にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

鉄血のオルフェンズ/48話感想 まさかのオルガ死す!? ギャラルホルン大攻勢を目前に鉄華団は決死の脱出

      2017/04/03


アリアンロッド艦隊との戦いに敗れた革命派と鉄華団は火星圏に撤退、再起を図ります。しかし既にラスタルの手は遠く火星圏にまで及び、マクギリスは全ての権力を奪われ、鉄華団の周辺にもまたその影響が及んでいました。

ギャラルホルンの総攻撃が迫る中、鉄華団が生き抜く道を模索する機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第四十八話『約束』のレビューです。

47話感想
49話感想

sponsored link


火星決戦~終わりの始まり


鉄華団火星本部を包囲するギャラルホルン(GH)の地上軍。それは火星のマスコミを呼び、衆人環視の下でGHの大義を示そうとするラスタルの采配でした。


一方何とか生存の道を模索するオルガ。そのためにはなんとしてもアーブラウ代表の蒔苗東護ノ介とコンタクトを取らなければなりません。


雪之丞「確かここの地下には厄祭戦時代の古い送電ケーブルが通っていたはずだ。そのトンネルが生きてりゃクリュセ方面に出られっかもしれねぇ」

通信も途絶され周囲は完全にGH軍に取り囲まれた状況。そこで発案されたのは基地の地下深くを走る通信ケーブルの連絡通路。そこを使って脱出する策です。

しかしやはり蒔苗先生とはなんとしても先行して渡りを付ける必要があります。たとえ鉄華団を捨て基地の脱出に成功したとしても、いずれ先がどん詰まりになってしまうのは明白ですから。


オルガはマクギリスに連絡通路を使った脱出を打診。マクギリスは単独でバエルを駆り包囲網を突破すると言い出します。そしてそれを囮にすれば少数ならクリュセ市のアドモス商会に向かうことも可能だとも。


マクギリス「それを君達が利用しようとしまいと一切関知はしない。君達の作戦は私にとっても利用価値がある。君達がここに残ると見せかけることでラスタル・エリオンをおびき寄せることができる。私は君達を利用してラスタルを討つのだ」

マクギリスにはまだ腹案がありそうです。というかこの状況で「ラスタルを討つ」とまで言い切っていますが果たして…? 包囲網を抜けて脱出するのに『もぬけの殻になった鉄華団を利用させて貰う』とは一体どの様な策を考えているのでしょうか。


そして出撃するガンダムバエル。ラスタルから交戦命令の下りていない包囲網部隊は動けませんが、そんな中で前線部隊指揮官のイオク・クジャンが独り行動を開始します。


指揮官「クジャン公、何を!?」
イオク「すまん指揮官殿。しかし流さねばならぬ血があるのなら…!!」

自ら囮となり、マクギリスに先制攻撃させて反撃の口実を得ようとするイオク。この時点でラスタルの命令に背いてますけどね(笑)


マクギリス「私は今機嫌が悪くてな。少々八つ当たりにつきあってもらおう」

脱出するオルガ組の囮となるべく行動するマクギリス。しかし包囲網を抜けたとして、どこに向かうつもりなのでしょうか。

狼の群れと一匹狼、それぞれの戦い


マクギリス「ここまでのようだな。さらばだ鉄華団」

鉄華団を飛び出し、独り行動を開始するマクギリス。その際に当ってマクギリスは鉄華団の中でもただ一人、三日月・オーガスにだけ声を掛けています。


マクギリス「三日月・オーガス。私の下に来ないか?」
三日月「なんで?」
マクギリス「そうだな…分かっている」

結局三日月には断られ、オルガの邪魔が入ったこともあって諦めていますが、「君の戦いを美しいと思った」と言っている点といい、『力』に対する憧れ――執着みたいなものが感じ取れます。

その後「さらばだ鉄華団」と基地を後にしていますが、果たして本当に未練は無かったのか?気になるところです。


一方、バエルの奮闘を囮に無事アドモス商会に辿り着いたオルガとクーデリア達一行。

さっそく蒔苗先生の元に連絡を取ります。


蒔苗『ただし正式な手続きはこちらに来てもらわんとできんぞ。急いでくれよ。お前らのことが心配で仕事が手につかん奴がおってな。わしの仕事も滞って困る』
タカキ『ちょっと先生そんなことは…』
チャド「その声、まさか!?」
ライド「タカキ!?」
タカキ『えっ、ライド?』

