にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/(元)ウザキャラとキザキャラで導くキチガイの終焉 実は「勤勉」な男性キャラ三人

   

ついに…、ついについについについに!(ペテ風)


ついに25話ですね~!

%e5%8b%a4%e5%8b%897
スバル的にはにっくきペテルギウスをやっと、という気持ちなんですが、ファンの身としては、やっぱり寂しいですよね~。。

当初のラノベセオリー感、スバルのウザキャラ問題、レムの可愛さ、小林さんや松岡さん(個人的にはリカード、ミミの獣人二人組みも)の演技のほど、屋敷編でのサスペンスっぷり、15話の“OMG”な絶望的演出、携帯の着メロに…色んな面で話題をさらったRe:ゼロから始める異世界生活も最終話。

最終話は正座でじっくり見ようと思います。(`・ω・´)ノ

sponsored link


(元)ウザキャラとキザキャラとキチガイキャラと

%e5%8b%a4%e5%8b%8912
「手足折られて普通に考えたらトラウマだぞ。手加減知らねーのかてめぇ」

%e5%8b%a4%e5%8b%8913
「言っておくが、あれでもだいぶ手を抜いていたよ」
「マジか。手加減してあれか。やっぱお前最高に嫌な奴だ」


タイトルにもつけましたが、最終話での打開でウザキャラとキザキャラでキチガイキャラを倒すって、なかなか個性的な部類の終局ではないですか?

%e5%8b%a4%e5%8b%892
実際は、ユリウスのキザっぷりは髪をかきあげるところくらいなものですし、スバルのウザさにしても、レムに静かに愛を注いだ15話以降は落ち着いていったんですけどね。(個人的には寂しい。)

%e5%8b%a4%e5%8b%8914
▲ ユリウスは騎士道精神に、スバルは(転びはしたけど)エミリアへの恋慕に、そしてペテルギウスはサテラへの愛に。3人ともそれぞれの考えに従って、「勤勉」なんだなぁとも思うところ。

そこのところは、先日の記事でも書いた、リゼロの「蓋を開けてみれば変り種」な斬新な部分を忠実に反映していった結果だと思いますし、そうして出来上がるリゼロの世界観が、コンウッドが現場で名づけられたように、現在進行形で物語が綴られていっている理由でもありました。

%e5%8b%a4%e5%8b%891
▲ 3章後半でのメインキャラだった、この二人のキャラメイクもなかなか斬新 存外、リゼロのキャラはみんな、それぞれが抱える想いに「勤勉」と言えるかもしれない

本来、アニメって放送を終える段になれば、「おつかれさま!」「最終話楽しみにしてるよ!」とか、ある程度、ああ終わるんだなって雰囲気が出てくるものですが、9巻と10巻の2ヶ月連続刊行だったり、冒頭の公式ツイートの返信にしても、webでは先の展開がつづられているよっていうコメントがちらほら見られていてまだまだ物語は続くんだなとは、個人的にひしひしと感じられるところ。

いや、当たり前ではあるんですけどね。原作ありの作品は、アニメ化で必ず原作を全て使い切るわけじゃないですから。物語が終わらないのは当然。

%e5%8b%a4%e5%8b%894
「リアの好きにしたらいいんじゃないかな。僕はリアが何をしようとしてもリアの味方だし」

%e5%8b%a4%e5%8b%895
▲ パックの(父的立場としての)至らなさも24話にして演出された

多分そこのところは、4章からはレムと入れ替わるように出番が増え、クローズアップされるエミリアやロズワールだったり、ガーフィールなどの新たなキャラの登場だったり、ほとんど触れられていなかった魔女たちやリゼロの世界の謎に迫っていたりなど、そういうアニメより先の展開でようやく物語が始まるっていう部分が多く影響してもいるんでしょうけど、

%e5%8b%a4%e5%8b%8911%e5%8b%a4%e5%8b%8910
君の目で、私が斬ろう。―――我が友、ナツキ・スバル

リゼロはそうしてアニメに負けなかった作品でもありますし、改めて、枠にとらわれすぎない、それでいて亜人も多いから“人間ないしは人類”を描いている良い物語だなぁともしみじみ思います。(関係ないけど、『聲の形』の主人公がスバルと若干かぶる。)

%e5%8b%a4%e5%8b%898
▲ 最終話では、レムのその後や楽曲の使い方もだけど、1話より“勤勉に”使ってきたタイトルコールの扱いも気になる


 - Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロ(Re:ゼロ)/最初の凶敵エルザ・グランヒルテ 能登ボイスで『腸狩り』な美人吸血鬼【ネタバレ】

アニメを見ながら、まるでADV(アドベンチャーゲーム)を体験しているかのような感 …

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルの携帯の待受けはアニメキャラだった リゼロで異世界転送譚を表す象徴的アイテム:ガラケー

今となっては懐かしい王都編。色々ありましたね~! ▲ かわいい。でも腸ドS。(ア …

リゼロ(Re:ゼロ)/暴食バテンカイトスによるレムの植物人間化はリゼロの物語を進めるために【二人はよく似ている】

Re:ゼロから始める異世界生活の主人公はスバルです。 「言質、とりました。もう引 …

リゼロ(Re:ゼロ)/7話でのレムの死因と呪術師の正体 災厄は意外と身近なところに【ネタバレ】

いやぁ、7話は神回でしたね! 筆者は一度視聴したら涙腺は割合落ち着く性質なんです …

リゼロ(Re:ゼロ)/パックのがぶがぶ、レムのぶんぶん、スバルの某凶真、製作陣が調子に乗ってきた!(良い意味で)

「また見知らぬ天井…」 もはやドキっとしてしまう入りで始まったRe:ゼロから始め …

リゼロ(Re:ゼロ)/エミリアから名前を聞くまで 時系列順・1章まとめ

「君の名前を教えてほしい(イケボ)」 Re:ゼロから始める異世界生活も3話が終 …

リゼロ(Re:ゼロ)/レムが思ってた以上に落ちてた スバルのハーレムが否定されない理由

王選編きましたね~! 1章と同じ舞台だというのにこんなにワクワクするのはなんでで …

リゼロ(Re:ゼロ)/想像を絶する15話の『終焉』 最後は美しさすら漂う、一枚の絵画のような幻想的で悲劇的な終幕だった

「行こう、レム」 リゼロらしい怒涛の展開が続いている……などとは言い切れない仕上 …

リゼロ(Re:ゼロ)/レムが撫でて系ヒロインなマヨネーズ編がアニメ化されて欲しいんだけどどうだろう?

早いもので、Re:ゼロから始める異世界生活も9話に差し掛かっています。 反響は言 …

リゼロ(Re:ゼロ)/ラムの妹想いにぐっとくる ポンコツな尊大さに隠れたスバル(義弟)への期待

「馬鹿な…この世にもメイド服が存在するっていうのか!」 エミリアは別として、フェ …