にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

バンドリ!/9話感想 珍しく描かれたライブハウスの裏事情。お仕事は大変だけどますます音楽が好きになる!

      2017/04/06


待ちに待った文化祭。様々なアクシデントを乗り越え、遂に香澄・有咲・りみ・たえ・沙綾ら5人のメンバーは舞台に勢揃い、Poppin’Party(ポッピンパーティー)が誕生します。

5人の初ライブ、それは香澄が魂を込めて作詞した新曲『STAR BEAT~ホシノコドウ』でした。5人の気持ちが重なり合い、次なるステージへと向かうBanG Dream!第九話『バイトしちゃった!』のレビューです。

8話感想
10話感想

sponsored link


ポピパ、次なるステップ


文化祭で見事ライブを演奏しきったポピパ。やっとメンバーも全員揃い、次のステップを目指すために沙綾の楽器――ドラムを購入しに楽器屋へ行きます。


次の目標は当然ライブハウスSPACEでのライブ。しかしライブを行うにはまずオーナーのオーディションに合格しなければなりません。


様々なドラムを物色するメンバーですが、そこで沙綾が見初めたのは高校生の身にはとても高額な電子ドラム。しかし沙綾は学割も可、との一言で即決します。凄すぎです(笑)


有咲の蔵地下スタジオに買ったばかりのドラムセットを運び込むポピパメンバー。早速試し演奏を始める沙綾ですが、ドラム演奏を聞いているうちに香澄達も演奏したい熱が浮かび上がってきます。


たえ「…呼んでる。SPACEのスタッフがインフルエンザで倒れたって…」

その時たえのスマホにSPACEのスタッフからのヘルプが届きます――インフルエンザでスタッフが軒並みダウンしてしまったのです。


今日のライブはグリッターグリーンということもあり、居ても立ってもいられない香澄達はオーナーに掛け合い急遽ピンチヒッターとしてアルバイトをすることに。


憧れの場所で働くことにワクワクする香澄達。最初は渋々だった有咲も次第にノリノリに働いています(笑)しかしそのお仕事は予想以上に大変なもので……

裏方のお仕事


今回は今までの音楽系アニメで、なかなかありそうでなかった裏方のお仕事にフォーカスが当たった回でした。

アイドル物が増えた昨今ではリハーサルや準備の様子の描写を描くこと自体はそう珍しいものではありませんが、こういったライブハウスの裏事情、ライブが開かれるまでをきちんと描いたものはなかなか珍しいですね。


テンポ良く描写していることもあって、本来はあまりドラマ性がない『開店準備』をうまく演出しています。オーナーが実は障害持ち(足が悪いのでしょうか?)で一人では店を回していくことが出来ない、といった状況も何気に印象的でした。


オーナー「ゆり、新曲はどうする?」
ゆり「いつもよりバンドのサウンドを聞かせたいんですけど…」
オーナー「なるほど。軽く流してみな」

PAのセッティングの様子も一見さらっとですが、非常に丁寧に描写されています。こういった何気ない部分をきちんとドラマの中に取り入れているのがバンドリ!の他の音楽アニメに対するアンサーなのかもしれません。


ポピパメンバー5人の性格や個性を生かした現場配置も見事でした。

SPACEの正バイトのたえと、姉のために力になりたいというりみはライブ会場のメインスタッフに。学年一の秀才で飲み込みの早い有咲は会計担当。実家のパン屋での経験を活かせる沙綾はドリンクバー担当。常に明るくムードメーカーな香澄は受付担当と、自動的にそうなったのか、オーナーの采配なのか、なかなか見事です。


ポピパメンバーの縁の下の助力もあってライブは無事成功。

リアルな生音の迫力と、活気溢れるライブハウスを見て改めてSPACEのステージに立つことを決意するポピパの5人は、本気でオーディション参加を決意します。

アニメにもRoselia登場!


▲いつかは登場するんだろうな~とは思っていましたがやはり嬉しいものです(´∀`*)

今回は『グリグリとロゼリアのジョイントライブ』という名目で、ついにバンドリ!もう一組の主人公である『Roselia(ロゼリア)』がついに登場しました。


▲Roselia 『BLACK SHOUT』 Music Video Live Ver.

