にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

あまんちゅ!/10話感想 毎日を楽しむヒントは、迷ったらレッツらゴー!!

      2016/09/17

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851001
今回は迷った時のお話です。レストランのメニュー、着ていく洋服、やることの順番…。本当に生きていると選択の連続ですね(;´∀`) そんな時はどうするか?ぴかりの知恵を拝借しちゃいましょう!それでは、第10話「今日という一日を迷うコト」始まり、はじまり。

9話感想
11話感想

sponsored link


姉ちゃん先輩というお宝をゲットしたのです!

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851002
今日は何をしようかと寝起きのままの愛がボーっとしていると、外からぴかり達の声が聞こえる。窓から外を覗くと「遊びましょ!」とお誘いに来たぴかりとてこが居た。ぴかり達が来たことを告げ、起こしに行くも「俺はパス」と乗り気じゃ無い誠。そんな誠を踏みつけ、優しいお姉さんだけ行きますとふたりに手を振る愛。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851003
ぴかり達に家の住所が分かった理由を聞くと、お猿の防寒フードを返す時のうろ覚えの住所を頼りに探したというふたり。結構探したという言葉に電話くれれば良かったのにと言うと、ぴかりは探すのが楽しいのです!と答える。愛の宝探しかというツッコミに、姉ちゃん先輩というお宝をゲットしたのです!と返すぴかり。赤面した愛は居ない弟にケリを入れる。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851004
今日の目的地はショッピングセンター。プール実習をクリアするといよいよ海に潜れるてこの為に、ログブックを選びに来た。ログブックはダイバーの手帳で、どんな海でどんなものに出会ったか記録するんだよと説明するぴかり。種類が豊富なログブックを手にとり、どれにしようか悩むてこ。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851005
愛が自分と同じログブックを偶々見つけると、同じシリーズで柄違いがたくさんあった。星柄のログブックを手にとってコレに決めたというぴかり。今持っているのは古くなったし、てこと初めて潜る海から新しいログブックを始めたいと言う。同じシリーズのハート柄を手に取り、これにすると決めたてこ。結局ダイビング部全員でおそろいのログブックに……。


今日は何をしようかなと考えて、10時からでいいやとか、午後からでいいやとか色々悩んでいるうちに、結局何もしない…ってこと、私も良くあるので愛に共感してしまいました(;・∀・) ログブックを手に取ったてこ、何やら心にモヤモヤがあるようです。目標に近づいてきたというのに、どんな不安があるのでしょう?

充実の日曜日

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851006
ログブックを手に入れてショッピングセンターの中を歩いていると、目の前に水着50%オフの看板が。店の前で、見ちゃダメ、でも見たい、出費は痛い、でもちょっとだけ、と葛藤を繰り返す愛。釣られて迷っているてこと愛の肩を掴んで「迷ったのならレッツらゴーです!!」とふたりを店の中へ押すぴかり。そして思い思いに水着を手に取り、楽しそうに悩みまくる3人。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851007
結局新しい水着を買ってしまった3人。新しい水着とおそろいのログブックを抱えたてこは、まだ胸のモヤモヤがあるようで、ぴかりに言わなきゃいけないことがある、でもその言葉を聞いてぴかりがどんな顔をするのかが怖いと悩んでいる。愛は充実した日曜日に満足した様子でぴかりのおかげと振り返ると…。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851008
何かに悩んでいる様子のぴかりは、迷ったらレッツらゴーと唱える。そして、ふたりにこの後時間はあるか確認する。時間はあると答えるふたりにぴかりは……「行っちゃいませんか!?海!!」

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851009
新しい水着を着た3人は勢い良く海に飛び込む。全く予定に無かった海だが、ぴかりの思いつき力に感謝しながら、存分に海を満喫する。水を掛け合い、泳ぎ回り目一杯海を楽しんだ後は、ぴかりの祖母のすっごく美味しい豚汁でほっと一息…。


バーゲンの葛藤や買い物の楽しさはやはり女性の特権ですね! 悩むのが楽しいと思えるのは買い物くらいかもしれないです((o(´∀`)o)) しかし、思いつきで海に行けるのは若さでしょうか!?(;´∀`) この弾けるエネルギーが羨ましい!! 新しく買った水着をその日に着て遊ぶとか…若いっていいなぁ!!と思ってしまいました(;・∀・)

元からそこにあったもの

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851010
豚汁のおかわりに行ったぴかりと愛。ぴかりの祖母と小屋に残ったてこ。ぴかりのおかげで宝物は自分で作れる、目の前にある何でもないものでも気持ち次第で宝物になると教えて貰い、ぴかりに会えて本当に良かったと思う。とぴかりの祖母に伝える。でも、自分には返せるものが何もない…。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851011
それを聞いたぴかりの祖母は、暗いところから急に明るくなって、今はまぶしくて見えなくても、元からそこにあったものばかり。ぴかりは何もしていない。お日様は皆平等に照らすから、だから、お嬢ちゃんが遮らなければ光は勝手に照らしてしまうんだ…と語る。そして、俯いていたてこもいつの間にか穏やかな表情に…。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851012
夕日を背に今日は楽しかったと振り返る3人。即断即決のぴかりを見て、自分は迷ってばかり、ぴかりに言わなきゃとてこは勇気を出す。ぴかりとプールに潜った日から凄く嬉しくて、でも、プール講習で合格しても、海でちゃんとできるか分からないと話始めるてこ…。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851013
命を預かるとか、バディとか自信がない。皆と海に潜りたいけど、皆の足手纏いになるんじゃないか。そんな気持ちで頭の中がぐちゃぐちゃで、こんな気持ちのまま海に潜っていいのかも分からなくて…。と正直な気持ちを伝えるてこ。真っ直ぐてこを見つめ真剣に聞いてくれるぴかり。こんなんじゃダメだとわかっているけど、今もまだ迷っている。その言葉にぴかりは、私も迷っているよ、結構しょっちゅう。と笑顔を見せる。


