にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

アルスラーン戦記/有能な者が王位につく ルシタニアを捨て、ギスカールはマルヤムへ【ネタバレ】

   

ギスカール3
愚王イノケンティス七世の後ろに苦虫を噛み潰した顔で立つ、弟のギスカール。ですが、兄が愚王だったおかげでその有能さは引き立つというもの。

ギスカール1
子安節のその怒りマークと引き換えに。(笑)

sponsored link


苦労人宰相から最高権力者へ


タハミーネが捕らえられ、ルシタニア国にクローズアップされたとき、イノケンティスの愚昧っぷりは健在で、ギスカールの苦労は絶えませんでした。

ギスカール_イノケンティス3
イノケンティスはその怠惰っぷり・何を言い出すか分からない子供のような態度から、ある意味王の威厳が保たれていたと言えます。

ですが、タハミーネに恋することによってそれもなくなり、少なからずいた忠臣たちの真面目な人間が放蕩な人間に執着する感情さえも(イアルダボート教国家に限って言えば、身内に対する慈悲に似た感情)なくなってしまいます。

一応王として、罪状の最終判決くらいは執行していたようなのですが。

ギスカール_モンフェラート
「(あの女…どのような死が与えられるのか…)」

そして臣下たちの眼差しは弟へ。ギルカールは、王が恋の虜となり、国政に無関心、敬虔さが失われたこの時に本当の最高権力者になったといえます。

ボダンとヒルメスの功績

両者に共通するのはその尋常ならざる攻撃性。ボダンはその狂信から。ヒルメスは復讐から生まれた類まれなき剣技と知略から。

ギスカール_ボダン2
ギスカール_ヒルメス
攻撃性は、小国ルシタニアが大きくなるために必要だったものと言えます。だからこそ、かねてより王となるべく野心を抱いていたルシタニアの頭脳でもあるギスカールにとって、この二人が動き回る構図は理想的でもあり、ある程度の権力を容認していました。

ただ、どちらも、諸刃の剣であることは確か。ギスカールは助長したボダンを、聖騎士団の団長にパルス(異教徒)の女性をあてがう、いわゆるハニートラップを用いて追放します。

ギスカール4
「彼の死は神罰であろう。このような不祥事を起こしては、今後誰もあなたの言葉に耳を傾けますまいな」

ですが、アルスラーン一行新勢力に、ルシタニアは敗北。残った主力であるヒルメスの敗走が大きかったのは言うまでもありません。

その後は苦労の後、マルヤム王へ

その後、ギスカールはマルヤムへと落ち延びます。そして、かつて追放したマルヤムの支配者、イアルダボート総大主教となっているボダンに出くわし、牢獄に繋がれてしまいます。

ですが、苦労人ギスカールはここから報われ始めます。協力者を得て、牢獄を脱出。協力者たちとともにボダンを見事打ち倒し、ギスカールはマルヤムの王位に就くのでした。
敵となり、倒した相手の将がその後別の国とはいえ王に返り咲く展開、そしてそれを描いている作品はなかなか珍しい。

横山2

 - アルスラーン戦記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アルスラーン戦記/イリーナ ヒルメスの帰る女性【ネタバレ】

「ダリューン……教えてやろう……! 貴様の叔父バフリーズをやったのは、この俺だ! …

アルスラーン戦記/アニメ内随一の癒しキャラ イノケンティス最期の覚悟【ネタバレ】

王都エクバターナが占領され、ルシタニアに捕らえられたタハミーネ王妃。 突きつけら …

アルスラーン戦記/カーラーンの息子はまさかの怪力男 タハミーネの娘と生活をともにしていた?【ネタバレ】

カーラーンが戦死するとまもなくヒルメスの元にやってきた息子のザンデ。声優はFF1 …

アルスラーン戦記/エラムがついにナルサスからアルスラーンに心変わり?本当の意味での奴隷解放

12話にて、魔導師の一撃をくらって吹っ飛ばされたアルスラーンを助けるため、ダイビ …

アルスラーン戦記/ナルサスをも振り回したラジェンドラを高評価してみる

14話にて、パルスに自信満々に攻め込んできていとも簡単に捕まったラジェンドラ。 …

アルスラーン戦記/風塵乱舞の新キャラジムサ キシュワードが贔屓する若き吹き矢の名手

「恐縮です、殿下。そろそろ帰参の時期かと思い、かくは出しゃばって参りました」 ナ …

アルスラーン戦記/殿下への忠誠度の上昇率は随一 ファランギースへの愛は?

アニメではアルスラーン一行最後の仲間となりそうな、ジャスワント。(「殿下の護衛を …

アルスラーン戦記/地味だけど実は恐ろしく強い 王子の友キシュワード【ネタバレ】

【6/8 追記】 バフリーズ、ダリューン、そしてキシュワード。(と、アズライール …

アルスラーン戦記/ギーヴの言う王族らしい王子ガーデーヴィ バフマンを倒していた【ネタバレ】

ラジェンドラと王権争いをしている第一王子のガーデーヴィ。 切れ長ですが、特徴的な …

アルスラーン戦記/ペシャワール城に集った十六翼将たち イスファーン、ルーシャン、ザラーヴァント、トゥース

19話でアルスラーンが署名をした追討令。ペシャワール城には諸侯たち、腕に覚えのあ …