ストレスフリーな都会の小さな近未来電車
中央大学以上にアニメ作品に使われているのが多摩モノレールです。

▲ インテリキチガイ役では随一の飛田展男さんがパパを演じたことでも話題になった「パパの言うことをききなさい!」
とある科学の超電磁砲、もしドラ、インフィニット・ストラトス、ペルソナ4など、一つの回に出ているだけのアニメも含めると、それこそ数え切れないほど。

名作にも登場が多いということで、多摩モノレールが出てきた際には、視聴者やアニメファンは自然と期待度がアップします。

▲ 落第騎士では3話で登場

多摩モノレールは、中央大学とセットになっていることも多く、二つの風景はアニメでは定番の背景カットです。
ほとんど常に中央大学のカットが使われている落第騎士ですが、多摩モノレールの方も、それからまた別の風景でも、新しい美麗カットが出てくるかもしれませんね。
そんなにも使われる理由
アニメでここまで使われるのだから、中央大学や多摩モノレールがアニメに関係するのかといわれると、別にそういうわけではありません。
でも、多摩モノレールは絵こそ近未来的だけど、可愛らしさも感じる、4車両という“謙虚な”車両数、それでいて混まない快適さ。中央大学は大学らしい厳格さを感じさせないほどよい感じの清い校舎、長閑で広々としたキャンバス。
いたって平和的な都市でもある多摩市を含む、共通している、観光や人混みなどで踏み荒らされない適度に田舎でストレスフリーな環境は、アニメファンを始め、アニメーターや作家たちの好む、適度に快適で適度に田舎な理想的な空間なのかもしれませんね。
-
落第騎士の英雄譚
関連記事
-
-
「ある日私は気付いてしまった。」 知らないキャラの語りで始まった奴隷騎士の歓喜日 …
-
-
「凡人が天才に打ち勝つには…修羅になるしかない…んだ」 第1話にて、伐刀者ランク …
-
-
5話での水着回、もといバカップル回は綾辻絢瀬という、次なる物語への伏線もちゃんと …
-
-
登場から濃厚なキスを見せてくれた黒鉄珠雫。 「アナタには関係ありませんよね?」 …
-
-
1話ではチョロインのステラ・ヴァーミリオンに惚れられ、2話では妹である黒鉄珠雫に …
-
-
前話は桐原静矢(と、観客)に散々いいようにやられながらも勝利を掴んだ一輝。 本来 …
-
-
主人公とメインヒロインが主食なら、いわばそれ以外のヒロインは前菜やデザートの部類 …
-
-
落第騎士の英雄譚のヒロイン、もとい正妻であるステラ・ヴァーミリオンの魅力と言えば …
-
-
選抜予選は今年度よりトーナメント形式。 数日に1回行われてきた校内戦では、伐刀絶 …
-
-
2話にて登場した折木有里こと、ゆうり先生。 ハスキーで、アンニュイ。「私がモテな …