ロゼリアはポピパ同様、バンドリプロジェクトの一環として活動している声優ユニットバンドです。メディアミックス展開で大きくクローズアップされ、コミック版やスマホゲーム版などで活躍しています。


今回は残念ながらライブシーンは無しでしたが、ライブ終了後には涙を流しているシーンがありました。対バン形式で負けてしまった悔しさからの涙なのか、それともステージ上で大きくミスをしてしまった涙なのか、理由は明らかにされませんでした。


オーナー「客はどうしてライブハウスに歌を聞きに来てると思う?」
リサ「それは…」
オーナー「今、この瞬間、目の前のあんた達がどんなステージをやり切ってくれるか、それを楽しみに来てるんだ」

ロゼリアメンバーを優しく慰める懐の大きなオーナーの姿に感銘を受ける香澄と有咲。いよいよもってSPACEのステージに上がりたいという思いが募ります。

オーディション!


▲本当にいきなりオーディションに参加するポピパ。香澄の行動力には驚きです(´∀`*)

SPACEのオーディションに参加したポピパメンバーですが、場馴れ不足の緊張のためか練習不足のせいかは分かりませんがとにかく演奏はボロボロ。普段の半分くらいの力しか出せてない感じです。


オーナー「やり切ったと思う者は?」
香澄「はいっ!」

オーナーの問い掛けに俯く4人。しかし香澄だけは堂々と手を掲げ「はい!」と宣言します。メンタル強いですね(笑)

さすがにこの香澄のメンタルには苦笑を漏らすオーナーですが(あるいは喜んでいる?)、結果は落選。しかし香澄は諦めず何度でもオーディションに参加すると宣言します。


たえ「あの、オーナー…スケジュール表見たんですけど、後半が真っ白で…」

先日のバイト中に偶然見てしまった予定表。そこには後半の予定が何も書かれていませんでした。そしてここでポピパメンバーはSPACEが閉店することを初めて知らされます。どうする香澄?どうなるバンドリ?


Pixiv 龍白虎兵衛様

SPACE閉店の事情が明らかとなり、いよいよ終局に向けて走り出したバンドリ!――果たして香澄達のライブのゴールがどういった形になるのか気になるところです。

SPACEの存続は?そしてポピパのライブハウスデビューは?ロゼリアの再登場、それに他のバンドの登場はあるのか?――などなど、ラストに向けて期待が膨らみます。次回も楽しみですね!

(ごとうあさゆき)

8話感想
10話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

双星の陰陽師/26話感想 驚愕、婆娑羅も死ぬ!? 続々新キャラ登場、千々石と百道。そして深まるさえちゃんの謎!その正体は…?

名古屋からさらに西へ向かうろくろ達一行。今回の双星陰陽師・第26話『双星VS双生 …

ばくおん!!/7話感想 メイドが走るバイクレースに女子高生が企業名を大連呼!これぞまさにステマの極地!

いよいよ開幕した文化祭。バイク部の記念レースが学校内を熱く盛り上げるばくおん!! …

甲鉄城のカバネリ/9話感想 美馬の本性が明かされる!無名ちゃんはどう動く…?

スペシャルイベント「甲鉄城の宴」に荒木哲郎監督とシリーズ構成・脚本の大河内一楼さ …

だがしかし/4話感想 サヤ師のソコ 触れたら出てくる 修羅の顔(ふがしって美味しいよね)

【コラボ情報】「だがしかし」×「ブタメン」「ベビースターラーメン」商品が発売され …

ReLIFE(リライフ)/1話感想 ニートの社会復帰のため高校生をやり直させる!?大人気WEB漫画をアニメ化!

深夜に大量のツイート投稿、失礼致しました!ReLIFEチャンネルOPEN、そして …

ACCA13区監察課/1話感想 独特な空間が癖になる!ジーンの日常と謎と陰謀?

オノ・ナツメ先生原作の人気漫画ACCA13区観察課が待望のアニメとなって始まりま …

クロムクロ/20話感想 侍敵地にて大暴れ!意外な由希奈大活躍とムエッタがついに仲間に!

攫われた由希奈を救うためクロムクロを囮に母艦への帰還を図るムエッタと剣之介。一方 …

不機嫌なモノノケ庵/10話感想 あの日を繰り返す理由、ありがとう我が友人よ

前回のお話はヤヒコが大変という禅子からの連絡と、一つ目のかかしがありがとうと感謝 …

斉木楠雄のΨ難/9話感想 新キャラが続々登場。衝撃の真実に君の心は耐えられるかな!?

今回は新キャラがたくさん登場です! 海藤、燃堂、心美のキャラ特集で紹介したお話が …

ろんぐらいだぁす!/4話感想 サイクリング女子のサービス回!順調に自転車地獄にハマってます!

順調にサイクリングの経験を積み、峠道のメッカであるヤビツ峠に挑戦した亜美ですが、 …