くまみこ/7話感想 金太郎まちの田舎スキルは火事をも引き起こす
2016/05/28

とにかく炊飯ジャー回でした。ちなみに、今回でてきた炊飯ジャーはパナソニック製のものだそうです。特定早い…|д゚)(笑)
まちちゃんの田舎での生活スキルは素晴らしいと思います。かまどでご飯を炊けて、薪でお風呂を沸かせる中学生なんて貴重ですねえ(;^ω^)小ネタも多くて楽しかった!Bパートではちゃんと巫女さん要素もありましたね!
← 6話感想
8話感想 →
主にアニメの最新情報をお届けします。

2016/05/28

とにかく炊飯ジャー回でした。ちなみに、今回でてきた炊飯ジャーはパナソニック製のものだそうです。特定早い…|д゚)(笑)
まちちゃんの田舎での生活スキルは素晴らしいと思います。かまどでご飯を炊けて、薪でお風呂を沸かせる中学生なんて貴重ですねえ(;^ω^)小ネタも多くて楽しかった!Bパートではちゃんと巫女さん要素もありましたね!
← 6話感想
8話感想 →
sponsored link
プロパンガスですら運び込むのが不可能で、電気は通っているもののガスは通っていない雨宿家。超絶不便なはずなのですが、まちは当たり前のように薪を割って生活しています。やだ…この子ちからもち…!

必要以上に力んでいて、斧の使い方が悪いとナツに言われますが、そうね、と流して続けるまち。薪を豪快に割ることが昔からの快感なようです。クマを手懐けているし、斧は使えるし、金太郎まちちゃん。

薪を使うのは風情があっていいけど、重労働だし、いまどき炊飯器くらいは使わないと!とまちを説得するナツ。まちは電気製品に対しての恐怖心があってどうしても敬遠してしまいます。

タイミング良くよしおが炊飯ジャーをもらってきてくれていたので使ってみることになります。蓋を開けることですらビビりまくりのまち。内釜に触ることもできません(笑)

「熱そう」「電気が残っていそう」とかまるでタイムスリップしてきた人みたいです。(そういえば、まちってよく少女漫画を読んでいますけど、ある程度の都会知識はそれで得られそうですよね。マンガの内容も理解できているのかな…。)
そんな風にビビりながら使っていたせいで、内釜をひっくり返してしまい、コンセントに水がかぶって火事になってしまいます(なぜそうなる?!笑)。


自分の田舎者パワーのせいでついに火事まで起こしてしまい、落ち込むまち。あきらめちゃいけないよとナツが励まします。(やはり前話のことがあったからか優しくなってきましたね。)というかそんなことはいいから早く消火活動してーーー( ;∀;)!!!!(笑)

ナツに励まされたまちは「もうちょっと頑張ってみる!」と言います。が、その結果、炊飯ジャーの内釜だけを使って、いつも通りかまどでお米を炊きました。まあたしかに、外側は燃えて使い物にならなくなっちゃったしね…( ;∀;)ただ、フッ素コーティングのおかげで底にお米がこびりつかなくなったそうです。1ミリくらいは進歩したね!

そしてBパートは神社回です。今日はキカセという神事を執り行う日であることを直前に知ったまち達。ふち(まちのおばあちゃんですね。まだシルエットしか出てきていません。)が不在のため何をすればいいのかわからず慌てます。

とりあえず祭壇や壁代を準備します。メトロポリスパパという、非常にカントリーマアムの対義語っぽいお菓子をお供えしていて笑いました。ツイッターでも話題になっていましたね。

なんとかキカセの内容がわかった一同はナツを中心に神事を執り行います。まちは自分の仕事が少ないと分かった途端に気楽になってお絵描きなんかしていました。おい巫女まじめにやれ!

ん…?よく見たらとても懐かしいネタが描いてありますね…。(○ょうこお姉さんが描いたスプー)懐かしすぎて、なぜこのネタをチョイスしたのか謎です(笑)っていうかこれ大丈夫なの?!(笑)
「セクシャルハラスメーンツ!」再び。1話以来に聞けました。この女性職員は男性恐怖症なのでしょうか?そうだとしたらよしおとか一番近づけちゃいけない男じゃないですかー!デリカシーないんだからー!

また村おこしの話題になります。みんなが頭を抱える中、能天気なよしおは僕に任せてください!大丈夫です!と言い出します。こいつに任せて大丈夫なのか…?という空気になって今週は終了。まあでも、よしおってプラス思考だし、弱気な発言をしたりしないのでいいですね(`・ω・´)

なんでも「大丈夫!どうにかなるよ!」っていう感じ。響ちゃんじゃないけど、ちょっと惚れそう(笑)さあ、その自信満々のよしおのアイデアって何なのでしょう。次回に続く…。
(Ayuchanpe)
← 6話感想
8話感想 →
紅緒と悠斗、化野家の兄妹に隠されていた驚愕の真実が発覚――それは紅緒が天御柱によ …
平和と引き換えに人類同士の不和と確執に陥る地球。剣之介は愛する由希奈に別れを告げ …
今回は迷った時のお話です。レストランのメニュー、着ていく洋服、やることの順番…。 …
原作は月刊少年エースにて連載中です。作者のえすのサカエさんといえば『未来日記』が …
第2話『がっこう!!』が放送されました。メインキャラも全員揃い、ようやく物語はこ …
深夜に大量のツイート投稿、失礼致しました!ReLIFEチャンネルOPEN、そして …
県立学文高校の1年2組には入学以来学校中の注目を集める一人の男がいた。 男の名は …
【BD&DVD①6/8発売!】1~2話の別視点を描いた、特典ドラマCDの …
『甲鉄城のカバネリ』Blu-ray&DVD第1巻好評発売中です!遂に迎える最終回 …
今回のお話も2本立てです。テーマは「意外な一面」ぴかりとてこ、愛と誠にどんな一面 …