にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

アルスラーン戦記/ジャスワントはゾーン持ち? 殿下の護衛着任条件:特殊能力持ち

      2015/08/13

ジャスワント_アルス
早いものでアルスラーン戦記も18話。シンドゥラ編が終わりを迎えましたね。散々ネタバレ扱いされていたOPの通り(笑)、ジャスワントも無事に仲間に加わりました。

ジャスワント10
太陽のような剣さばきのほどは、むしろ暗部のような働きでしたし、ちょっとなりを潜めていましたが、黒豹の身のこなしの方はひょいひょい動いていてよく表れていたかと思います。

ジャスワント8
「黒猫さんよ、発火筒より先にあんたの尻尾に火がついてるみたいだぜ」
▲ ジャスワント登場の15話は、舞台(というか時代劇)のような台詞まわしなど、演技派俳優のギーヴが見れる回でもあった

sponsored link


善行は善行でかえってくる

後の護衛を意識してかは分かりませんが、ジャスワントの活躍シーンは殿下を助ける場面ばかりでした。

ジャスワント7
1度目は毒蛇から。

ジャスワント5
2度目はガーデーヴィ軍から。

ジャスワント9
3度目はラジェンドラの隠しナイフから。

しかもどれもいちいちかっこいい。(ギーヴも対抗馬になっていたし。)

そして、殿下がジャスワントを救うのも同じく3回。面白いものです。(2回目のファランギースに射るのを止めさせるのに気づいていたかはちょっと疑問ですが。)

ダリューン、ナルサス、エラム、ファランギース、ギーヴと、個性的な面々のなか、淡々としていて、少々地味なジャスワント。ですが、ジャスワントの律儀に恩に報いようとする堅物のキャラクターは、この個性派の面子の中ではかえって映える一端となっているようです。

ジャスワント3
▲ それにしてもこのシーンは悲しかった……(´;ω;`)

護衛に必要なのは殿下に対する殺気を察知する能力と特殊能力

そんな人気の高いジャスワントですが、その地味さを考慮してかは分かりません。ジャスワントは、黒子のバスケでは御馴染みの「ゾーン」を持っているようです。

ジャスワント4
ジャスワント_ゾーン1
ジャスワント_ゾーン3
▲ ゾーンに入ったことにより集中力と反射速度が最高を超え、不必要な情報をカットし必要な情報の処理能力が驚異的に向上する(いいよいいよ、こういうネタ的なのこっそりとやってくれるのはとってもいいよ~!)

そういえばジャスワントはどことなく黒子のバスケ顔のような…w

ジャスワント6
ダリューンも無双を習得していますし、殿下の護衛は特殊能力が必須のようです。(笑)

 - アルスラーン戦記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アルスラーン戦記/殿下への忠誠度の上昇率は随一 ファランギースへの愛は?

アニメではアルスラーン一行最後の仲間となりそうな、ジャスワント。(「殿下の護衛を …

アルスラーン戦記/10話から見る各キャラそれぞれの役割とにじみ出る皆の性格の良さ

9話ではアルスラーン一行にギーヴとファランギースが加わり、ようやくアルスラーン戦 …

アルスラーン戦記/ヴァフリーズがユパ様であることが判明 アンドラゴラスに仕えられる柔軟な老人

アンドラゴラスはその勇猛果敢さゆえに、敗北そのものを知りませんでしたし、勝利には …

アルスラーン戦記/ギーヴの言う王族らしい王子ガーデーヴィ バフマンを倒していた【ネタバレ】

ラジェンドラと王権争いをしている第一王子のガーデーヴィ。 切れ長ですが、特徴的な …

アルスラーン戦記/アニメED絵を担当している横山愛さんのアルスラーン一行イラストが和むし可愛いし

アルスラーン戦記も13話までの放映が終了し、いよいよ後期クールへと突入となってし …

アルスラーン戦記/私怨で動くヤツの下にはつきたくはない クバードの理想は酒と女がたらふくの自由な国

最後に出たのは3話ですから、実に15話振りの出演となりますこの人。 異国感の強か …

アルスラーン戦記/アルスラーン以外から嫌われるウザキャララジェンドラ王子 でもどこか憎めない【ネタバレ】

ジャスワント、アルフリード、エトワールとともに発表されていた後期追加キャラの一人 …

アルスラーン戦記/紅一点から母親的ポジションへ ファランギースの恋人の影【ネタバレ】

アルスラーン一行に加わった当初は、神官にあるまじきそのハレンチな服装とギーヴの猛 …

アルスラーン戦記/アルスラーン命なダリューンだけど、セリカの星涼っていう想い人がいた

1話からアルスラーンの忠実な家臣・最強の護衛として役目を果たしてきたダリューン。 …

アルスラーン戦記/ナルサスの嫁アルフリード ウィンリィ+ランファン÷2?

アルスラーンの宮廷画家に迎え入れる奇策で、嬉々としてアルスラーン一行に同行するこ …