アルスラーン戦記/アルスラーン以外から嫌われるウザキャララジェンドラ王子 でもどこか憎めない【ネタバレ】
ジャスワント、アルフリード、エトワールとともに発表されていた後期追加キャラの一人、ラジェンドラ。
13話にて、終わる目前でしたが、登場してきましたね。
「シンドゥラの歴史に不滅の名を刻むのは、この俺よ!」
11話にて登場したアルフリードはもう一行に馴染んできた様子。ラジェンドラも一行にどう絡ませていくのか楽しみです。
主にアニメの最新情報をお届けします。
ジャスワント、アルフリード、エトワールとともに発表されていた後期追加キャラの一人、ラジェンドラ。
13話にて、終わる目前でしたが、登場してきましたね。
「シンドゥラの歴史に不滅の名を刻むのは、この俺よ!」
11話にて登場したアルフリードはもう一行に馴染んできた様子。ラジェンドラも一行にどう絡ませていくのか楽しみです。
sponsored link
パルス、ルシタニア、そしてシンドゥラ。
三国目として出てくる国シンドゥラは、パルスの南東に位置し、ターバンをつけている人間が多く、虎や象が生息しているインドをモデルとした王国です。「像部隊」という部隊が存在し、諸国たちからも脅威と見られています。
その国の王子がラジェンドラなのですが、ラジェンドラのキャラクター性は、もともとキャラクターの性格・描写に深みのあるアルスラーン戦記の中でも屈指の人物像なのです。
それからアルスラーン一行、パルスの将たちから嫌われています。そして都合が悪くなると裏切ることも厭わないのですが、問題にはなっていません。
それでいて、シンドゥラ国王となった暁には、ナルサスから認められるほどの有能さを発揮して、民からも支持される名君となるのだから不思議な人物なのです。
パルスの将から嫌われているのは、アルスラーンを「我が心の兄弟」と呼ぶなど、その厚かましさのため。ですが、実際のところ、悪意は見せませんし、手のひらを返してみてもその度にナルサスに看破されてしまうので問題には至りませんでした。ある意味ラジェンドラの愛嬌ゆえとも言えます。
ただアニメでは、アルスラーンの天使のような人徳ぷりに描写が割かれていますから、面倒もかけるけど奥手で優しい息子、あるいは友達を悪友に取られてしまったかのような感情が、面々の心境には誇張して描かれるのかもしれません。それは視聴者も同じでしょうから、ちょっと、いや、かなりウザいキャラになるかもしれませんね。(笑)
▲ 特にギーヴ相手だと天使っぷりが120%発揮される
主にダリューンの行動に期待です。(笑)
アルスラーン戦記2期も4話。一行はOPと同じく青々とした海の美しい港街ギランへ。 …
最後に出たのは3話ですから、実に15話振りの出演となりますこの人。 異国感の強か …
1話では凱旋の際、その凛とした姿を民衆からかっこいいと言われ、 2話では初陣のア …
アンドラゴラスはその勇猛果敢さゆえに、敗北そのものを知りませんでしたし、勝利には …
クバードとのやり取りを最後に自立している姿をついに見れなかった万騎長シャプール。 …
第6話にて、ヒルメスからの投擲を受け、ドロップアウトした万騎長サーム。 同僚の万 …
アルスラーン戦記に登場するキャラの年齢をまとめてみました。 新たな情報が入れば追 …
アルスラーン戦記のなかでも屈指の強烈な存在感を放ち続けているジャン・ボダン。 ボ …
万騎長キシュワードとともにペシャワール城砦を守っていたバフマン。 そのおかげで大 …
13話にて、ルシタニア兵からの執拗な追撃を払いのけ、ようやくたどり着いたアルスラ …