にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

キズナイーバー/12話感想(終)友達は万能!果たしてのりちゃんの笑顔は取り戻せるのか!?

   

01

最終回を迎えたキズナイーバー。果たして、ギクシャクしたみんなの関係は元に戻るのか?勝平はのりちゃんを止め、笑顔にすることは出来るのか?

11話感想

sponsored link


キズを抱え込むのりちゃん

02
前回の終わりより謎の計画の実行をはじめたのりちゃん。その内容は町中の全員とキズナシステムで繋がるというとんでもないものでした。

のりちゃんは幼いころ寂しさを抱えていて、キズで繋がったことでみんなと友達になれた、そう考えたことでキズナシステムの限界を超え、キズを抱え込んでしまうようになってしまいました。

のりちゃんはその自覚がありません。システムの精度を上げ、自分のキズをみんなと分かち合ったとき、あの廃人同然の子供達も救えると考えているようです。

町は停電で大パニック!ついでに牧さんはちょっとひねくれモードに入ってます。

「やっとあんた達と縁が切れると思ったのに」
とつぶやきますが…。

03
「切れねーよ!」
仁子ちゃんが荒々しい口調で牧さんに説教! 友達が困っているのなら放ってはいけない! そんな仁子ちゃんの言葉でみんな吹っ切れます。

のりちゃんは橋を上げ、町を封鎖。市民を市外へと逃げられなくします。

友達は万能!

04
そしてのりちゃんの元へとたどり着いた勝平。この構図…完全にラスボス…。

のりちゃんは研究所時代本当に幸せだったといいます。痛みで繋がっているから、慰めたり、ケンカしたあとでも仲直りできたり…キズナシステムのおかげだと言いますが…

それとキズナシステムは関係ない、と否定する勝平。しかし、では何故か、と聞かれ返答に困っていると…。

05
「なんでそこで迷うんだよ!!俺らにはあんなにきっぱりと言い切ってたじゃねーか!!」
「お前らは友達だったからだよ!!」

みんな集合!

友達は万能だ!と言い切る仁子ちゃんたちですが、のりちゃんはそれもキズナシステムのおかげではないかと反論。すると牧さんがマイクを取って話し始めます…。

キズで繋がったとしても、心まで繋がったわけではない。相手のことが分からないからこそ、相手のことを考えたり、逆に離れたり…そういうことを繰り返して友達になっていくものだと。

06
「実際そうやって…認めるのは癪だけど…私は、こいつらと友達になったのよ!」
カッコイイー!牧さんも少しはトラウマ軽減できたかな?

「私には、勝平君の気持ちが…みんなの気持ちが分かりません。だから必要なんです。実験を続ければ…みんなでキズを…再び分かち合うことが出来れば…」
分からないことが怖いって感じかな?

07
「どうして分かち合う必要があるんですか?」
たとえ傷が無くなっても、みんないなくなることはない。怖がらずにみんなのキズを返してほしいという勝平。その言葉にのりちゃんは激しく反応します。

勝平のプロポーズみたいな決死の説得によりのりちゃんは呪縛に解き放たれますが、そのまま橋から勝平とともに落下してしまいます。

08
園崎さんに助けられた勝平。
「バクバクして、ヒリヒリして、ズキズキして…気持ちがいい…!」
ついに痛みを取り戻すことに成功したのでした。

町は元通り!みんなの関係は…?

09
2週間後、すっかり元に戻った町。由多君と牧さんはデート中?牧さんはクレープを一口だけ食べ、あとは由多君にあげてしまいます。
「太らせようと思って…。悪い虫がつかなくなるでしょ」
由多君大勝利!爆発しろ!(祝福)

10
仁子ちゃん達を待つ天河と千鳥ちゃん。自分のことしか考えていなかった、謝りたい、と天河に話します。ずっと天河の事を考えていた、という千鳥ちゃんの言葉に…

11
この顔!そりゃ嬉しいわな。

12
その様子を見ていた仁子ちゃん。諦めたわけではないけど、ギクシャクしたままだと友達として嫌だ、とわざと2人きりにしたようです。大人やなあ~

13
あの廃人同然だった子達も変わってきました。徐々に感情を取り戻しているようです。髪の色が戻ってきている!

