にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

落第騎士の英雄譚/4話感想 桐原よりも観客がゲスい 桐原+有栖院回だった

      2016/04/21

いよいよ七星剣武祭代表選抜戦が始まりました。

4話28 (1)
ステラの初戦は桃谷という名の重装備の生徒。ゴリアテといえば、少年のダビデに投石され、倒された巨漢ですが…

4話28 (2)
突進はしなかったようです。(笑)実力差というよりは暑かった、ということでしょうか。それにしても観客がゲスい。

「行けー!桃谷ー!」「近距離戦でお前に勝つ奴はいねえ!」「そいつはFランクに負けてるんだぜ!」「最上級生の維持を見せてやれ!」

こんなにメインヒロインに厳しいアニメだったっけ? いや、ビショウは犯罪組織だからいいんだよ。

sponsored link


有栖院凪のカウンセラー室

4話1
有栖院と珠雫も、無事勝ち残った様子。ステラが部屋に帰ってみると、そこには自身の対戦相手である桐原の動画を見る一輝の姿がありました。

4話3
事前に相手の戦い方を知り、シュミレートするのは必須項目。(ステラのこと以外では)冷静な分析を得意とする剣士の一輝には当然の行動と言えました。ですが、その面持ちはどことなく重く。

4話13
「僕は、必ず勝つよ」

4話5
そう言う一輝の言葉には、余裕がない、というほどではありませんが、視線をステラには向けず、心ここにあらず、といった風。ステラも違和感を覚えながらも正妻らしく(笑)気丈に笑ってみせます。かわいい。

いつも通りの走りこみの最中、一輝は有栖院凪と出くわします。背景が綺麗です。

4話12
「はあい、一輝。ちょっと話がしたくて。去年、桐原静矢とあなたの間に流血沙汰があったって、ほんと?」

内容は、黒鉄本家と繋がりのあった当時の理事長が一輝に対して退学理由を探していたこと。そこを狙って桐原静矢が動き、攻撃を仕掛けてきた。でも一輝は、退学を恐れて何もしなかった、という内容。(つまり、桐原静矢は理事長と繋がりがあったということになりますが、その描写はなく。)

「ねえ、教えて一輝。もし今年あなたを取り巻く状況が変わらなかったら、あなたはどうしたの?」

4話15
「周りの人たちに僕の強さを認めさせる。それだけだ。たとえ何年かかったとしてもね」

4話9
この一輝の発言を覚えていてください。これは、去年から桐原戦までの一輝の考えなので。

4話114話10
それにしても、この一幕は実写ではありましたが一転して魅せる展開でした。単なる引き伸ばしなのかどうかは定かではないですけど、今後こういった演出も取り入れるなら、バトルアニメやチョロイン以外の新しい側面が見られるかもしれません。

桐原静矢よりも観客のウザさが異常

4話7
さて、桐原戦ですが、靴紐がほどけたりと一向に不安は払えません。西京寧々が抱きついてきて、その可愛さに視聴者的には多少拭われますが、緊張は解けない様子。俺TUEEEEの唯一払わなければならない影、といったところでしょうか。

4話14
▲ 森を出現させるという面白い能力

いざ戦闘が開始すると、やはり本調子とはいかず、まもなく桐原静矢にぼこぼこにされてしまいます。その理由も、やはり有栖院凪には看破されていました。ステラも気付き、なぜ気付かなかったのだろうと愕然とします。

4話25
「あそれ!ワーストワン!ワーストワン!」

調子にのった桐原静矢は、観客を唆し始めます。(当人同士にマイクがついていて、だだ漏れだというのなら、そういった戦い方をする生徒もいるでしょうけど、今作にそれはないのでしょうね。)

で、これ。

4話26
無表情から一転して皆笑ってます。一輝への仕打ちにひどいの声もなし。ステラの恥ずかしい大告白にも動じません。桐原に追従するばかりの彼らには感情が抜け落ちているのかもしれません。理事長!生徒の精神面の教育方針の見直しを提案します。

桐原静矢のゲスさも分かりますが、むしろ観客のゲスさの方が上です。Fランクに負けたステラをけなしたり、Fランクの扱いどんだけ低いんでしょうね。

4話194話20
▲ この勝ち方はかっこいい

観客がこんな有様ですから、桐原静矢のゲスさはまだ可愛く感じます。そんな彼のモテっぷりも謎ですが、ステラと一輝の恋愛を燃え上がらせる足掛け的な役割なのでしょう、たぶん。

