にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

天鏡のアルデラミン/5話感想 イクタとヤトリの過ぎ去りし日の思い出 炎の想いと光の嘆きが織り成す追憶の日々

      2016/08/17

アルデラミン05-①メイン
高等士官学校の演習の背後で進められていたファミーユ姫誘拐事件。しかしそれはイクタとヤトリの類まれなる連携によってを未然に防がれ、皇女は無事保護されたのでした。模擬戦で勝利を収めたイクタは部下の賞賛を浴び智将名将としての一歩を歩み出し、無双の剣勢でヤトリは自らを炎、一太刀の剣としての境地へと目覚めます――

それぞれが自分の道を歩き始め、過去を見つめるねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン第五話『二人でひとつ』のレビューです。

4話感想
6話感想

sponsored link


無我の境地。剣となった少女

アルデラミン05-②訓練ヤトリ
前回、本職の正騎士集団相手にまさに鬼神、修羅の如くな戦いぶり――その集中力ゆえに自らが剣と一体化した様な感覚を示したヤトリ。その感覚を思い出すかのように訓練を続けます。

アルデラミン05-⑲シア
火の精霊シアはそんなヤトリの身を心配しますがヤトリ自身は例え精神が剣と同化しても、イクタがいる限りこちら側に戻って来られると全幅の信頼を示します。

ヤトリの信頼の根底にあるもの。それは幼い頃に出会ったある少年と過ごした日々とその幸せな思い出への追憶にありました。

遥かなる追憶――少年と少女の出会い

アルデラミン05-③少女
それは少女がまだ9歳の頃の話。遊学先として選ばれたのは父の親友にして名将と誉れ高きバダ・サンクレイ大将の元でした。

アルデラミン05-20少年
そこで少女は大将の息子でもある一人の少年と出会います。

アルデラミン05-④いたずらアルデラミン05-21釣りアルデラミン05-22食事
彼と一緒に過ごし、触れ合う世界はこれまでとは全く別の新しい世界でした。戦いと軍務のことしか知らなかった少女にとってそれは全てが未知の存在。喜びに溢れ、新鮮で驚きに満ちていました。

アルデラミン05-⑤アイス食べる
そこで覚えたのは科学という言葉。知識と論理と情報によって築かれ導かれる現象と結果。食べたことのない味に触れ、遊ぶという行為を満喫します。

アルデラミン05-⑥アイス製造
▲ ちなみにアナライ博士がやっていたのは手作りアイスクリームの製法。氷3に対し塩1の割合で寒剤を作れば簡単に零下20℃程度まで下げることが出来ます。お手軽にアイス・ジェラート・シャーベット等を作ることが出来ます。この夏の暑さを過ごすのに試してみたい方はこちらのサイトを参考にどうぞ。

アルデラミン05-⑦母親
そして少女は少年の家を訪問したことで母親という温かな存在を知ります。少女の笑みから硬さがなくなった頃、少女は少年から「軍人ではなく一緒に科学者にならないか?」と誘われます。

アルデラミン05-⑧少女と少年
しかし少女は自分がイグセムの家に生まれた天命を、自分が取るべき道を誰よりも理解していました……

小さき者たちの限りない誓い

アルデラミン05-⑨狼戦1
少女がサンクレイ大将の駐留地を訪れて数週間。駐留地から離れた場所に地形探索の手伝いに訪れた少年と少女はアクシデントから二人っきりで山小屋に泊まることになりました。そこに現れる飢えた狼の群れ――

アルデラミン05-⑩狼戦2
狼の群れとの一夜、長くとも短い激しい戦いの始まりです。

アルデラミン05-⑪狼戦3
その死戦を経て、少年と少女は共に命を預け合う戦友となりました。

アルデラミン05-⑫誓い
二人はひとつ。僕が君の左腕となり、君が僕の右腕となる――その誓いはまさに死線を超えた魂の誓いとなって幼娘の心に刻み込まれました。その短い夏はけして今も色褪せることなく忘れられない思い出となり、少女の一番深いところに残っています。

果たしてこの道はどこへと続いていく?

