だがしかし/8話感想 ここにきてサヤ師の顔芸と沼倉さんの演技力が爆発!「どるぅおあああおっほぉお」←
2016/04/18


「僕の家には、触ってはいけないと言われている不思議なカレンダーがあります」
一瞬別アニメかと思うところですが、今回は怪談話。

ナレーションは三枚目イケメンこと遠藤豆。
そして、リアクション担当は…




「どるぉああああおっほぁあ!クソアニキころーーーす!!」
夏祭り回のヒロイン感がww
主にアニメの最新情報をお届けします。

2016/04/18


「僕の家には、触ってはいけないと言われている不思議なカレンダーがあります」
一瞬別アニメかと思うところですが、今回は怪談話。

ナレーションは三枚目イケメンこと遠藤豆。
そして、リアクション担当は…




「どるぉああああおっほぁあ!クソアニキころーーーす!!」
夏祭り回のヒロイン感がww
sponsored link

「豆君、今の話のオチは?何でカレンダーにおじいさんの顔が描かれてたの?カレンダーは手描き?それとも印刷?」
それにしてもココナツはさすが漫画家と言えばいいのか…よくよく思えば絵柄は少女マンガのようでしたし、意外と技巧派なのかもしれません。(笑)
Aパートはまたしてもサヤ師クローズアップ回だったわけですが、妙に作画のクオリティが高く。(最近は特にそう。)

▲ 特にこことか

▲ あとこれも(笑)
夏祭り回の作画の質もそうでしたけど、原作の売り上げは好調ですし、タイアップ商品も多いですから、そうしたこれまでの功績から駄菓子業界からお褒めの言葉をもらうなどして制作費用の増額をしてもらったとかあるのかもしれませんね。

だがしかしを見ていて、駄菓子にも色々あるんだなぁとはいつも思わされるところなんですけど、Aパートでの「超・怖い話ガム」は、個人的に特にそうで。

▲ 中身はこうなってるらしい。カードやシール入りのアニメやゲームのタイアップお菓子と似てる
怖い話をして子供が怖がって泣いたくらいでクレームの電話を入れそうな昨今の過保護な親たちのイメージから、この駄菓子の存在にはちょっとほっこりさせられました。(って、ググったら普通にクレーム入れられてるし…w)
超・怖い話ガムのキャラクター、れいこさんのツイッターアカウントもあるようです。(笑)
………と…いう………わけ…で………
— れいこ@トップ製菓【公式】 (@reiko_topseika) 2016年3月3日
『だがしかし』………ほんじつ…ほうそう………よ………
よろしく……………ね…………… #トップ製菓https://t.co/YL54WPV38e

1~2話の序盤に比べると、だがしかしは大分駄菓子アニメとしての貫禄がついてきたなぁと思います。
そこには駄菓子ともに隆盛を極めたいわゆる昭和の遊びも含まれ、ツイートの内容などを見ていると、昔の遊びにノスタルジーを感じるファン層が着々とついてきたなぁと感じさせられるところ。

▲ おはじきのルール「しきり」(6話)

6話でのおはじき、7話でのカタヌキや金魚すくいなどの縁日遊びに続き、今回もまたそんなけん玉という昭和の遊びにクローズアップ。(原宿のヒップホッパーはどうなの…w)

▲ かなりスタイリッシュに動いてた

「サヤちゃん、超カッコイイ!」

▲ 怖い話での汚名返上とはこのこと。(*´∀`)

豆くん乙…。

また、今回は久しぶりにパロディもいくつかあって、久しぶりにマシンガンコメディっぷりの見れる勢いに回にまとまっていました。

▲ 最後の謎照れ(かわいい)
7話感想 ←
物語の鍵である『雛月の悲劇』。2年前に起きたこの惨殺事件の真相がついに明かされる …
ついに最終回を迎えたくまみこ。前回から引き続き、アニメオリジナル脚本です。 仙台 …
前回は、斉木の超能力を知っているという謎の手紙を読んだところで終わりでした。手紙 …
7/6発売迷家-マヨイガ- vol.1ジャケット公開ですね!ディオメディアショッ …
前回、ボウリング合コンで宙太の臭いに耐えきれず、気絶してしまった美鈴、宙太の悩み …
さて2016春アニメ期待の第1話『にゅうぶ!!』。早速レビューと参ります! はい …
ろくろを救うためにその身を安倍晴明に捧げる決意を固めた紅緒――復活した安倍晴明は …
多大な犠牲を払いながらも火線防御陣を展開しアルデラ神軍の侵攻の足止めに成功したイ …
戦線を離脱した鉄華団と革命軍は戦力の立て直しを図るべく火星圏へと撤退します。多く …
実は特別先行版として劇場公開していた「甲鉄城のカバネリ 序章」でもう既に第3話ま …