にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

Re:ゼロから始める異世界生活/1話感想 オーバーロードに続くか、WHITE FOX渾身のリバイバル系異世界アニメ

      2016/04/18

りぜろ24
2016年度春季アニメ、「Re:ゼロから始める異世界生活」始まりましたね!

前季は冬らしくあった反面ラインナップが小ぶりだったのに対して、今季は春らしく多方面でかなりの充実っぷり。

りぜろ_春
▲ 特徴としてオリジナルアニメが目に付く

明らかに力を入れてきているアニメも複数あり、流行の「小説家になろう」出身のRe:ゼロから始める異世界生活、もとい“Re:ゼロ”(りぜろ)も1時間スペシャルでチャレンジしてきていました。

sponsored link


「まばたき」で異世界に舞い込んでしまった主人公

りぜろ1
タイトルの通り、Re:ゼロは、現代人である主人公が突如異世界へと舞い込んでしまういわゆる異世界ファンタジーもの。なろう作品の鉄板ですね。

りぜろ2
▲ 実写なコンビニ。(なにげに店内綺麗だよね、MINI STOP)

そのこなれっぷりは、ゲームで一日引きこもった末の寝不足がたたってちょっと眼をこすったら転送されていたという強引さ。

りぜろ3
「…どうなってんだ」

りぜろ4りぜろ5
「これはひょっとして異世界召喚ってやつぅ!?」

強引さもここまでくると清々しい。(笑)背景の作画もクオリティもかなり高いようで、映像美が映えに映えています。

「定番」を信じて暴漢を殴り倒せるくらいの能力

りぜろ6
「ファンタジー異世界と仮定して文明はお約束の中世風ってとこか。亜人ありありの世界感でたぶん戦争とか冒険ありあり」

主人公の菜月昴が分析を吐露しているように、主人公にはなにがしかの特殊能力や早熟な才能などがつきものですが、なかなか判明してくれません。

りぜろ7
「…魔法使うにはちょっと早かったな」

りぜろ8
会話は通じるものの、言語は読めないわ、お金は当然使えないわ、初期装備が使えない携帯(しかもガラケー)とコンビニ帰りのままのカップラーメンとポタージュスナックという貧弱さときています。(ニッチな頭脳・技術系主人公擁するラノベでは、レジ袋や割り箸などに活路を見出したりしてそうです。)

菜月昴は、最弱系一般人として召喚される最近のセオリーは知らないのかもしれません。(笑)

りぜろ9
菜月昴が散々こぼしてその展開を期待していた、ラノベ的アニメ的鉄板要素の例外として、筋トレによって不良を殴り倒せるくらいはパワフルなことがありますが、光物を交えた実践経験はもちろんなく、結局はぼこぼこに。

りぜろ10
▲ そのパワフルさも、主人公特権なラノベ的鉄板を信じるがためだった

なろう特有の丁寧な描写感が詰まってる

りぜろ11りぜろ12
それでも、セオリーの神さまを信じていた甲斐もあって(笑)、精霊術師な美少女がやってきて暴漢から救ってくれます。

りぜろ14りぜろ16りぜろ15
「俺の名前はナツキ・スバル!無知蒙昧にして天下不滅の無一文!」

その後はつらつらと、なろう小説らしい、和やかなゆったりとしたテンポの丁寧な世界観の紹介があり、

りぜろ17
差別感情がないことや、迷子の子供を助けたことで、やんわりなツンデレのサテラとの絡みもいい感じになってきたところで、

物語は一気に加速します。

りぜろ25
菜月昴、そしてサテラの死亡によって。

りぜろ18
「…っていろ…俺が必ず…お前を救ってみせる――」

オーバーロード商法の流用

りぜろ26
「…どゆこと?さっきまで夜だったよな」

本人は、サテラに会いに行くため再度フェルトの家に一目散に駆け込み、一度目の“リバイバル”では微妙に理解していませんが、菜月昴の主人公特権は「死に戻り」

ゲームでは最速の攻略法なこの能力を愛すべきバカ系な主人公菜月昴が理解し、サテラもといエミリアの恋心のままにこの能力をふんだんに使っていくのは次回からのようですが、それにしても1時間スペシャルといい、ちびキャラアニメの製作発表といい、それからなろう出身といい、そして290ページもの特典小説付与。EDは「L.L.L.」を手がけたMYTH & ROIDですし、オーバーロードの既視感がありありです。

