にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

だがしかし/6話感想 サヤとココナツの幼少期がかわいすぎたから駄菓子と子供って縁があることをいまさら思い出す回だった

      2016/04/18

6話
だがしかしも前半の〆、6話に入りました。

6話1
「あら、こんな所で会うなんて奇遇ね」

当然、メインのヒロインであり、このアニメきっての変人でもあるほたるの普通ではない登場シーンには慣れたもの。

6話2
「え?私が何をやってたか知りたいって?」

ほたるに呼び出されて謎の舞を見せられ、こんなことを聞かれるココナツとサヤ師の心境は、15分のコメディアニメを見る視聴者の心境と同じでもあります。

sponsored link


ひもQのいつまでもグミを食べていられる感は至福…!

6話3
「太陽や山、森の大木だけじゃなく鍋や釜にも 神様は宿る。ということは、駄菓子の神様だってきっといるはず!」

世界的に見ても超絶異端な八百万の神様に結び付けて駄菓子の神に奉納の舞をするという、微妙につながりを見つけづらいネタ。

6話4
遊ぶことを公然と許されている駄菓子として、ひもQの紹介に入ろうとしたほたるんのたぶん計画的な段取りは、まけんグミを連想した豆くんのマイペースっぷりにあっさり遮られます。

6話56話6[
サヤ師乙です。(-人-)(田舎のヤンキー(金髪の子)って白シャツよく着るよね。)

6話7
▲ 豆のKYっぷりに慣れたのか、興味がないのか、横でひもQをもぐもぐ食べるほたるん

三つ編み、縄跳び、鎖帷子、ヌンチャク遊び、サヤちゃんのあや取りなど、次々出てきたひもQのあるある遊び。

6話21
▲ とりあえず鎖帷子はない。(笑)

まぁ、あれだけ長いのだからそうした遊びもされていたかもしれないと思うところですが、やっぱりいくら食べてもなかなか終わりが見えてこないお得感の強いグミとして、筆者的には、ひもQのアイデンティティには、ほたるのひもQもぐもぐに一票です。

6話8
そのポーズはなに?w

みんな大好きヨーグレットは甘酸っぱい初恋の味

6話12
《あなた、ココノツ君ちで働いてみる気はない?》

6話13
前半の最後に飛び出した、サヤがシカダ駄菓子店で働けばいいという案。

6話14
プールのインストラクターとしてバイトしたり、youtuberで小銭を稼ごうとしたり、バイト代を出せそうにないシカダ駄菓子店の経営状況とは裏腹にかなり乗り気なサヤちゃんだけど、ふと気づく、ポケットの底にある昨日のおはじき。その形にヨーグレットを連想したのか、見る見る思い出される幼い頃の記憶。

6話22
そこには、「あそぼー!」とシカダ駄菓子店に駆け込むサヤと、まるで小さいほたるのように駄菓子の良さを熱弁するココナツがありました。

6話11
「これを作った人は間違いなく天才だよ!!あと箱の中身!これがまたすごくてさ…」

6話10
「そう!良いところに気がついたね!ヨーグレットのメーカーって、他の部門でも実際に薬もつくっていてその包装技術を生かしたんだ」
▲ こう見ると、ココナツの駄菓子的な才能も、きちんと早熟に開花していたということで説得力がある(大人になるにつれて、離れてしまったけれど。)

6話16
「まあたまには子供っぽい遊びもいいよね!!」

薬に似てるからお医者さんごっこでも使えそうというココナツのなんてことない一言に乗っかるマセてるサヤちゃん。

6話17
「何で私がお医者さんなのよ!?変よ!変じゃない?変でしょ!?ココノツが私を診察しなさいよ!」

この頃からMっ気たっぷり・ココナツにぞっこんだったようで、ココナツを診察する気はさらさらなかった様子。(笑)

6話18
そしてこのポーズである。

とはいえ、普通の子供なココナツはそんな下心に知る由もなく。ちょこっとだけ診察してすぐにヨーグレットを出す、ヨーグレットを使ったお医者さんごっことしては全く適切な処置に、

6話19
「お前はヤブ医者かぁぁぁぁ!!!!」

かわいすぎるロリサヤ師なのでした。

6話24
「あー!!…ヨーグレット、なくなっちゃった」

▲ ココナツも可愛かった

6話20
(恥ずかしい過去って大体いきなりよみがえるよな)

それにしても今回のロリ話の完成度から、駄菓子ってそもそも子供と縁の深いお菓子だったなぁと思い出される話でした。

5話感想
7話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

幼女戦記/8話感想 ょぅι゛ょ様が敵味方に与える炎の試練。都市まるごとを業火に焼き尽くす地獄の大隊

北方戦線――厳しい冬が迫る中、協商連合との戦いの縮小を具申提案するターニャに難色 …

Re:ゼロから始める異世界生活/1話感想 オーバーロードに続くか、WHITE FOX渾身のリバイバル系異世界アニメ

2016年度春季アニメ、「Re:ゼロから始める異世界生活」始まりましたね! 前季 …

天鏡のアルデラミン/9話感想 英雄は墓の下にいる――戦争では良い人が真っ先に死んでいく。そして勇者は絆に生き、戦士は孤高に生きる。

激しさを増していく北域動乱。仲間の命と妹弟子の命、結果的にその二つを天秤にかけ、 …

甲鉄城のカバネリ/6話感想 窮地に陥る生駒達…そして、ひとつになる甲鉄城

『甲鉄城のカバネリ』Blu-ray&DVD第1巻の美樹本晴彦描き下ろしB …

双星の陰陽師/15話感想 亮悟と恋人遥を通して描かれる陰陽師の厳しい宿命と現実 多発するケガレ堕ちの原因はやはり悠斗?

ろくろの兄貴分亮悟に降って湧いた恋バナ回。ラブコメテイストな話と陰陽師の厳しい運 …

不機嫌なモノノケ庵/12話感想 いよいよクライマックス突入!!見えなくなった花繪の為に立ち上がったのは!?

妖怪が見えなくなってしまい、モノノケ庵を解雇されてしまった花繪。日常生活の中に物 …

ACCA13区監察課/3話感想 クーデターは真実なのか?ジーンを取り巻く思惑の交差

ニーノやモーヴ、グロッシュラーなど気になる動きをする人物達に頭をかき回された前回 …

斉木楠雄のΨ難/22話感想 夏休みはいつも以上にΨ難だらけ!?楠雄、波乱の夏休み編!!

今回はまるまる夏休みのお話です。白紙の夏休みを死守するはずが、奇跡のような展開で …

ろんぐらいだぁす!/1話感想 ゆるふわサイクリングアニメ登場!! アクタス制作による2D美少女と3D自転車の融合による映像美に期待!

『月刊ComicREX(一迅社)』にて好評連載中のコミック、三宅大志原作による女 …

レガリア/4話感想 いい最終回だった…?9月にまた会いましょう?

※再掲【レガリア放送・配信延期に関するお詫び】放送再開につきましては9月1日より …