アルデラミン05-⑬背中合わせの二人
その後バダ・サンクレイ大将が投獄され獄中死、少年とその母親は行方知れずとなってしまいます。

アルデラミン05-⑭再会
しかし数年後……成長した少女の前に一人の青年が姿を現しました。彼の名はイクタ・ソローク。その出会いが再び少女の時の歯車を回し始めます。

果たしてこの出会いが彼女に何をもたらすものは一体何なのか、それはまだ誰にも分かりません。

アルデラミン05-⑮大将
今回は概ねイクタとヤトリの過去、その出会いと信頼醸造を描いたお話でした。二人の関係性を描くために物語の重要なキャラクターでもあるイクタの父バダ・サンクレイと母ユーカも初ビジュアルがお目見えです。

アルデラミン05-⑯母
というかヘタすれば恐らく今回が最初で最後の出番でしょうかね。幼い頃、たったひと夏を共に過ごしただけの二人。しかしその強い結び付きは今もなお強固に、いやだからこそ常人には理解出来ない程に強く結びついているといった説明回でもありました。

その結び付きはファミーユ姫が強く嫉妬してしまうほどのもの。果たして今後姫はこの二人の関係に食い込み、迫ることが出来るのか? この辺りの進展具合も今後のポイントの一つになるんでしょうね。

アルデラミン05-⑰アバン
イクタ「君を攫いに来たんだヤトリ。未来の無いこの国から…」

そして気になっていた1話アバンのこの台詞、これはどうやらヤトリがイクタと数年ぶりに再会した際の台詞だったみたいなのが今回明らかになりました。

この様子だとイクタ、本当はヤトリを連れ出して他の国に行くつもりだったのでしょう。でも結局ヤトリと同じ高校に通い(軍人にさせない)説得は失敗、その後イクタ自身も軍人になっちゃう羽目になってしまいましたが。人生はままならないものです。

アルデラミン05-⑱次回予告
沈没する船からの脱出、敵国からの国境突破、そして誘拐計画の阻止と3度もファミーユ姫の命を(半ば偶然とはいえ)救い出したイクタと騎士団メンバーたち。ますます栄誉とやっかみが高まりそうです(笑)

腐れ切った帝国の古い慣習と今後どう戦っていくのか、そして彼らの未来がどう進むのか――名将の片鱗を見せ始めたイクタの采配と共に大いに期待するところです。

(ごとうあさゆき)

4話感想
6話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クロムクロ/24話感想 勝利の鍵はまさかの由希奈!? 人類の命運を賭けた富山血戦!! しかし驚愕の事実が明らかに!

エネルギーチャージの完了した枢石が宇宙に放出され超空間ゲート開放まで後僅か。援軍 …

七つの大罪 聖戦の予兆/1話感想 ホーク争奪戦が勃発!?豚の帽子亭は今日もドタバタです!

待ちにまった七つの大罪!! 嬉しくて漫画を1巻から読み返してしまいました!(*´ …

甲鉄城のカバネリ/10話感想 甲鉄城のメンバーが反旗を翻す!しかし、生駒には過酷な運命が立ちはだかります…

「甲鉄城の宴」イベントチケット優先販売申込券が封入されるBlu-ray&DVD第 …

天鏡のアルデラミン/10話感想 族長は幼馴染!? 迫り来る危機にまさかの帝国とシナーク族の共同戦線! そしてついに黒幕登場――その名は『不眠の輝将』

激しいシナーク族の総攻撃を多くの犠牲を払いながらも何とか凌いだ北域鎮台本隊。戦い …

ハンドシェイカー/1話感想 圧倒的な美麗ビジュアルは今期No.1候補! 実験色も強いけど、美少女が喘ぐ!揺れる!

2017年冬季アニメの注目作の一つ『ハンドシェイカー』。『K』シリーズ等でお馴染 …

双星の陰陽師/36話感想 陰陽師繭良の大活躍!? 婆娑羅千々石の罠に大ピンチの続く双星。驚異の新技炸裂で大逆転!!

闇無の陰謀によって全国の陰陽師が連れ攫われた陰陽連。そんな中、婆娑羅・千々石の魔 …

斉木楠雄のΨ難/10話感想 海藤の母親、真魔(まま)登場!!怖い真魔は天才に弱いのだ…

このアニメの良いところは「あるある」と言う共感が所々に混ざっているので、ぶっ飛ん …

プリズマイリヤ ドライ/3話感想 かっこよすぎるぜギルガメッシュ!さらにイリヤもインクルード!

プリズマ☆イリヤ ドライ!!OP主題歌「Asterism」のサンプル受け取りまし …

ラブライブサンシャイン/3話感想 Aqoursの初ライブは大成功♪ここから始まる夢への第一歩!

オリジナル楽曲を作れる唯一の人材、転校生の梨子を仲間に加え、いよいよ自分達だけの …

だがしかし/7話感想 普通の目になったサヤ師の美人度がやばい こんなに優しい世界な夏祭りは久しぶりかも

好評発売中、だがしかしコラボブタメン「明太マヨ味」食べましたか?蓋の裏面には竹達 …