蒔苗とのコンタクトで何とか活路を見出す鉄華団。問題は地球への移動方法ですが、それもアジーからのメールで目処が立ちます。


アジー《状況はニュースで見た。もし私らが力になれることがあるなら火星のテイワズの事務所を訪ねてくれ。積み荷に交ぜてどこへだって運んでやる》

鉄華団に政治生命を救われ、チャドの活躍でテロから直接の命を救って貰った蒔苗。そしてその下で働く元団員のタカキ。鉄華団と一緒に生死を共にし、名瀬とアミダとラフタの仇を取って貰ったタービンズのアジー。そして密かにそれを支援するマクマード……全てを失うこの状況に至って、これまでの鉄華団が築いてきた絆が一つの形になります。

一筋の光明を見出し、そこに向かって走り出すオルガでしたが……

遺された者たちの戦い


アドモス商会を出たオルガ達に降りかかる突然の襲撃。オルガはライドを庇い、その身に銃撃を食らいます。


全身血まみれになりながらも起き上がり、なおも前に進もうとするオルガ。その姿に遺された者たちは声をかけることすら出来ません……


三日月「謝ったら許さない」
オルガ「(ああ…分かってる…俺は止まんねぇからよ。お前らが止まんねぇ限り、その先に俺はいるぞ! だからよ…止まるんじゃねぇぞ――)」

まさかの残り2話残してのオルガのリタイア。残された鉄華団のメンバーの未来がこれでまた未知数に…。

それにしても今回の襲撃は誰の手の者だったのでしょうか? GHの手の者にしてはラスタルの思惑からは外れていますし、装備や恰好も合いません。可能性があるとすればノブリス関係者か、別のマフィアかならず者、あるいはマクギリス関係…?

そして頼れるリーダーを失った鉄華団の運命は。彼らにどんな結末が訪れるのか。次回の展開、そしてラストバトルがどうなるのか非常に楽しみです。

(ごとうあさゆき)

47話感想
49話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バンドリ!/4話感想 星が繋いだ4人目はマイペース!? 喧嘩して仲良くなってまた喧嘩する、青春は大変だ

ライブステージの開演時間に間に合わない!?――グリッターグリーンの危機に立ち上が …

双星の陰陽師/26話感想 驚愕、婆娑羅も死ぬ!? 続々新キャラ登場、千々石と百道。そして深まるさえちゃんの謎!その正体は…?

名古屋からさらに西へ向かうろくろ達一行。今回の双星陰陽師・第26話『双星VS双生 …

ReLIFE(リライフ)/8話感想 一難さってまた一難。海崎はまた再試、そして玉来さんも…

ReLIFEチャンネルにてラジオ第8回好評配信中!パーソナリティは上田麗奈さん、 …

ACCA13区監察課/1話感想 独特な空間が癖になる!ジーンの日常と謎と陰謀?

オノ・ナツメ先生原作の人気漫画ACCA13区観察課が待望のアニメとなって始まりま …

天鏡のアルデラミン/10話感想 族長は幼馴染!? 迫り来る危機にまさかの帝国とシナーク族の共同戦線! そしてついに黒幕登場――その名は『不眠の輝将』

激しいシナーク族の総攻撃を多くの犠牲を払いながらも何とか凌いだ北域鎮台本隊。戦い …

甲鉄城のカバネリ/9話感想 美馬の本性が明かされる!無名ちゃんはどう動く…?

スペシャルイベント「甲鉄城の宴」に荒木哲郎監督とシリーズ構成・脚本の大河内一楼さ …

不機嫌なモノノケ庵/6話感想 人間とは関わらない。安倍を変える花繪の言葉

早いもので、もう6話目ですね!今回は、モジャも仲間に加わってトリオ・ザ・モノノケ …

ばくおん!!/5話感想 夏だ!水着だ!ポロリもあるよ? 女子高生バイカー集団、北海道を満喫!

さて、ばくおん!!第5話『ツーリング!!』のレビューです。 前回北海道に上陸した …

甲鉄城のカバネリ/12話感想(終)無名ちゃんを救出するために命を賭ける生駒。その結末やいかに!?

『甲鉄城のカバネリ』最終話をご覧くださった皆様、できますればこちらのスペシャルエ …

クロムクロ/1話感想 P.A.WORKSのロボットで岡村天斎なアニメは「鬼」と全裸男が鍵を握る

この春スタートした注目の新番組「クロムクロ」。その第1話『鬼の降る空』のレビュー …