にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/舞台になっている多摩モノレールや中央大学はたくさんのアニメの聖地に

   

中央大学2
アニメ作品には、実際に存在する町並みをそのまま舞台にする例が多々あります。

中央大学中央大学1
落第騎士の英雄譚もまたその一つ。一輝やステラたちの通う破軍学園は八王子市にある中央大学をイメージしていて、在学生やOBでなくとも、のどかで広々とした多摩キャンバスの雰囲気の一端を感じることができます。

4話10
▲ 緊張しきっている一輝と有栖の会話シーン(4話) 会話の進み具合によって水を流すなど、存分に使われた中央大学の背景カットは、一輝の状況・性格を静かに射抜く有栖の心象をよく表していた

中央大学_げんしけん1中央大学_とある
▲ げんしけんやとある科学の超電磁砲なども

sponsored link


ストレスフリーな都会の小さな近未来電車

中央大学以上にアニメ作品に使われているのが多摩モノレールです。

中央大学_多摩1
▲ インテリキチガイ役では随一の飛田展男さんがパパを演じたことでも話題になった「パパの言うことをききなさい!」

とある科学の超電磁砲、もしドラ、インフィニット・ストラトス、ペルソナ4など、一つの回に出ているだけのアニメも含めると、それこそ数え切れないほど。

中央大学_まどか
名作にも登場が多いということで、多摩モノレールが出てきた際には、視聴者やアニメファンは自然と期待度がアップします。

中央大学_多摩モノ
▲ 落第騎士では3話で登場

中央大学_多摩とある
多摩モノレールは、中央大学とセットになっていることも多く、二つの風景はアニメでは定番の背景カットです。

ほとんど常に中央大学のカットが使われている落第騎士ですが、多摩モノレールの方も、それからまた別の風景でも、新しい美麗カットが出てくるかもしれませんね。

そんなにも使われる理由

アニメでここまで使われるのだから、中央大学や多摩モノレールがアニメに関係するのかといわれると、別にそういうわけではありません。

でも、多摩モノレールは絵こそ近未来的だけど、可愛らしさも感じる、4車両という“謙虚な”車両数、それでいて混まない快適さ。中央大学は大学らしい厳格さを感じさせないほどよい感じの清い校舎、長閑で広々としたキャンバス。

いたって平和的な都市でもある多摩市を含む、共通している、観光や人混みなどで踏み荒らされない適度に田舎でストレスフリーな環境は、アニメファンを始め、アニメーターや作家たちの好む、適度に快適で適度に田舎な理想的な空間なのかもしれませんね。

 - 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/7話感想 綾辻絢瀬を演じた“画伯”あっぱれ!思わず息を呑む決死の剣戟戦

6話終わり間際で見られた次なる対戦者、綾辻綾瀬の不適な笑み。 そこから続いた7話 …

落第騎士の英雄譚/10話で珠雫が使った技一覧【ハイクオリティすぎて把握できなかった】

選抜予選は今年度よりトーナメント形式。 数日に1回行われてきた校内戦では、伐刀絶 …

落第騎士の英雄譚/純度のブラコン黒鉄珠雫 バカップルを支えるのが辛くてオネエバーに通う日々…

登場から濃厚なキスを見せてくれた黒鉄珠雫。 「アナタには関係ありませんよね?」 …

落第騎士の英雄譚/各キャラの固有霊装登場シーン一覧 SILVER LINKは前座にも手を抜かない

落第騎士の戦闘には放映開始当初から力が入っていました。主にそれは、具体的には、視 …

落第騎士の英雄譚/1話感想「腹筋エネルギー」 実はスタッフの意気込みが分かりやすい設定に隠されているのかもしれない

どこかで見た顔と設定とヒロイン。 典型的なラノベ学園物語なのは、すぐにも分かると …

落第騎士の英雄譚/世界最強の剣士エーデルワイス 天使のような外見だけど世界最悪の犯罪者でもある

ステラの脱ぎっぷりや(笑)、一輝のあまりのドMっぷりで忘れがちですが、落第騎士の …

落第騎士の英雄譚/ステラのチョロインっぷりをまとめてみた【後編】

2期考察の記事にも追記しましたが、冬季に最弱無敗の神装機竜というアニメが始まりま …

落第騎士の英雄譚/6話感想 小林ゆうのボクキャラこそばゆい!ステラが彼女、珠雫が妹、絢瀬が同胞で、蔵人がDQNで

小林ゆうさんと言えば、銀魂の猿飛あやめが有名ですが、もう一人印象に残っていたキャ …

落第騎士の英雄譚/父親とよく似ているステラのバカわいい感じ 親しみやすい外国人ヒロイン

落第騎士の英雄譚は一輝を中心としたひたむきに強さを求める物語ですが、ステラのヒロ …

落第騎士の英雄譚と学戦都市アスタリスクの類似点 比較しながら見るという新しい見方

「ヒロインの着替えを覗いた主人公が炎技で“消し炭”にするのが得意なヒロインと決闘 …