にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

鉄血のオルフェンズ/38話感想 天使狩りが露にした人々の野望。三日月はどこまで行っちゃうのか?

      2017/01/23

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a0%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3
スーパーエリート・イオクくんの活躍で目覚めた太古の遺産。火星を滅ぼさんとする勢いで暴れ回る絶対人類絶滅マシン――モビルアーマー。

圧倒的な戦闘力を誇示するMAに苦戦を強いられる鉄華団とマクギリス。彼らの窮地にいよいよ三日月操るバルバトスが参戦――天使と悪魔、2つの力がぶつかり合う機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第三十八話『天使を狩る者』のレビューです。

37話感想
39話感想

sponsored link


悪魔の覚醒~力の目覚め

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a1%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%88%e3%82%b9
MAハシュマルとサブユニット群の分断に成功したものの、暴れ回るハシュマルに手のつけられないエースパイロット達。そしてついに決戦に望む三日月。その戦いは時と共に激しさを加速していきます。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a2%e3%83%90%e3%83%88%e3%83%ab%ef%bc%91
文字通り己が身を削る様にハシュマルにダメージを重ねていくバルバトス。

吹き飛ぶ装甲、飛び散るオイル――そのあまりにも苛烈な戦いぶりにオルガだけでなく、マクギリスや石動、ジュリエッタですらも固唾を呑んで見守るばかりです。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a3%e5%a4%a7%e5%89%a3%e5%80%9f%e3%82%8a%e3%82%8b
三日月「借りるよ」

石動機の超重太刀を奪う様に借り受け、片腕で振り回すバルバトス。「これなら殺しきれる」とうそぶく三日月も含めて超カッコいいシーンです。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a4%e3%83%88%e3%83%89%e3%83%a1
バルバトス必殺の一撃によって完全に動きが停止するハシュマル。まさにMAを超える超高機動と鋭い攻撃によってなされた天使狩り――見た者を驚愕させ、そして魅了する『力』そのものの発露。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a5%e7%b5%82%e7%b5%90
戦いは終わりました。しかし失ったものも多く――そしてこれは次なる物語への幕開けにしか過ぎませんでした。

最終クールに向けて動き出す、それぞれの野望~人間模様

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a6%e4%b8%89%e6%97%a5%e6%9c%88
2度目となるバルバトス覚醒。それと引き換えに三日月は右半身をバルバトスに喰われた状態になりました。

まさに半身不随。自分で起き上がり歩くことすら出来ない状態になってしまった三日月。それでも彼の態度は前後で変化がありません。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a7%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%82%ac
表向きは平静を装いつつも、生き急ぐ素振りを見せるオルガ。それは名瀬の言う通り、早くアガリを迎え、全ての責務から解放されたいから――だけではなく、三日月をビスケットの様に失いたくないからなのかもしれません。

最終クールで、彼を本当の意味で心身共に支えてくれる女性が現れてくれるといいのですが。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a8%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%a9
三日月を甲斐甲斐しく世話するアトラ。鉄華団の日常を支える彼女ですが、三日月がこうなってしまった以上、最も影響が出るキャラクターかもしれません。

MA争乱の事後処理を終えてようやくクーデリアも鉄華団に合流、三日月の様子を見舞いに訪ねて来ます。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%a9%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%a9%ef%bc%92
アトラ「三日月変わらなくて体…腕がなくなってもバルバトスがあれば大丈夫とか言って…団長が言ったらいつでも働けるって…それ変わらないの嬉しいはずなのに…次にどこかに行ったら、もう三日月戻ってこないような気がして…」

二人共、身体をバルバトスに喰われて症状が悪化しているにも関わらず、考え方や認識がまるで変わっていない三日月のことを心から心配しています。このままバルバトスに喰われ続け、彼女達の手が届かないどこかへ行ってしまうのではないかと……

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%aa%e5%ad%90%e4%be%9b%e7%99%ba%e8%a8%80
アトラ「三日月と、子供を作って欲しいんです!」
クーデリア「ええぇ!?」

このままどこまでも進んで行ってしまう三日月を、こちら側に引き止めるためでしょうか、またまたアトラさんのトンデモ発想が炸裂してしまいます(笑)

果たしてこの提案、吉と出るか凶と出るか?

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%ab%e3%83%9e%e3%82%af%e3%82%ae%e3%83%aa%e3%82%b9
マクギリス「バルバトスが…三日月・オーガスが再認識させてくれたよ…真の革命とは腐臭を一掃する鮮烈な風だ。本物の強さだけが世の理を正しい方向へと導く…」

何かを悟ると同時に決意を固めた笑みを浮かべるマクギリス。悪魔が天使を狩る姿に、彼は彼なりの未来を掴むヒントを見い出した様です。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%ac%e8%ac%8e%e3%81%ae%ef%bd%8d%ef%bd%93
そして彼の脳裏にフラッシュバックする謎のガンダム――恐らくファリド家が所有するガンダムフレームか、バアルと呼ばれる序列1位のガンダムでしょうか。どちらにせよバルバトスの『力』に魅入られたマクギリスはガンダムに乗り込むことになりそうです。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%ad%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%bf
そしてもう一人、バルバトスの戦いぶりを見て心惹かれた少女ジュリエッタ。ラスタルの剣となるべく力を欲する彼女は自ら新たなMSのテストパイロットに志願します。

