にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

ReLIFE(リライフ)/5話感想 きちんと話さなければ分からない、日代さんにようやく友達が…!

      2016/08/07

00

今回は珍しくシリアス回。そして、海崎も大活躍! 友達ができるって難しいけど、簡単だなーって思いました。(矛盾)

4話感想
6話感想

sponsored link


27歳の説得力は伊達ではない

01
海崎が目を覚ますとそこは保健室。前回、階段から転げ落ちて気絶していたところを日代さんが連れてきてくれたのでした。

狩生さんが日代さんのカバンを隠そうとしたこと…それを見た海崎は過去務めていた会社のことを少し思い出します。

02
自分の先輩が同僚達からいじめ・嫌がらせをされていたこと…海崎が会社を辞めた理由のひとつでもあります。

目を覚ました狩生さんにカバンを盗んだのか、とストレートに聞く海崎。自分の先輩の事もあって普段の様子とは違う真面目モードです。

人を落とそうとする行為は自分を落とす、そんなことをして喜ぶのはもう頑張ることを諦めた負け犬だ。しかし、狩生はそうだとは思えない。頑張る狩生を見てきたからこそ、そういった行為に怒るよりただただ悲しく思った…。と(中身)年上からの説教。1ヶ月しか経っていないのに良く見ているもんですね。

03.
運動ではほのかに、勉強では日代に負け、頑張っても頑張っても私だけはうまくいかないと気持ちを海崎にぶつける狩生さん。

04
泣いている狩生さんの頭に手を置く海崎。こういうことが自然に出来るのが海崎の良さだと思います。

「人と比べた順位だけが結果じゃない。意味無いなんて否定するな。狩生はすげー頑張ってその分ちゃんと成長してる。結果出してる。」
本当に良く見てますし、相手のなだめ方も非常に上手い。さすが27歳。でもなんか先生みたいですね。

今度機会があったら日代さんに笑ってみてって言ってみ。と言い残して帰路に着きます。すると…

05
待ち伏せしていた日代さん。狩生さんがなぜカバンを持っていたのかが気になり、海崎に聞くために待っていたようです。

廊下に放って置くのは危ないと思ったんだ、と嘘をつく海崎。しかし、それではダメだとすぐに訂正し、正直に嫌がらせだったと答えます。未だに狩生さんがなぜそんな行動を取るか分からない日代さん。

06
「まぁ日代さんにはわかんねえだろうな」
直球ゥー!

日代さんは「狩生さんとちゃんと友達になりたい」と狩生さんを待ち、本人に問いただすことにしました。

07
海崎は帰ろうとするもやっぱり気になる隠れて覗き見。なぜか夜明も一緒です。

河原で殴りあった後に友情が芽生える的な感じ

08
そして現れる狩生さん。

「狩生さん、そんなにこのシルバーピンが欲しいんですか?」
「(いきなり煽ったー!)」
本人に悪気はまったくありませんが、煽りの天才ですね…。

自分の事が嫌いかと問いただす日代さん。こういったストレートさが日代さんの良い点でも、悪い点でもありますね。

「勝ち誇ったようにいつも私を馬鹿にして笑うアンタが大っ嫌いよ!」
とうとう本人に言い放った狩生さん。が、日代さんからしてみれば愛想笑いのつもりだったため、狩生さんのいってることが分かりません。

その時、海崎の言葉を思い出した狩生さん。まさかとは思いながら、日代さんに笑ってみてと言ってみます。

09
その時、狩生に電撃走る…!

10
隠れてみていた2人もこの反応。そりゃそうなりますw

人との付き合い方が分からず、多くの人に迷惑をかけてきた。そんな自分を変えたいと思っている。日代さんの正直な告白です。

11
「狩生さん。こんな私ですが友達になってくれませんか」

12
「よろしく。日代千鶴さん」
誤解も解けたところで、握手をして仲直り!そして、今回のこともきちんと謝ります。

13
「許します。友達、ですから」
ちゃんと笑えました! なぜそれが普段から出来ないのか…。

「お…お昼一緒に食べてあげてもいいけど」
「別に大丈夫です。私一人好きですし」

相変わらずの日代さん。とりあえず、狩生さんとは上手く行きましたが、これからも大変そうです…。

14
しかし、こう見ると海崎もオーガも保護者みたいですね。

感想

ED曲はPUFFYの『これが私の生きる道』。なんと20年前の曲です。知らない人がいないくらい有名な曲ですねぇ…(うっとり)。

今回は海崎が年長者らしいところを見せましたね。海崎の先輩がいじめを受けていたこともあって、狩生さんのことがどうしても気になったんでしょう。それであんなに真面目な説教をしました。本人はおっさんくさいなんて恥ずかしそうにしてましたが、あんなちゃんとしたことをいえるなら恥ずかしがることもないと思います。

ここまで見ると、コミュ力もあり、周りが見えていて気配りも出来る海崎がなぜニートになっていたのかが謎な方も多いのでは? もちろんそのあたりはこれから分かってきますが、今回彼の過去が少しだけ明らかになったので予想できる方もいるかも知れませんね。

海崎の活躍もあり、晴れてめでたく日代さんに友達が出来ました。誤解も解けてバンバンザイです。最後の海崎とオーガのカットが凄くいいと思いました。(小並感)

(nekai)

4話感想
6話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

双星の陰陽師/36話感想 陰陽師繭良の大活躍!? 婆娑羅千々石の罠に大ピンチの続く双星。驚異の新技炸裂で大逆転!!

闇無の陰謀によって全国の陰陽師が連れ攫われた陰陽連。そんな中、婆娑羅・千々石の魔 …

プリズマイリヤ ドライ/8話感想 ついに明かされる敵の目的…究極の選択にイリヤはどうする!?

明日発売のコンプエースに、アニメ『プリズマイリヤ3ドライ!#8』のアフレコレポー …

あまんちゅ!/9話感想 もう入らない宝箱。大切な思い出を消せない時は…

今回のお話は皆さんも共感できるかもしれません。たくさんの思い出、遠くの友人、整理 …

小林さんちのメイドラゴン/1話感想 ドラゴンリアルすぎ!ニャル子を彷彿とさせる北欧神話×メイドな日常アニメ

冬アニメ始まりましたね~! 何見るか決めましたか? ラインナップ的に寂しいという …

あまんちゅ!/3話感想 今日を幸せにするために、てこの想いがぴかりに届きますように

前回はぴかりに振り回されながらも、ダイビングに興味を持ち始めたてこでした。本当に …

ラブライブ!サンシャイン!!/10話感想 夏だ!水着だ!キマシタワー!ダイヤ鞠莉の圧倒的ポンコツ化が止まらない!

あまりに強く互いを想うがゆえにすれ違ってしまったダイヤ鞠莉果南ら3年生トリオ。心 …

くまみこ/7話感想 金太郎まちの田舎スキルは火事をも引き起こす

とにかく炊飯ジャー回でした。ちなみに、今回でてきた炊飯ジャーはパナソニック製のも …

レガリア/4話感想 いい最終回だった…?9月にまた会いましょう?

※再掲【レガリア放送・配信延期に関するお詫び】放送再開につきましては9月1日より …

ACCA13区監察課/10話感想 動き出す思惑と国王の急変 リーリウムの野望は一族が仕切るフラワウ区が権力を握る為に

信じていたリーリウムに裏切られ、ずっと嫌なやつだと思っていたグロッシュラーに謝り …

不機嫌なモノノケ庵/9話感想 人間にどう思われても構わない…。安倍と花繪の覚悟の差

今回は大きなお屋敷でのお話です。珍しく次回予告でも妖怪の姿が登場しなかったので、 …