にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

ハンドシェイカー/1話感想 圧倒的な美麗ビジュアルは今期No.1候補! 実験色も強いけど、美少女が喘ぐ!揺れる!

   


2017年冬季アニメの注目作の一つ『ハンドシェイカー』。『K』シリーズ等でお馴染みのGoHandsが送る近未来を舞台にした異能バトル物のオリジナルアニメーションです。


注目ポイントはなんと言ってもその美麗なビジュアル。進化したCGエフェクトでしょう。

3Dポリゴンモデルによる背景と手描き作画による人物画の合成、カメラワーク、実写を取り込んだ小物や背景に様々なデジタルエフェクト…と、多彩な実験とその成果をこれでもかと言わんばかりに画面に注ぎ込んでいます。

圧倒的情報量を詰め込めるだけ盛り込んだハンドシェイカー第一話『Conductor to Contact』のレビューです。

sponsored link


王道ド直球ストレート。少年と少女の出会いで異能バトル開幕!


高校に通う普通の少年タヅナ。機械いじりが好きな彼の日常は一人の少女と出会ったことで一変します。


タヅナ「怖い…傷付くのは嫌だ。古い腕時計を修理したりして放課後を一人で過ごしたい…」

異質な世界――ジグラートで初めてのハンドシェイカー同士の戦いを経験するタヅナ。傍らにはタヅナと手を繋いだことで目覚めた謎の少女コヨリの姿がありました。


彼女を保護する先生曰く、コヨリはタヅナと手を放すと死んでしまうそうです。突然の出会いといきなりのバトル。嵐の様な出来事の数々に理解及ばず、ただただ困惑するタヅナ。この辺りは視聴者の心情とシンクロする演出ですね。


タヅナ「なんだ…?星…?いや…歯車? いくつあるんだ…プラネタリウムみたいだ。俺の気持ちが分かるのか? 俺とコヨリを…守ろうとしている?」

しかしコヨリと手を繋いでいることでタヅナの能力《ニムロデ》、『ギア』が覚醒――繋いだ手が導く、物語が今始まります!

とにかく画面作りが派手で美麗!綺麗は綺麗だが問題も?


▲ハンドシェイカーPV 2016.10.14verより

圧倒的なビジュアル力で見ている方も「うわ、手が込んでるな~」と感心する作りです。特にキャラクターの線は細く可憐で美しく、『K』の少女漫画的な耽美路線をそのまま少年マンガテイストに落とし込んだラインは実に見事。


細かくカメラをパンしたり回したり、キャラクターを細々と動かしたりエフェクトをかけまくったりと非常に力の入った演出――というか、画作りが見られます。

1話の段階では作画やCG、あらゆるチームが持てる技術を全力でぶっ込んだら――ちょっと統制が取れなくなってしまった、そんな印象を受けてしまうほど。


少々残念だったのはあまりの画面の細かさに――情報量の多さ故に放送している側のシステム処理が追っつかなくなってしまった点。

TOKYO-MXはMX1とMX2に帯域分割しているのでもちろんですが、dアニメストアのHD画質でもややブロックノイズが厳しく、見辛くなってしまっている状態です。非常にもったいないですね。ある意味Blu-rayの販促を目指しているのなら、これはこれで面白い試みなのかもしれませんが。

課題は多いが今後の『慣れ』に期待大!


作画面、クォリティに関しては今期のアニメの中でも群を抜いて特級なレベル。話の内容に関してはまだ始まって初期設定の説明も終わってない段階ですので今後の展開が楽しみです。

典型的な王道作品、ボーイミーツガールのストーリーなので今後どういった味付けをしていくかがポイントになるでしょう。


▲「K RETURN OF KINGS」PV映像より。「抜刀!」シーンで当時注目を浴びましたね。

厨二病的な能力設定を、華麗なビジュアルとストイックなキャラクター、大人な香り付けと演出でスタイリッシュな雰囲気まで昇華して仕上げた『K』。


今作は学園物でメインも高校生。若いキャラクターが中心になりそうですから、個性の深みではなかなかスタイリッシュ感を出すのは厳しそうです。その辺りをどういった要素で補うのか、また視聴者に訴求する新たなフックをどう用意するのか、非常に期待の高まるポイントですね。