「光は平等に照らしてくれる」その言葉を素直に受け取れないのは、私自身がどこかで光を遮ってしまっているからなのかもしれません。目の前の出来事をどう捉えるかで見える世界が変わるなら、色んな気持ちを一旦捨てて、真っ直ぐ見つめてみようかなと思いました。すっごく難しいことですが、その方が幸せになれるなら試してみる価値はありますよね!( `・∀・´)ノ 

今をもっと楽しくするためのチャンス

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851014
何かを始める時は、自分も迷うことが多いと話すぴかり。迷うのは今に満足していないから。つまり、迷うのは良いこと!だって、迷うコト自体が今をもっと楽しくする為のチャンス。だからてこは全然オッケー。と明るく答えるぴかり。そして「てこ、迷ったのならレッツらゴー!!」

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851015
ぴかりの言葉に背中を押して貰ったてこは「色々ぐちゃぐちゃだけど、でも、ぴかりと本当のバディになりたい!!!」と夕日に向かって叫ぶてこ。「私もてこのバディになりたい!!」と叫ぶぴかりの言葉にてこは、ぴかりに向かって海に飛び込む。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851016
そして、プール実習当日。100m平泳ぎと10分間水に浮くという課題をクリアしたてこは、晴れてプール実習に合格!火鳥の合格という言葉を合図に「おめでとう」と大胆な飛び込みでてこを祝うぴかり達。

%e3%81%82%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%851017
プール実習をクリアしたてこは次は海での海洋実習をすることに、部員4人全員で潜る初めての海。海へ行くぞと意気込む皆、そして、てこも「あの日遠かった願いが、いつの間にかこんなに近くまで来ている。私は皆と海に潜る。ぴかりとバディになる。もう迷わず、レッツらゴーだ」と気合いを入れる…。


ぴかりがちゃんと聞いてくれるから、てこも素直に気持ちが言えるのだと思います。このふたりの関係は本当に羨ましいです!迷うという行為ですら、今に満足していないからチャンスだと前向きな言葉に変えてしまうぴかり。私は迷うだけでチャンスに変えられてないなぁ…。本当に、要はやり方と考え方ですね!( ´∀`)b

感想まとめ

今回のお話は、自分の考え方とぴかりの考え方の違いを痛感させられてばかりでした。ぴかりのようにとまでは無理かもしれませんが、少しでもぴかりに近づくことができれば、お日様の光を遮らないでキラキラした景色が私にも見えるのかな?と、これからの生きる上でのヒントを貰ったような気がします(´∀`*)

次回は猫と子猫のお話、ちゃ顧問がメインなのでしょうか?って、あれ?海じゃないの??と思った方は私だけじゃないはずです(;´∀`) いよいよかなと勝手にワクワクしてしまいましたが、もうちょっとお預けのようですね。私も猫大好きなので、どんなお話か楽しみです。ではまた来週です( ・∀・)

(saku)

9話感想
11話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

くまみこ/10話感想 ついに携帯電話を入手!アイドルまち爆誕の瞬間である

← 9話感想 11話感想 → ケータイがほしくて…ソイヤ まちは嫌なことがあると …

キズナイーバー/1話感想 痛みの共有で世界平和…?分からないことだらけだが面白い!

【キャスト】 原作:TRIGGER・岡田麿里 監督:小林寛 シリーズ構成:脚本: …

クロムクロ/23話感想 ムエッタのドキドキ学園生活。最後の日常は嵐の前の静けさ…未来を望む侍の決意と覚悟を見よ!

雪山の遭難から一夜。本心を互いに打ち明け合った由希奈とムエッタは一気に距離を縮め …

甘々と稲妻/第7話感想 父のためにつむぎちゃんの冒険が始まる!親子の絆に感動…。

美味しそうー!!!!!そしてわたしが作った五平餅は、これ!!!!!!#甘々と稲妻 …

鉄血のオルフェンズ/34話感想 ガンダムヴィダール出陣! 激突迫る両陣営、そしてラブコメの波動がフラグ建設猛ラッシュ!?【ネタバレ】

地球でのアーブラウ争乱の一件を経て、鉄華団とマクギリスとの結びつきはより強固な物 …

双星の陰陽師/37話感想 恋の嵐吹き荒れる鳴神町! 空気を読まない男、闇無の最終計画が遂に発動!?

双星への復讐を誓い鳴神学園を襲撃した婆娑羅の千々石。生徒を人質に取られ大ピンチに …

だがしかし/2話感想 マシンガンコメディ回とノスタルジックなほのぼの回を使い分けそう キーマンは鹿田ヨウ?

新ver.のOPの入りが好きな筆者です、こんばんは。 ▲ Bメロのサヤちゃんのリ …

双星の陰陽師/23話感想 紅緒ママ頑張る!愛娘さえも頑張る! 日本縦断家族の旅。なお婆娑羅のオマケ付き!?

鳴神町に発生した龍黒点。それにより禍野化した街に現れたのはケガレだけではありませ …

鉄血のオルフェンズ/41話感想 まさかのラフタ死亡に阿鼻叫喚!?仁義なきガンダムの本領発揮にあきひろ憤怒の仁王化!

▲Pixiv Spring Rain様 一人の男と一人の女が家族を守るために散っ …

レガリア【再放送】/1話感想 復活おめでとう!所々描写が追加されてて分かりやすくなってる!

BSフジ、AT-Xにて先日放送された「レガリア特番スペシャル 復活放送前夜祭」を …