にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

ラブライブ!サンシャイン!!/10話感想 夏だ!水着だ!キマシタワー!ダイヤ鞠莉の圧倒的ポンコツ化が止まらない!

      2016/09/14

ラブサン10-①特訓
あまりに強く互いを想うがゆえにすれ違ってしまったダイヤ鞠莉果南ら3年生トリオ。心の内をさらけ出し、素直になった3人の気持ちが一つになった時――9人揃ったAqoursが沼津夏祭りの花火ステージに舞う!

そしていよいよ夏休み、本戦出場を目指して合宿を始めるラブライブ!サンシャイン!!第十話『シャイ煮はじめました』のレビューです。


▲ 今回のBGMはBlu-ray第1巻特装限定版の封入特典CD『Pops heartで踊るんだもん!』から!

9話感想
11話感想

sponsored link


ダイヤさん、とうとう壊れる

ラブサン10-②仕切るダイヤ
夏休み突入に浮かれるAqours一同。中でも浦の星女学院現生徒会長の黒澤ダイヤさんの浮かれっぷりはネジが緩んでるどころか、数本まとめて落っこちたレベルです。

ラブサン10-③ホワイトボードのダイヤさん
ダイヤ「夏といえば? はいルビィ!」
ルビィ「…多分、ラブライブ!」

ラブサン10-④なでなでダイヤ
ダイヤ「さすが我が妹…可愛いでちゅね~よく出来まちゅた~♪」
ルビィ「がんばルビィ~♪」
▲ もはや人格崩壊と呼んでも過言ではないレベル。しかしそこもキュートなダイヤサン(´∀`*)

ラブサン10-⑤ドン引き
ヨハネ「…なにこの姉妹コント?」
ダイヤ「コント言うな!」

大好きな、念願だったスクールアイドルを愛する果南や鞠莉、そして妹のルビィと一緒に出来る訳ですからそりゃ嬉しいに決まってます。他のAqoursメンバーのドン引きっぷりも良いコントラストで◎デスね。

合宿スタート! 海の家の経営とアイドル特訓を両立せよ

ラブサン10-⑥水着1ラブサン10-⑦水着2ラブサン10-⑧水着3
千歌(曜)果南が浜辺にある海の家を手伝わないといけない事情から、集中合宿が難しいことが判明したAqoursメンバー。そこで千歌の実家である旅館にAqours全員が泊まり込み早朝と夕方を特訓時間に、日中は全員で海の家の手伝いをすることにしました。

なお集合時間を朝4時と言い出したダイヤですが、肝心のダイヤ自身が集合時間に現れず、時間をきちんと守ったのは花丸だけという体たらくでした(笑)

ラブサン10-⑨海の家1
取り敢えず夏の海を満喫したAqoursは人気のない海の家を盛り上げるため、宣伝チーム(千歌梨子果南)、料理チーム(曜鞠莉ヨハネ)、店舗運営チーム(ダイヤルビィ花丸)の3チームに分かれ活動を開始します。

ラブサン10-⑩海の家2
しかしダイヤが色々と画策するものの、お客は一向に集まりません。なおAqoursの頼れるリーダー千歌はこのことを既に予測、先に手を打っていました。

ラブサン10-⑪お客さん
千歌に電話で召喚された有人グループが海の家に遊びにやって来ます。お陰で海の家は閑古鳥が鳴くといった状況を無事回避。この調子なら次に東京チャレンジする機会があれば、最低でも10票前後は手配しそうです。

これもリーダーとしての成長でしょう。周りが良く見えるようになっていますね。それにしても地元での活動の順調さを考慮すると、海の家でローテーションでミニライブをするとか、即席PVを作ってネットで告知とかすれば結構人が集まりそうな気もするのですが(笑)

特訓の時間。参考はμ’s(ただしμ’sはやってない)

ラブサン10-⑫へろへろ9人
なお特訓メニューはダイヤが独自のルートから手に入れたμ’s合宿のスケジュールを参考に作られたもの。5年前園田海未が作成し、μ’sメンバーが結局成し遂げられなかった幻のメニューのほぼ完コピ再現です。貼り出されたメニューの『Aqours』のネームシールの下にはきっと『μ’s』って書いてあるのでしょう。

それを眺め見てうっとりとするポンコツダイヤさんの姿が思い浮かびます。で、実践したのは今回初めてだったと(笑)

ラブサン10-⑬果南
きっとμ’s伝説には噂の尾鰭が付いて一人歩きしている状態なんでしょうね。しかしそれを一部とはいえ、やり遂げた果南の体力スペックがスゴ過ぎます。

ラブサン10-⑭夜
全員が寝静まった夜、梨子を誘って起き出す千歌。実は千歌、梨子母の会話を偶然聞いて梨子の元にピアノ発表会の出場案内が届いていたことを知っていたのです。

ラブサン10-⑮梨子
「最初はどうするか悩んだけど、今はAqoursが私の居場所。皆と一緒にラブライブを目指したい」と本心を語る梨子。それを聞いて安心する千歌ですが、その表情はどこか冴えません……