りぜろ29
▲ 作画もぷれぷれぷれあですと同じ坂井久太さんっぽい

あれだけ原作が爆発的に売れ、アニメも大ヒットを収めておきながら、放送終了直後はあまり話題にはならず、各方面の人気アニメランキングのどこを見ても圏外というオバロの扱いは、非人間な主人公、アングラ系アニメの現実的な現実を感じずにはいられないとはいえ、なんとも寂しいものがありました。

りぜろ28りぜろ22
Re:ゼロの製作陣もといWHITE FOXは、オバロが持てなかった口コミのできる安心感、もとい“かわいいアニメ感”を取り入れて、オバロ的商法を実践してみる気なのかもしれませんね。作画はもちろん、顔芸や残酷表現もきちんと描いてくれて迫力もありますし、バトルもよく動き、能登姫も色っぽい!

りぜろ27りぜろ19
▲ サブキャラクターたちにもテンプレ感がなく、それからサテラやフェルトの安定の可愛さ

主人公もスポーツマン寄りな性格で珍しく、よほど何かがない限りは、最終話でまた1時間使ったりと、劣等生やオーバーロードなどに続く、渾身の力作に仕上げてくれるものと思います。次が楽しみです!

りぜろ23

 - アニメ感想, Re:ゼロから始める異世界生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

落第騎士の英雄譚/1話感想「腹筋エネルギー」 実はスタッフの意気込みが分かりやすい設定に隠されているのかもしれない

どこかで見た顔と設定とヒロイン。 典型的なラノベ学園物語なのは、すぐにも分かると …

バンドリ!/7話感想 青春熱血バンドロードはいよいよスタートラインへ!ぶつかり合う少女たちのキモチと熱意!

文化祭が迫る中、クラスの出し物の準備にバンド練習にと大忙しの香澄達。そんな中、静 …

坂本ですが?/5話感想 嵐の頂上決戦!? 大切なモノを奪われた復讐鬼坂本の、怒りの鉄拳が炸裂!

風雲急を告げる展開! 県立学文高校の2大☆イケメンが激突する坂本ですが?第五話『 …

プリズマイリヤ ドライ/10話感想 物語も佳境、ようやく反撃開始!遅いぞ、士郎!

再掲】FGOコラボを記念して各電子書籍サイトで「プリヤ無印、ツヴァイ、ドライ」各 …

迷家-マヨイガ-/7話感想 明かされる光宗の過去、深まる真咲ちゃんの謎、そして参加者の様子が…?

昨日は迷家ーマヨイガーニコニコ生放送、スタッフ、キャストの皆様お疲れさまでした! …

斉木楠雄のΨ難/18話感想 心美が突撃自宅訪問!!その時、楠雄が用意した対心美兵器とは!?

先週は放送休止で寂しかったですよね?(´Д`ノ)ノ そんな皆さんの為に、今回は心 …

くまみこ/5話感想 ナツは文字も空気も読める熊。ひーこ萌え!

しまむら回がまだ続いていた。ド田舎でおしゃれしていると目立っちゃうんですよね。ご …

プリズマイリヤ ドライ/1話感想 平和な日常は終わりを告げる…。作画もいきなり全力だ!

【ChouCho】TVアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリ …

だがしかし/7話感想 普通の目になったサヤ師の美人度がやばい こんなに優しい世界な夏祭りは久しぶりかも

好評発売中、だがしかしコラボブタメン「明太マヨ味」食べましたか?蓋の裏面には竹達 …

不機嫌なモノノケ庵/13話感想(終)ついに迎えた最終回!!花繪とモジャは再会できるのか!?

あと2話くらいあると思っていたのですが、予想が外れ今回が最終回となってしまいまし …