実業家と言う人間
ラジェンドラという人間を形容してみるなら、実業家。常に自分の利益になることを目的に動く人間は嫌われる傾向にありますが、それは人間には基本的に「良心」があるため。
利益の生み方、得の仕方を知っている人はこの限りではありません。いわゆる穴場にしばしばお金と名誉は落っこちていることはよく言われますね。
ただ、ラジェンドラは失敗します。ナルサスの戦略によって。
そして実業家から国王へ
ナルサスはガーデーヴィのもとに盟約を結んだ手紙を送るという既成事実を作り、ラジェンドラを自軍に引き入れます。ラジェンドラは案外あっさりとこれを受け入れ、以降は(特にアルスラーンに)馴れ馴れしい態度を見せます。
▲ 何度見てもこれはあくどい ジャイアンみたい
けれども、仲間たちが信用できないと口々にいう中、ナルサスだけはラジェンドラに一定の評価を与えていました。
ダリューン「俺はあの男を信用できん」
ナルサス「むしろ俺は、奴がどういう策を巡らせてくるか待ちかねているよ」
それはラジェンドラが敵国の王子で、警戒するべき相手、しかも脅迫めいたことをしているため、などの理由が挙げられますが、策謀家の血もあったでしょうね。
ダリューン「かなりの腕だあの男…ラジェンドラめ、まさか殿下に危害を…」
ナルサス「あり得るかもな」
相手がパルスの孔明ナルサスだからといえばそれまでなのですが、それでもナルサスがこんなにもラジェンドラに対して新たな策を待ち望んでいたのは、多少なりともラジェンドラに(どちらかと言えば好意的な)得たいの知れない部分を感じていたためでしょう。
その未知数の部分は、潔い態度、自軍に懐柔されてもアルスラーンには親しくするし、ダリューンに神前決闘を頼みこんだりと、割とのびのびとしていた点でしょうか。実業家にも同じことが言えますが、前向きでよく吸収できる人が成功するきらいにはありますからね。
「やってくれたな、パルスの王太子よ」
段々と胡散臭さが増していっていますが、やはりその悠々自適さ・快活さは一つの美点でもあり、後々は無事シンドゥラの国王になり、しかも善政をしているとなると納得できる点は多々あります。
結局は、ナルサスが警戒をしすぎた・高評価しすぎていたのですが、ナルサスもといアルスラーン一行が振り回されたのには変わらず。
▲ 頭を下げられる王族はなかなかいないかもしれない
最終的にナルサスも評価する良き国王になっているのですから、国を担う王の器だった、ということでもあり、ラジェンドラはナルサスしいてはパルスをも振り回した「トリックスター」と言えるかもしれません。
「どうだ、アルスラーン殿。俺の自慢の兵たちは」
-
アルスラーン戦記
関連記事
-
-
アルスラーン戦記のなかでも屈指の強烈な存在感を放ち続けているジャン・ボダン。 ボ …
-
-
アニメではアルスラーン一行最後の仲間となりそうな、ジャスワント。(「殿下の護衛を …
-
-
アンドラゴラスとタハミーネからあまり関心が得られず、王子という立場もあって寂しい …
-
-
「んん~!!滅多にいない良い女だ!若い分、嘘つき王妃を上回るなあ」 と言うのは、 …
-
-
カーラーンが戦死するとまもなくヒルメスの元にやってきた息子のザンデ。声優はFF1 …
-
-
愚王イノケンティス七世の後ろに苦虫を噛み潰した顔で立つ、弟のギスカール。ですが、 …
-
-
5話、王都エクバターナにて、卑劣な大司祭ボダンによりそのぼろぼろな身を晒されてい …
-
-
王都エクバターナが占領され、ルシタニアに捕らえられたタハミーネ王妃。 突きつけら …
-
-
アルスラーンの宮廷画家に迎え入れる奇策で、嬉々としてアルスラーン一行に同行するこ …
-
-
万騎長シャプールと犬猿の仲で知られる、隻眼で酒飲みな万騎長クバード。 2話にてシ …