にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

リゼロ(Re:ゼロ)/獣感を強調されていた超大型の猫科パック 長毛種にもそれらしいのはいた

      2016/08/03

次々と出てくる強大な敵の前に死に戻りを強いられている原作では3章にあたる王選編後のスバル。

長毛9
強大な敵とはもちろん、ペテルギウスと、そして白鯨。リゼロはスバルの歯に衣着せぬ、等身大の人間像が物語の中心。そんなスバルに畳み掛けるかのような両者のインパクト、もとい「普通の人間では絶対に適わない絶望感」は凄まじいものがあります。

15話16
それは白鯨の瞳の中にペテルギウスを描いているという、15話より変えた公式トップ絵にも描かれているところですが、その強大な敵の中には公式に“吹きすさぶ吹雪”として、無二の味方だったはずの精霊のパックも含まれています。

sponsored link


スバルには立ち戻ることは許されない

もちろんパックには、王都編、屋敷編と、アニメでの癒し分として当初から仲良くしていたようにスバルに殺す意思はありません。

長毛5
▲ 5話でのパック スバルの目キラッキラだなぁ…w

ただし、それはエミリアと仲良くしていたからこそ。言い換えるなら、エミリアの保護者として安心できる存在だったからこそ。

長毛8
17話から今回の18話では、ついにスバルはエミリアを殺してしまいました。たとえそれが、これまで被害の全てがスバルにいっていたため気まぐれでもあるかのような、意図せぬ魔女の呪いのためであっても。……義父は“カンカン”です。

長毛
エミリアが死を迎えると同時に終焉の獣として顕現するパック。その力はかつてより四大精霊、特に中でも屈指の力を誇る『調停者』メルクェラと死闘を繰り広げたとして畏怖されているほどで、全ての生けとし生ける者をあまりにも簡単に凍りつかせます。

長毛2
それはその奇態のインパクトとともにスバルの殺意を全買いしたペテルギウスも同じで、スバルにしても当然のように死を意味しています。

スバルが死に戻りの事実を語ろうとしたのは、レムが白鯨から記憶を消されてしまった絶望と、打開策なしの絶望からひねりだした、言わば賭け案、悪く言えばヤケ案なのですが、スバルにはそれも許されないということ。

長毛10
「契約に従いボクはこれから世界を滅ぼす」

(規模が規模だけに、後の救われるレム展開があるからこそと言えますが)それはこれまで人生を考えてこなかったスバルに最後まで人生を捨てるな、きちんと考えろと言っているようでもあります。(便利な世の中に生きている僕らにしては中々堪える言葉でもありますね。)

モチーフを猫だとしたら

それにしても筆者はパックのイメージをクァールと見ていましたが、実際はもうちょっとだけふっくらしていましたね!

長毛1
横から見ると虎感がきちんとあって、クァールっぽいんですけどね。(ただ、ちょっと目は寄りすぎじゃないかと思う(笑)。)

なんとなく、リアルな動物の方でアニメでのパックと近い種類、長毛種はいるのかなと思ったらいました。

長毛3
「ノルウェージャンフォレストキャット」と言うノルウェーの猫で、「森の妖精」という呼び名があるそうです。「サイベリアン」が若干虎寄り、獰猛さがあって、こちらも体型や首の毛など近いです。

 - Re:ゼロから始める異世界生活

Comment

  1. 匿名希望 より:

    ノルジャンとサイベリアン飼ってる✨

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リゼロ(Re:ゼロ)/ブレイクタイムからリプチ(Re:プチ)へ ようやくサブコンテンツにも気を割ける余裕が出てきた?

リゼロの物語は、ついにレムを無残に殺しました。 14話でのレムの死は、王選編突入 …

リゼロ(Re:ゼロ)/貧民街育ちの八重歯娘フェルト でも実は王選候補者で、本家お姫様かもしれなくて【ネタバレ】

エミリアより先に登場した異世界の女の子、もとい美少女フェルト。 「どけどけ~その …

リゼロ(Re:ゼロ)/タイトル回収した18話はレムの愛に震える必然的な神回だった【初恋は…】

14話でレムはかつて、ユリウスにぼこぼこにされ、想い人であるエミリアと決別までし …

Re:ゼロから始める異世界生活のタイトルの深い方の意味

アニメ版4話から始まっているリゼロの物語は、腹を切られたスバルの静養を目的に、エ …

リゼロ(Re:ゼロ)/パックの正体って? 存在するだけで周囲一帯を永久凍土と化す、白毛の巨大クァール【実は父親?】

エミリアと常に行動を共にしている精霊パック。 「ボクはパック!よろしくー」 こん …

リゼロのゲームは順当にADVで、ギャルゲーらしい 豚の欲望だと罵らないプリシラのデレが気になる

つい先日、公式の方で書籍版の9巻と10巻を立て続けに発売することを伝えたばかりで …

リゼロ(Re:ゼロ)/パックのがぶがぶ、レムのぶんぶん、スバルの某凶真、製作陣が調子に乗ってきた!(良い意味で)

「また見知らぬ天井…」 もはやドキっとしてしまう入りで始まったRe:ゼロから始め …

リゼロ(Re:ゼロ)/リカードの想像以上のワイルドさとミミのクレしんのひまわりばりの好演技にびっくり仰天してた

大評判に終わったレムとスバルが語り合った18話。 回毎では、個人的には序盤でもあ …

リゼロ(Re:ゼロ)/ED主題歌「STYX HELIX」が視聴者に寄り添う、優しいやるせなさ 【遠くでエミリアが見ていたら】

Re:ゼロから始める異世界生活の演出が凝っているのはいわずと知れたこと。 その一 …

リゼロ(Re:ゼロ)/スバルと契約するベアトリスは声優たちから人気らしい 久しぶりに聞く「なのよ」と「かしら」

「ありがちな展開は最初の部屋がゴールの可能性!」 ロズワール屋敷の長い長い廊下の …