4話224話23
とりあえずは無事二人は交際を始めた?ので、これからやっとラノベっぽさから抜け出た落第騎士らしさが見えてくるでしょうか。

それから、覚えていてくださいといった台詞ですが、あれは、独りで生きてきた一輝の生き方を象徴する言葉なのですね。味方がいないから、耐え忍ぶしかない辛い行き方。有栖院凪も言いましたが、一輝は傷つけられることに慣れすぎてしまったがために、時間によって過ぎ去ることを待つしかなかったのでした。

そのため、「緊張していた」というのは正確な表現ではありません。ここに、つまり七星剣武祭代表選抜戦という晴れ舞台に、劣等種の自分が立っていいはずがないという極度の錯覚現象です。だからこそ誰の邪魔も入らず、コツコツと集中して鍛錬ができたとも言えますが、それは例えるならいじめを受けた人の傷を無視する暴力的な結果論です。いじめの傷も大抵はしこりとしてあるいは歪みとして残りますし、青春も二度と戻りませんからね。過保護な親も親で問題ですが。(笑)

4話16
今後は一輝に何年も待つ必要はないでしょう。そんなことになればステラがあっちの国に引っ張るでしょうしね。(笑)若干分かりづらくはあったものの、この一幕を演出してみせたスタッフですから、5話ではステラという恋人を経て飛ぶ鳥落とす勢いの一輝とステラを見れることを楽しみにしています。(*´∀`)(とりあえず観客とモブのゲスさはどうにかしてwあれはイライラするw)

4話174話18

この顔芸は惜しいなぁ…。(笑)舎弟にならないかなぁ。( ´‿`)

 - アニメ感想, 落第騎士の英雄譚

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ばくおん!!/12話感想(終)おかえりバイ太、さよなら丘女バイク部!またいつか会う日まで…

6月も終わりに近づきラテ欄に『終』の文字がちらほらと踊る様になりました。春季アニ …

だがしかし/7話感想 普通の目になったサヤ師の美人度がやばい こんなに優しい世界な夏祭りは久しぶりかも

好評発売中、だがしかしコラボブタメン「明太マヨ味」食べましたか?蓋の裏面には竹達 …

坂本ですが?/12話感想(終)さらば坂本!最後はスタイリッシュではなく、泥臭いまでの熱意で奇跡を呼び起こす!

卒業式というハレの舞台を戦場にラスボス深瀬先輩(声:岩田光央)の尖兵と化したあっ …

甲鉄城のカバネリ/5話感想 一難さってまた一難。無名ちゃんの様子が…

第5話ご視聴ありがとうございました! ついに現れた黒煙り…果たして甲鉄城の面々は …

ビッグオーダー/4話感想 仲間と協力して核を止める熱い展開。結局壱与ちゃんは?

「ビッグオーダー」オリジナルオーディオドラマも第4話を絶賛配信中出演星宮エイジ  …

双星の陰陽師/6話感想 婚約者と幼馴染の接近遭遇!?修羅場待ったなし?ろくろ絶体絶命!

双星の陰陽師第六話『紅緒と繭良』のレビューです。トラウマを乗り越え、陰陽師として …

キズナイーバー/5話感想 お風呂回!さらに由多君の新たな秘密判明w

『キズナイーバー』第5話ニコニコ動画にて無料配信中!脚本:岡田麿里 絵コンテ:小 …

双星の陰陽師/23話感想 紅緒ママ頑張る!愛娘さえも頑張る! 日本縦断家族の旅。なお婆娑羅のオマケ付き!?

鳴神町に発生した龍黒点。それにより禍野化した街に現れたのはケガレだけではありませ …

ばくおん!!/6話感想 文化祭記念レース開幕決定! そして来夢先輩とたづ子校長の因縁が明らかに!?

早いものでもう春季アニメも折り返し地点。ばくおん!!第6話『じゅんび!!』、早速 …

ラブライブ!サンシャイン!!/4話感想 凜ちゃんの様に輝きたい!少女達の熱き友情と願いが結ぶアイドルへの想い!

前回1stライブを成功させ試練を無事乗り越えたAqours。その熱はスクールアイ …