くまみこ/6話感想 熊出村をビレヴァンに!まちは拗らせすぎ
2016/05/22

第6話タイトル「先駆者の村」は、ビレッジヴァンガードを訳したものですね。今回はビレッジヴァンガードさんの許可が下りたようです。でもイ○ンはダメだったか~。

← 5話感想
7話感想 →
主にアニメの最新情報をお届けします。

2016/05/22

第6話タイトル「先駆者の村」は、ビレッジヴァンガードを訳したものですね。今回はビレッジヴァンガードさんの許可が下りたようです。でもイ○ンはダメだったか~。

← 5話感想
7話感想 →
sponsored link
ナツの意見を採り入れるため、熊出神社で会議を行う職員たち。若者の意見が欲しいらしく、響ちゃんとまちも参加しています。でも結局、会議の内容はナツがいなくても進むものでしたね。ナツは会議にかこつけてまちにミッションを与えただけです。
熊出村を若者に人気なビレッジヴァンガードみたいにしよう!ということで、まちがリサーチしてくることになります。(ピタゴラ装置のDVDを買ってくるというミッション付き)
…というか、熊出村をビレッジヴァンガード(遊べる本屋)にするっていう目標はおかしいですよね(笑)響ちゃんかよしおくん止めてあげてよ!

よしお同伴でビレッジヴァンガードに向かうまち。「ビレッジ」は「村」だから大したことないだろうと割と余裕ぶっています。

慣れないショッピングモールにキラキラと目を輝かせるまち。エスカレーターに乗るのには勇気がいるようでした。丸太橋は躊躇なく渡れるくせに!そっちのほうがよほど勇気が要りますって!

ダサい制服で来た事を恥ずかしがるまち。なぜ、このまえ響ちゃんに買ってもらった洋服を着てこなかったのでしょう?このあたりはちゃんと説明が欲しかったかも。(ネットで原作派の人の意見を見たところ、原作だとしまむら回とビレバン回の順序が逆なのだそうです。そういうことか~。なぜアニメは順序を変えたのでしょう?)

ビレバンの刺激の強さに、入店することもできず、恥ずかしさのあまりよしおに腹パンをくらわせ、エスカレーターを逆走して帰ってきてしまいます。謎のイケメンイベントも有り。刺激の連続でまちの思考回路はショートしました。ショートした時の、CV:日岡なつみさんの「ぷっしゅう゛~~」が個人的に聴きどころです。

今回のことはナツに非があると、よしおに指摘されてしまいます。それにしても、まちのことが本気で可哀想になってきました。過去に、まちの思い込みではないレベルの田舎者いじめに遭ったことがあるのでしょうか?(;_;)っていうぐらいです。トラウマがあるのでしょうか?(;_;)

よしおに抱き着くまち可愛い。よしお代われ!
まちはショックで寝込み、ナツは責任を感じて泣き崩れます。この姿を見て「まあ、この2人なら大丈夫だろう」と帰るよしお。いや、大丈夫そうじゃないでしょ!


一瞬、もうエンディングが来たのかと思いました。例の「まちちゃんのお部屋」です。

シリコンスチーマーのようなものでおかゆを作るクマ。暮らし上手すぎるだろ!

まちのために料理を作って、ごめんねと伝えました。幼少期に自分がそうしてもらったことを思い出して…。ロリナツもロリまちもたまらないです。本当にかわいい。


まちは、自分がエスカレーター逆走女で、もの知らずなだけだといいます。そう言ってるそばから恥ずかしさが蘇り、ナツをサンドバックにして夜を明かしたわけです。
おかげで次の日、まちはお肌つやつや。ナツは干からびた熊になっていました。これに懲りて、次から都会ミッションはやらなくなるのでしょうか?今回も二人の関係性がよくわかるお話でした。
(Ayuchanpe)
← 5話感想
7話感想 →
とにかく炊飯ジャー回でした。ちなみに、今回でてきた炊飯ジャーはパナソニック製のも …
深夜に大量のツイート投稿、失礼致しました!ReLIFEチャンネルOPEN、そして …
東京で行われるアイドルフェスに招待されたアクアの面々。上京した彼女達を待ち受けて …
近づく花咲川女子学園文化祭。そんな中、沙綾の過去が明らかになり、想いの丈を互いに …
今回は新キャラがたっぷり登場する上に、新情報も次々と…。私はアニメを見ながら大混 …
しまむら回がまだ続いていた。ド田舎でおしゃれしていると目立っちゃうんですよね。ご …
「ある日私は気付いてしまった。」 知らないキャラの語りで始まった奴隷騎士の歓喜日 …
TOKYO MX、KBS京都にてTVアニメ「ビッグオーダー」第3話「オーダー!計 …
日付変わっちゃったけど、海崎さんおめでとう。いつもありがとう(*´v`*) pi …
新ver.のOPの入りが好きな筆者です、こんばんは。 ▲ Bメロのサヤちゃんのリ …