直に天使と悪魔の戦いを見た者(マクギリスやジュリエッタ達)とそうでない者(ラスタル等)の温度差がハッキリ描かれた今回、またラスタルはとうとう役立たずのイオクくんを見限ってしまいました。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%ae%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%ab
七星会議の席でも誰一人からも擁護されない可哀想なイオクくん。まぁ、視聴者的には「ざまぁ!」なスカッとする展開ではあるのですが(笑)本人は意識していませんがかつてないほど鉄華団とマクギリスを追い詰めていましたからね。

それにしてもラスタルの行動含め、ギャラルホルンの硬直した組織(完全に我関せずなお役所仕事)って雰囲気が描かれていました。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%af%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%82%af%e3%81%8f%e3%82%93
ラスタルに愛想をつかされたイオクくんは泣きながらも家の誇りと汚名返上のための独自行動を開始。運がいいのか悪いのか、テイワズのジャスレイとコネクションを結ぶイオタくん……果たしてこの小物と小物の組み合わせが時代にどう影響を与えるのか?

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%b0%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%82%a4
というか「こっちもアリアンロッドと太いパイプが出来たじゃねぇか」とうそぶく専務ですが…そっちってアリアンロッドはアリアンロッドでも手を結んじゃいけない貧乏クジの方なのでは!?ちゃんと調べとかないと(笑)

次回より新たなOPとED? 新映像が鍵を握る

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%b1%e9%89%84%e8%8f%af%e5%9b%a3
年内の放送が終了し、いよいよ年明けの1月より最終クールに突入する鉄オルセカンドシーズン。次回は特別番組の編成なので実際は1月中旬よりの再開となります。

%e9%89%84%e8%a1%8038-%e2%91%b2%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%a0
大幅な改装が施されるバルバトス、三日月とアトラ&クーデリアの恋模様、マッキーの新ガンダム、ジュエリエッタの新MS、イオクと専務の蠢動――テイワズ、ギャラルホルン(アリアンロッド)内紛と、開幕早々色々飛ばしそうな仕込みが見えますので非常に楽しみです。

%e9%89%84%e8%a1%8038-20%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%ab
特に気になるのは『力』に魅入られた人々――三日月の様に阿頼耶識システムを埋め込むとは考えにくいので、ガンダムヴィダールの謎システムの様なものを組み込んだMSが登場しそうな気がします。

ラスタルがジュリエッタのテストパイロットへの転向にあまり乗り気でないところを見ると、あながち外れでは無いかも…? そう考えるとヴィダールの目的は阿頼耶識システム=アインシステムが禁忌の代物ではなく当たり前に存在する世界にする、ことにあるのかもしれません。

ラストクールでは今回の様な覚醒したガンダム同士が超絶機動で戦うMS戦が見られるかも!?――そう考えるだけでワクワクしますね!

(ごとうあさゆき)

37話感想
39話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

双星の陰陽師/21話感想 幼女に年上のお姉さん、ついでにギャル婆娑羅と新キャラ続々登場の新章開始!これはもう期待せざるを得ない!?

怨敵悠斗との激戦を辛勝で終えたろくろと紅緒。あれから2年――高校生になった双星は …

エルドライブ/1話感想 いきなり「発射」されました。想像以上に面白い!!天野明先生が描く本格SF世界!!

リボーンの天野明先生がジャンプ+で連載中のエルドライブがついにアニメ化されました …

プリズマイリヤ ドライ/8話感想 ついに明かされる敵の目的…究極の選択にイリヤはどうする!?

明日発売のコンプエースに、アニメ『プリズマイリヤ3ドライ!#8』のアフレコレポー …

ビッグオーダー/5話感想 温泉回やったぜ。そして、柊義経が動くほどの敵が…

ニコニコ動画では本日24時から第5話!生放送「ビッグオーダー」5話上映会 は24 …

天鏡のアルデラミン/5話感想 イクタとヤトリの過ぎ去りし日の思い出 炎の想いと光の嘆きが織り成す追憶の日々

高等士官学校の演習の背後で進められていたファミーユ姫誘拐事件。しかしそれはイクタ …

クロムクロ/12話感想 高2の夏は『地獄』の夏!剣之介と由希奈の距離も大接近

ドS監察官フスナーニの死と共にロングアームの鹵獲に成功した地球側。エフィドルグ研 …

鉄血のオルフェンズ/43話感想 マクギリスの野望、ヴィダールの正体、そしてギャラルホルンの闇が遂に明らかに!?

ジャスレイ軍を文字通り叩き潰し、宇宙と火星における全てのしがらみにケリをつけた鉄 …

バンドリ!/3話感想 星に願いを――キラキラ星が導く少女達の新たな世界!! 香澄まさかの初ライブ!?

お昼を一緒に食べることを条件に、有咲から念願のランダムスターを譲り受けた香澄。そ …

クロムクロ/2話感想 ビームサーベルではなく実体剣(刀)で斬り合うロボ戦闘が見応えがありすぎる

クロムクロ、そのタイトルの意味が『黒骸(くろ・むくろ)』だったとは! てっきり金 …

甘々と稲妻/9話感想 公平の嫁ついに登場!カレーにレーズンって美味しいんだ…

ブルーレイ&DVDVOL.1の初回特典 ごはんやさん“恵”謹製 お弁当箱包み 完 …