にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

レガリア【再放送】/1話感想 復活おめでとう!所々描写が追加されてて分かりやすくなってる!

      2016/09/16

01

1度4話で放送終了してしまったレガリアですが、復活しました! 所々説明描写が追加されて結構話が分かりやすくなっています。すでに旧版を見ている人も見る価値はありますよ!

前に既に感想記事を書いてしまったので、知ってる前提で本筋はざっくりと省略して変更点の解説や考察を重点的にしていきたいと思います。

旧1話感想
新2話感想

sponsored link


描写が増えて復活したレガリア

物語の始まりは12年前のリムガルド王国。街中でアレクトとティシスが戦いを繰り広げています。

いきなり追加カットがあり、ティアが「レナどうしちゃったんだろう」とつぶやいています。ここから黒いロボは「レナ」が操っていて以前とは様子が違うということが推測できますね。旧版3話にてアレクトは暴走してしまいましたので、これもレナちゃんが暴走しているのでしょう。

0203
首を絞められたティシスが剣でアレクトの手を切りましたが、この時の手は旧版3話にてアレクトの暴走を止めるために使用されました。普通はそのまま返しているはずですので、恐らくですがこの戦闘のあと彼女たちは現代になるまで出会わなかったのでしょう。

04
また始めてみたときは気付きませんでしたが、このシーンに今と変わらない姿のサラが映っています。旧版で示唆されていましたが、やはりレガリアと契約すると老いが止まるようです。ついでに1話最後のほうで登場していたヨハン君がここでもチラッと顔見せ。台詞はありません。

時代は移って現代。レナちゃんをデートに誘ったユイちゃんが家に出る前に本当にちょっとだけ追加カットあり。

【↑旧 ↓新】

0506
途中ユイちゃんが電車に乗るシーンがありますが、電車の作画めちゃくちゃ良くなってます。そここだわるところ?ってちょっと思っちゃいましたw

07
なんやかんやあってデートは中断してケイという名前の謎の少女を追いかけるレナちゃん。ここもケイちゃんを見るときのレナちゃんの視線が違っています。多分ですが。

「12年前リムガルドで何があったか知ってた方がいいよ」
「12年前にリムガルド起きたこと…この国でも起こしたくないでしょ?」
ケイちゃんの台詞も変更。

台詞だけで考えると旧版はレナちゃんが12年前のことを覚えていない→復活版は覚えている、というちょっとした設定の変更でしょうか。もしくはこの後戦闘してそのまま終わったので、この台詞は結局何だったんだとなります。それを防ぐための変更かもしれません。

ケイちゃんの代わりにいたおっさんとやむなくロボットでのバトルへ。

ちなみにここで民間人が驚く描写が追加されてます。レナちゃんが民間人がいるため戦闘を拒むのですが、旧版では民間人の描写が無かったため人がいないように見えていました。それでは台詞がおかしいため追加したのでしょう。

作画も所々変わっています。アレクトに注目!

08
この登場シーンが少しだけスピーディな気がします。

09
もう負けました。弱い…。恐らくレガリアは契約者がいないと十分に戦闘力を発揮できないのでしょうね。

再び戦闘まで省略

戦闘シーンは相変わらずバリバリ動く!BGMもカッコイイ!旧版に比べて若干スピーディになっている気がします。

【↑旧 ↓新】
1011
詠唱シーンの作画がより闇っぽさをましました。

敵が倒されたときに長官が驚くシーンも追加。理由は良く分かりません。

12
戦闘が終了し一安心。あら^~。このシーン本当に好き。

【↑旧 新↓】
1314
ということでEDへ。EDクレジットのフォントが変わり見易くなっています。Cパートもあるよ!

15
「エナストリア皇国女王陛下のご入場です。ご起立をお願いします」
ユイちゃん女王様でした。といっても多分皆さん知っているんでしょう? スリーサイズ知ってる人もいるくらいですし(笑)

感想

結構変わってました。

・分かったところだと、冒頭のシーンでサラティアちゃんの追加台詞
・ケイちゃんの台詞変更。
・民間人の描写追加
・戦闘シーンがちょっとスピーディーな気がする
・その他ちらほらと追加シーン&作画修正

このぐらいだと思います。おかげで話が分かりやすく、戦闘シーンもより楽しめるように。これなら2話以降もかなり期待できそうです! あとやっぱりキャラクターが魅力的ですね。ロボットに興味がない方にもオススメできます。

なぜ1度放送を中断してしまったかと言うと、ここに詳しく書いてあるのですが、製作現場の進言を尊重したようです。

クオリティーは問題なかったのですが、放送前に全13話を納品させることを優先させるあまり、アニメでの描写が不足してしまった。製作現場がそのような悪い部分を直したいというビジョンを持っていたため、思い切ってリメイクに踏み切ったようです。実際に話は分かりやすくなっていますし、結果的にはいい判断なのではないでしょうか? といってもまだ1話なんですが…。

ちなみにニコニコ動画の公式配信にて1話が無料視聴可能ですが、内容は復活前の状態でした。どこが変わっているか気になる方は見に行ってみてもいいのではないでしょうか?

(nekai)

旧1話感想
新2話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ドリフターズ/2話感想 恩人のエルフの仇!!今、異世界にて初陣!!

迫力満点の関ヶ原のシーンと、謎の空間に居た謎の男が印象的だった初回でしたが、今回 …

不機嫌なモノノケ庵/11話感想 見えない花繪が見る世界。失って気づくものは…

前回、報告をすっかり忘れておりました…。「齋」書けるようになりましたよ! どうし …

クロムクロ/4話感想 侍、カレーを食う。侍、はじめてのおかいもの。侍は身嗜みが大事です

クロムクロ第4話「異国の味に己が境遇を知る」のレビューです。 富山を襲った鬼を撃 …

双星の陰陽師/40話感想 ろくろ愛の告白…言わせね~よ!闇無の大反撃にまさかの十二天将全滅!?

地下の戦いを征したのは十二天将・白虎の力に覚醒した繭良でした。大樹ケガレの球根部 …

クロムクロ/8話感想 プチ家出した女子高生、山で鬼に襲われる事案発生。彼女を救うのは武辺者かあるいはクラスメイトか

東の空が明るくなる頃忽然と姿を消してしまった由希奈。しかし彼女の揺れる気持ちに関 …

ビッグオーダー/1話感想 すごく妄想がはかどりそうな能力だ…

原作は月刊少年エースにて連載中です。作者のえすのサカエさんといえば『未来日記』が …

双星の陰陽師/3話感想 嫁の居ぬ間にデート!? ろくろ爆発しろ!

さて双星の陰陽師の第3話です。 「すれ違い」。一体何がすれ違うというのでしょうか …

三者三葉/6話感想 西山家の戦闘力の高さが判明 お嬢様は食料を現地で調達する

6/29発売三者三葉BD&DVD第1巻に付くTV未放送エピソード①「キノ …

鉄血のオルフェンズ/46話感想 献身の塊を見せるジュリエッタ! 迷いの吹っ切れたオルガの覚悟と共に戦場は火星へ

アリアンロッド艦隊のダインスレイヴ一斉掃射によって壊滅的な打撃を被った革命軍。起 …

双星の陰陽師/46話感想 ついに悠斗死す…!! だがやってきてしまった、ろくろの破星王としての覚醒

紅緒と別れを告げ、最後の戦いの地に赴く焔魔堂ろくろ。そこに待ち受けるのはろくろの …