少なくとも1話では見所ポイントがSっ気な敵ハンドシェイカーとMっ気パートナーの喘ぎ声を出しまくる痴情バトル、それに生徒会長の胸揺れという、いわゆるH路線な方向でしたが…(笑)

果たしてこのままこの路線で突っ走るのか、それとも実は他の材料を用意しており、それが登場するまでのカムフラージュ(というか客寄せパンダ的な?)なのか…先の見えないオリジナルならではの楽しみです。


個人的には演技力が際立って高い諸星すみれ演じるコヨリ(1話の段階ではほとんど喋れない)が、どう成長して普通の女の子となり、感情豊かになっていくのか期待しています。


バトルシーンでは『ダモクレスの剣』っぽいシーンも見られ、実はK世界とのリンクもある?可能性も。かつての王の力に似たハンドシェイカーの出現もある?等、想像が色々膨らむ点も大きな魅力の一つです。


▲道頓堀に出現するダモクレスの剣…?

課題と期待、渾然一体が大きな魅力の注目作


課題の画面が美麗過ぎる――情報量過多で見辛い問題も1話Bパートではややすっきり気味に情報量が減っていましたので、今後先の話になればスタッフも慣れて(良い意味で)情報量も整理され、見やすくなるのではないでしょうか。普通の画面でも十分にキレイですし(笑)

近年珍しい王道まっすぐなテイストで始まったハンドシェイカー。果たしてこのまま王道路線を突き進むのか、それとも意外などんでん返しになるのか?料理人の腕前に期待したいところですね!

(ごとうあさゆき)

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

幼女戦記/5話感想 ょぅι゛ょ少佐率いる地獄の大隊ついに出陣。圧倒的な戦力で破竹の快進撃!ついでに敵国首都まで攻略!?

▲Pixiv Aaeru様 ウキウキ大学生活も束の間、卒業を迎えたターニャは参謀 …

くまみこ/2話感想 まちちゃんに癒されるヒートテック回

一話目から強烈な存在感を放つ「くまみこ」。第一話ではマルイさんに協力してもらって …

クロムクロ/3話感想 戦国の武辺者は刻を越えた先に何を見るか なんか侍って子供に好かれるよね

そんな訳でクロムクロ第3話「城跡に時は還らず」の感想です。 突如富山を襲った謎の …

鉄血のオルフェンズ/48話感想 まさかのオルガ死す!? ギャラルホルン大攻勢を目前に鉄華団は決死の脱出

アリアンロッド艦隊との戦いに敗れた革命派と鉄華団は火星圏に撤退、再起を図ります。 …

双星の陰陽師/7話感想 怒涛のイチャラブ展開!これぞまさにラブコメの波動だ!

幼なじみにキャッキャウフフな転校生との同居生活がバレ、一気に修羅場と化したろくろ …

バンドリ!/9話感想 珍しく描かれたライブハウスの裏事情。お仕事は大変だけどますます音楽が好きになる!

待ちに待った文化祭。様々なアクシデントを乗り越え、遂に香澄・有咲・りみ・たえ・沙 …

クロムクロ/23話感想 ムエッタのドキドキ学園生活。最後の日常は嵐の前の静けさ…未来を望む侍の決意と覚悟を見よ!

雪山の遭難から一夜。本心を互いに打ち明け合った由希奈とムエッタは一気に距離を縮め …

双星の陰陽師/47話感想 ろくろを元に戻す条件に出された紅緒の寝取られ 御影は安倍晴明だった

紅緒と悠斗、化野家の兄妹に隠されていた驚愕の真実が発覚――それは紅緒が天御柱によ …

甲鉄城のカバネリ/8話感想 圧倒的強さの美馬と狩方衆!しかし、裏では何かコソコソと…?

今月22日発売のBlu-ray&DVD第1巻、まもなく完成です…! 本日 …

天鏡のアルデラミン/6話感想 新たなるヒロイン続々登場!?それぞれの道を探し始める騎士達…そして舞台は北方へ!

演習とシャミーユ姫誘拐未遂事件でその実力を十二分に発揮したイクタとヤトリ。その力 …