にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

だがしかし/2話感想 マシンガンコメディ回とノスタルジックなほのぼの回を使い分けそう キーマンは鹿田ヨウ?

      2016/04/18

2話12話3
新ver.のOPの入りが好きな筆者です、こんばんは。

2話7
▲ Bメロのサヤちゃんのリズムに合わせたズームアップも好き

OPを1話から変えてきていましたね! 前半部分のシルエットカットと後半の静止画が、OP用のアニメーションに変わっていました。

【 変更前 】

2話5
【 変更後 】

2話42話6
なんでも、3話でOPが完成するとの噂もあるらしいです。3話期待!

sponsored link


田舎と駄菓子のほのぼの回

2話15
2話は、きなこ棒、生いきビール、フエラムネ、そしてメンコのお話。(きなこ棒、食べたら止まらない自信あるけど、むき出しで袋もないし、保存状態どうやって保ってるんだろう。)

2話16
話の中心こそ駄菓子や古き遊びの紹介ではあるのですが、今回は1話のマシンガンコメディっぷりはなりを潜めて、終わってみれば、昔懐かしいノスタルジーに浸れるような、駄菓子アニメの本懐とでも言えそうなどこかほのぼのとした仕上がりに。

2話18
「まいりました、サヤ師!!私を弟子にしてください!」

3人ともシカダ駄菓子店内で遊び、現代の要素が服装くらいしかなかったのも要因でしょうね、一種、まだ携帯ゲーム機が普及していなかった頃の昔の遊び、田舎で子供が外でしてた遊びってこんな雰囲気だったかなって思わせる説得力が妙に全体に漂っていました。

2話12
「見て見て、ココナツ!カワイイの当たった!」

▲ 相変わらずかわいかったサヤちゃん。

駄菓子食べてのんびり見てました。(´~`)ポテトフライ初めて食べましたけど、うまかったです。でもちょうど一口で食べられない大きさなので、それが微妙にむずがゆかった。(笑)

2話21
筆者もフエラムネ入手しましたが、おまけは青いキリンでした。申し訳程度の裏面のハンコ要素。(モグラ人形みたいなのがよかった…。)

でもこの微妙な感じが妙に癖になる。ひとまずせっかくなので、モニターの前でミニオン・ケビンとサーナイトに並ばせてます。

ギャグはギャグだけど、制作的な意味で先の読めないアニメ

2話13
さて、ほのぼの展開も嫌いではないですが、やはり1話のようなハイテンションなコメディ展開を推したいところ。それには2話では出てこなかった、サヤちゃんの兄の遠藤豆や、鹿田ヨウの存在が不可欠です。

2話10
▲ 女の子が盛り上がる要因なら分かるけど、おじさん、もとい父親が盛り上げ要因というのもコメディならでは?

2話14
でも考えてみたら、だがしかしは各お菓子メーカーからの承諾を得ての制作なんですよね。広告塔という意味も多分にありそうですし、圧力とかはないにしても、それが理由であまり過度にはおふざけできないのかもしれないなぁとか思ったり。(駄菓子屋も結構応援してくれてるみたいだしね。)

2話25
「コ、ココナツは…ココナツは駄菓子屋の店長似合うと思うよ!!」
▲ サヤちゃんも、原作ではこの台詞をただ輪に入りたいがための理由で言っていて、駄菓子が好きで、シカダ駄菓子店がなくなるのを懸念する描写はアニメオリジナル

そういう大人の都合的な事情も考えてみると、このアニメの先は微妙に読めません。

2話9
スポンサー関係を考慮しつつ、アニメの完成度を目指すなら、マシンガンコメディ回とノスタルジックな回をいい塩梅に繰り返すのが一番無難かなとも思うのですが、いかんせん原作の特徴である歯に衣着せぬスピーディなコメディ感がアニメではだいぶ和らいでいます。

2話24
読めないといったのは、今後、広告塔な役割とマシンガンコメディを求める原作ファンの声の板ばさみな事情をどう切り抜けていくのか分からないためですし(圧力をかけなさそうな駄菓子メーカーですしね。)、微妙と言ったのは、結構インパクトがあったガンダム、ドラクエのパロディがアニメオリジナルで、そもそも原作の話のストックがギリギリという点。もしかしたら、最新話を展開しだしたり、あるいはコトヤマさん自ら話を提供してくれる可能性もなくはないかなと。

2話27
いずれにせよ、コメディ的には上の男性陣の二人、とくに鹿田ヨウの動かし方が鍵を握りそうですから、駄菓子コメディアニメここにありけりないい舵取りをして、今後も1話のインパクトのように笑わせてほしいなぁと個人的には思います。

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ばくおん!!/8話感想 人の倍の苦しみを味わうかもしれないけれど、オーと倍叫べば大丈夫!女子高生のゆるふわあけおめバイクライフ!

現実はこれから暑い季節ですが番組中はいち早くライダーにとって一番厳しいシーズンの …

エルドライブ/2話感想 其方美鈴は天使だった!?宙太のハードな初任務

エルドライブの採用試験に合格した宙太。レイン署長と話していると、なんと美鈴が登場 …

落第騎士の英雄譚/7話感想 綾辻絢瀬を演じた“画伯”あっぱれ!思わず息を呑む決死の剣戟戦

6話終わり間際で見られた次なる対戦者、綾辻綾瀬の不適な笑み。 そこから続いた7話 …

クロムクロ/6話感想 ついに敵の大将が発覚 第二次富山防衛戦、鬼来たりてサムライの刃、推して参る!

再び襲来した鬼を迎え討つ剣之介、そして国連軍。激しい闘いの幕が上がるクロムクロ第 …

双星の陰陽師/24話感想 さえとライオンさんのものがたり。ケガレは《美しき世界》の夢を見るか?

▲ PV第2弾 ~列島覇乱篇、突入~ 救援要請のあった信州にきなこカーで奔走する …

ラブライブ!サンシャイン!!/13話感想(終)ラブライブより学校存続! μ’sと違う道を選んだAqours、ラストライブは全校生徒で名古屋を占拠!

予備予選を突破し地方予選へとコマを進めたAqours。しかし学校存続の鍵となる説 …

不機嫌なモノノケ庵/1話感想 ギャグアニメだと思って油断していたら泣かされた!笑って泣ける不思議な物語の始まりです!

ガンガンONLINEで人気の不機嫌なモノノケ庵がついにアニメで登場です。敢えて原 …

鉄血のオルフェンズ/42話感想 さぁケジメの時間だ。ジャスレイよ念仏は唱えたか?墓前に捧げる華の準備は?

無惨な死を遂げたラフタ――その一件を切っ掛けに怒りを爆発させる鉄華団の面々。オル …

だがしかし/1話感想 三白眼ヒロイン枝垂ほたるの残念美人っぷりが凄まじい マシンガンコメディ駄菓子アニメはここですか?w

2016年に入り、冬アニメも続々放映されています。 ▲ 冬アニメどれ見る? アニ …

甲鉄城のカバネリ/10話感想 甲鉄城のメンバーが反旗を翻す!しかし、生駒には過酷な運命が立ちはだかります…

「甲鉄城の宴」イベントチケット優先販売申込券が封入されるBlu-ray&DVD第 …