14
あの高さから落ちたせいかボロボロの勝平とのりちゃん。病室でイチャこいてるところにみんなが見舞いにやってきます。

以前取ったプリクラをみんなに渡す牧さん。

15
「今度は園崎さんも一緒にとろうよ!」
「…ハイ」

いい笑顔だー!

感想

綺麗にまとまってましたね。普通に面白かった。

どのキャラクターもいいキャラばっかりでした。特に仁子ちゃんと日染がこんなにいいキャラクターになるとは…。初めて見たときからは想像できませんでした…。

ただキズナシステムはあんまし必要なかった気が…。結局、恋愛とか、友達とかの人の繋がりのためのツールでしかなく、詳しいことは丸投げなのはもったいないと思いました。もうちょっとシステムに説明とかひねりが欲しかったところ。

珍しい設定だったのに、ストーリー展開の予測がついちゃうのも惜しい。まあ王道は大事ですけどね! それに、ストーリー自体は一難さってまた一難、メリハリがあって毎週楽しみでした!終わり方もハッピーエンドでGOOD!

あと、1人1人のエピソードをもっと掘り下げて欲しかったな。せっかくいいキャラクター達なので、牧さんみたいにガッツリやって欲しかったです。ただキャラクターデザインや作画は素晴らしかった! 女性キャラの髪の作画がお気に入りです! あと目をアップした時の作画も凄く印象的でした。

9月に開かれるキズナフェスや秋に発売される小説で後日談や過去などが明かされるそうなので、皆さん是非チェックしてくださいね!

(nekai)

11話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クロムクロ/22話感想 敗戦。セバス殉職。そして既に死んでいた父…次々と明らかになる真実に打ちひしがれる暇も無い、立ち上がれ由希奈!

黒部研究所を舞台にした大攻防戦。圧倒的なエフィドルグの戦力の前に成す術もなく破れ …

坂本ですが?/1話感想 ツッコミなんていらなかった このクラス、豪華すぎる…

県立学文高校の1年2組には入学以来学校中の注目を集める一人の男がいた。 男の名は …

ドリフターズ/6話感想 新キャラ登場で話は更なる混沌へ!!エルフの次はドワーフ!?

エルフ達の惨状を見て激昂した豊久のシーンで終わった前回。このままエルフ達と国盗り …

エルドライブ/4話感想 新たな敵成田ミキオは死んだはずの親友グッチー!?宙太の過去がついに

不穏な一味が地球に向かっているところで終わった前回。ヤツとはいったい誰なのでしょ …

双星の陰陽師/28話感想 ついに十二天将最強の男が参戦!さえの秘密も明らかに!?

さえの願いと陰陽連からの指示により京都を目指して疾走するきなこカー。途中銭湯で入 …

天鏡のアルデラミン/5話感想 イクタとヤトリの過ぎ去りし日の思い出 炎の想いと光の嘆きが織り成す追憶の日々

高等士官学校の演習の背後で進められていたファミーユ姫誘拐事件。しかしそれはイクタ …

斉木楠雄のΨ難/2話感想 熱闘!?ドッヂボール!そして楠雄の秘密が明らかに!!

ついにあの男が登場です。世界一、いや宇宙一、暑(苦し)い男!! 部屋を涼しくして …

双星の陰陽師/15話感想 亮悟と恋人遥を通して描かれる陰陽師の厳しい宿命と現実 多発するケガレ堕ちの原因はやはり悠斗?

ろくろの兄貴分亮悟に降って湧いた恋バナ回。ラブコメテイストな話と陰陽師の厳しい運 …

迷家-マヨイガ-/2話感想 早速2人いなくなってしまった…なんだか怪しくなってきたぞ

キャラの紹介程度で終わってしまった第一話ですが、第二話ではどう話が進むのか楽しみ …

双星の陰陽師/37話感想 恋の嵐吹き荒れる鳴神町! 空気を読まない男、闇無の最終計画が遂に発動!?

双星への復讐を誓い鳴神学園を襲撃した婆娑羅の千々石。生徒を人質に取られ大ピンチに …