ラブサン10-⑯心配する曜
翌日、曜もそんな千歌のささいな変化に何かを感じ取った様子。

ラブサン10-⑰深夜の学校
海の家の接客と朝夕の猛特訓。そんな合宿の日々も過ぎていきます。そんな中、再び深夜千歌は梨子を呼び出します。

夜のサイクリングで向かった先は浦の星女学院。音楽室に忍び込んだ千歌は梨子にピアノを弾いて欲しいとせがみます。梨子が抱えるピアノへの想いを知るために――

ラブサン10-⑱浜辺の二人
『海へと還るもの』。梨子がずっと暖めていたピアノへの想いを聞いた千歌は梨子にピアノ発表会へ出ることを薦めます。

奇しくもピアノ発表会の開催日はラブライブ予備予選開催日と同じ日。練習のことも考えると、梨子はどちらか一方にしか出場出来ないのは明らかです。

ラブサン10-⑲海の千歌ラブサン10-26海の梨子
千歌「でもね…梨子ちゃんにとってピアノは同じくらい大切なものだったんじゃないの? その気持に答えを出してあげて…」

ラブサン10-20手を繋ぐ
千歌「私、待ってるから! ここでみんなと一緒に待ってるって約束するから!」

あえてかつての3年生組と似たシチュエーションを用意しつつも、きちんと互いに想いをぶつけ合わせることで違った結論を出す展開。問題と言えば全て千歌が背負ってしまってることですが、その辺りはリーダーとして一回り以上に成長したことや親友曜の存在、失敗を一度経験している3年組のフォローなどが期待出来ると思います。

ラブサン10-213年生?
ただ…今回の話を観てると、3年組の精神年齢レベルは1年組とそう大差無い(というかAqours加入のショックで幼年退行した?)っぽいので少し心配なのですが(笑)

9人揃ったと思ったのも束の間、まさかの一人減るいつもの超展開!

ラブサン10-22次回予告
基本的なストーリーフォーマットは初代を踏襲しながらも、徐々にμ’sとAqoursの違いが強くなっている展開が良いですね。特にリーダーの個性の差がそのままチームの絆のカラーになってます。

梨子がAqoursを離れるのは残念ですが、今回受けるのはラブライブ予備予選ということなので、予備予選を8人で挑戦→ギリギリの成績でなんとか滑り込み合格→地方予選に出場→梨子合流→パーフェクトナインで予選を勝ち抜く…という流れになるのでしょうか。予備予選が8/20なのでラブライブ本戦(ドーム大会)は秋に行われるでしょうし。

そうすると秋のラブライブ本戦終了後のAqoursの活動がどうなるのか、そろそろ気になって来ますね。それとも初代みたいにラブライブって春にも開催しているんでしょうかね?

内浦にキマシタワーを建てよう

ラブサン10-23キマシ1ラブサン10-24キマシ2ラブサン10-25キマシ3
▲ ふぅ……( ´ー`)

(ごとうあさゆき)

9話感想
11話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バンドリ!/7話感想 青春熱血バンドロードはいよいよスタートラインへ!ぶつかり合う少女たちのキモチと熱意!

文化祭が迫る中、クラスの出し物の準備にバンド練習にと大忙しの香澄達。そんな中、静 …

落第騎士の英雄譚/2話感想 ○女と言わせない圧倒的な真面目ななにか

「ある日私は気付いてしまった。」 知らないキャラの語りで始まった奴隷騎士の歓喜日 …

不機嫌なモノノケ庵/11話感想 見えない花繪が見る世界。失って気づくものは…

前回、報告をすっかり忘れておりました…。「齋」書けるようになりましたよ! どうし …

三者三葉/2話感想 葉山ちゃん回!天使と悪魔は紙一重?

今回は葉山ちゃん回。新たにキャラも登場する第二話の感想を述べていきたいとと思いま …

双星の陰陽師/16話感想 繭良がまさかのケガレ堕ち!? 十二天将すら圧倒する強敵を前に双星の覚悟が奇跡を生み出す!

ケガレ堕ちしてしまった亮悟の友人・徹を前にして満足に戦えなかったろくろと紅緒。覚 …

斉木楠雄のΨ難/16話感想 楠雄と心美が隠れてデート!?そしてふたりは急接近!?

今回は訳あって心美とデートすることになった楠雄と心美のドキドキ初デートをじっくり …

クロムクロ/9話感想 由希奈の決意が血路を開く!そしてまさかの展開でこの先どうなる!?

エフィドルグの新たな作戦のスタートから始まるクロムクロ第九話『岩屋に鬼が嗤う』の …

あまんちゅ!/8話感想 知っているようで実は知らない、大切な人の意外な一面!

今回のお話も2本立てです。テーマは「意外な一面」ぴかりとてこ、愛と誠にどんな一面 …

坂本ですが?/11話感想 あっちゃんの坂本愛が重過ぎる!? 憧れと憎しみ、その狭間で揺れる思春期を操る邪悪なる存在、深瀬先輩!

雪の積もったある冬の日。日常を満喫する坂本とあっちゃん。そして坂本との日々を思い …

斉木楠雄のΨ難/3話感想 蝶野雨緑(ちょうの うりょく)vs超能力!?真のイリュージョニストは誰だ!?

夏休みが始まりました。そういうことで、斉木楠雄も夏休みのお話です。1話だけですが …