/ナルサスの嫁アルフリード ウィンリィ+ランファン÷2?

アルスラーンの宮廷画家に迎え入れる奇策で、嬉々としてアルスラーン一行に同行するこ …

アルスラーン戦記/紅一点から母親的ポジションへ ファランギースの恋人の影【ネタバレ】

アルスラーン一行に加わった当初は、神官にあるまじきそのハレンチな服装とギーヴの猛 …

アルスラーン戦記/タハミーネ王妃より美しいファランギース だけど殿下とナルサスには弱い

「んん~!!滅多にいない良い女だ!若い分、嘘つき王妃を上回るなあ」 と言うのは、 …

アルスラーン戦記/ペシャワール城に集った十六翼将たち イスファーン、ルーシャン、ザラーヴァント、トゥース

19話でアルスラーンが署名をした追討令。ペシャワール城には諸侯たち、腕に覚えのあ …

アルスラーン戦記/三大老人の一人ボダン カイジ似教祖のとどまらない欲求の先は

アルスラーン戦記のなかでも屈指の強烈な存在感を放ち続けているジャン・ボダン。 ボ …

アルスラーン戦記/風塵乱舞の新キャラジムサ キシュワードが贔屓する若き吹き矢の名手

「恐縮です、殿下。そろそろ帰参の時期かと思い、かくは出しゃばって参りました」 ナ …

アルスラーン戦記/オスロエス五世の息子ヒルメス出生の真実【ネタバレ】

銀仮面卿ことヒルメスは、アンドラゴラスに復讐を果たすため、パルス攻略をもくろみま …

アルスラーン戦記/裏切りのシャガード ヒルメス並みに復讐に燃えるナルサスの旧友【ネタバレ】

アルスラーン戦記2期も4話。一行はOPと同じく青々とした海の美しい港街ギランへ。 …