にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

甘々と稲妻/8話感想 今回は和食!いつも通りとってもおいしそうじゃなイカ?

      2016/09/01

01

今回は幼稚園回、もといイカ回です。

だんだん料理スキルが上がってきて、見てて楽しいです! 今回もおいしそうな料理が登場しますよ!

7話感想
9話感想

sponsored link


主夫みたいになってきた公平

02
公平が学校を休みました。つむぎちゃんに何かあったのでは?と不安のあまり先生の目の前で早弁しちゃってます。何かしら理由つけて食ってるなこの子。理由なくても食ってるけど…。

03
前みたいに風邪を引いたわけではなく、今回はつむぎちゃんの参観日に参加していたのでした。これは重要なイベントですね!

04
何かを作っているつむぎちゃん。これはイカらしい。なぜこのチョイス…?

他のママさんに褒められたところから発展して、ママさんたちの手芸の話に。どうやら子供達のカバンを毎年作っているらしいです。

そんなことは公平が知るはずもなく、ママさん達にその事を尋ねると、「気にすることないわよ」とすごい気を遣われました。奥さん亡くしたばかりの父子家庭ですからね…。

05
ですが、つむぎちゃんのカバンが汚れていることに気付きます。気にするなと言われても難しいですよね。

と、そんな話をしていると、ゲームの時間に。伝言ゲームをするらしいのですが、突然ミキオ君がトイレに行きたいと便意を訴え始めました。そして、ミキオ君ママが先にやっていていいと言うにも関わらず、ミキオ君が来るまで待つというつむぎちゃん。

06
「だって、おうちの人来るのあんまないでしょ?」
ちょっといい子すぎるでしょ。お父さんも鼻が高いでしょうねぇ~

伝言ゲームも終わり、かえって来た2人。なんとあの後ミキオ君がつむぎちゃんに大きくなったらお嫁さんにしてあげると言っていたそうです。

07
黒くなる公平。さすがに娘のこととなると違う。しかし、つむぎちゃんは嫌、と直球に断ってしまったみたいです。ミキオ君…たくましく生きてくれ…。

つむぎちゃんにバックを新しくしないか?と提案する公平。幼稚園でママさんと話していたことですね。

08
「ママのでいい…」
唐突に泣かせに来るのやめて下さい。

09
お母さんにもらった奴なんですね…会えないってつらいだろうなぁ…。

そんなわけで、カバンはそのままに。代わりにつむぎちゃんにママが作っていた料理で食べたいものを聞くと…。

「イカ!イカと、岩、煮たやつ!」
岩を煮ちゃダメでしょ。答えはイカと里芋の煮物でした。

初期と比べると料理する姿もだいぶ頼もしくなって…

10
小鳥ちゃんにも相談し、今回の料理はイカと里芋の煮物に決定!

11
最初はイカの調理から。なんかTVの料理番組みたいですね。

まず、イカの胴体に指を入れ、内臓を引き抜くのですが…

12
相当嫌な感触な様子。イカに限らず、こういう内臓系の感触って気持ち悪いですよね。慣れるまで大変w

13
イカと里芋の処理をしている間に味噌汁も作ります。なんか手際がよくなってきた感じですねー! 先生の料理スキルもあがったもんです。

落し蓋をして煮込み、一煮立ちさせてからイカを加えて…

14
完成! 読んで字の如く和食って感じのメニューです! 食べたい。

初めて作るのになんだか懐かしい味のする料理…今回も大成功でした!

帰り際、つむぎちゃんにバッグのことを改めて聞く公平。
「つむぎ、バッグの汚れてる所、可愛いアップリケみたいの付けようか。ママが作ったやつに、おとさん参加して良いかな?」
なんていい言い方するんだお父さん。さすが先生です。料理以外に手芸にも挑戦です。後日、つむぎちゃんのバッグにはリンゴが付いていました。うーん可愛い。

感想

このアニメは油断すると涙腺を刺激してくるから危険ですね…。1話ではつむぎちゃんは母親が亡くなっているという事を理解していませんでしたが、向き合うときも来るんでしょうね…。ティッシュ用意しておこう…。

着々と料理スキルを磨いていく公平。さらには手芸まで! どんどんお父さんとしてのスキルが上がっていっていますね。あのバッグの汚れも、以前ならば気付かなかったかもしれませんし、小鳥ちゃんと料理をしたのは凄く公平のためにもなりましたね。

また、小鳥ちゃんも先生達をとても大事に思ってます。学校を休んだだけで不安になってしまうなんて…。でもとりあえず口を動かすのはどうかと思うよ小鳥ちゃん。

(nekai)

7話感想
9話感想

 - アニメ感想

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

斉木楠雄のΨ難/21話感想 弟の空助とロンドンを舞台に鬼ごっこ!?超天才VS超能力者の結末は!?

ようやく楠雄の兄、空助の登場ですね! ここではストーリーを中心にご紹介しますので …

不機嫌なモノノケ庵/8話感想 ずっとお側に居させてください!わがまま姫とジョウマツの恋

巨大化したヤヒコの意味深なセリフで終わってしまった前回。やっと一週間経ちましたね …

ろんぐらいだぁす!/7話感想 自転車は日々のメンテナンスが大切です。そして下りの坂道にはご用心!

かつて無念のリタイヤで涙したヤビツ峠へのリベンジを果たした亜美。そこで彼女は同じ …

ばくおん!!/7話感想 メイドが走るバイクレースに女子高生が企業名を大連呼!これぞまさにステマの極地!

いよいよ開幕した文化祭。バイク部の記念レースが学校内を熱く盛り上げるばくおん!! …

エルドライブ/7話感想 宙太、絶体絶命!!信じる気持ちは願いと共に

ようやく辿り着いたDr.ラヴが無残な姿になっていて、側には謎の少年…。サングラス …

甲鉄城のカバネリ/7話感想 一旦落ち着いて日常回。そして兄様も登場…!?

来月発売のBlu-ray&DVD第1巻、絶賛制作中です! 皆さまのもとに …

天鏡のアルデラミン/11話感想 イクタとジャン、二人の智将の頭脳戦! 終わりなき激戦に死に逝く部下達…死闘の果てに将兵は何を思う?

密かに張り巡らされた罠。迫るアルデラ神軍その数1万2千。対するはわずか720―― …

不機嫌なモノノケ庵/11話感想 見えない花繪が見る世界。失って気づくものは…

前回、報告をすっかり忘れておりました…。「齋」書けるようになりましたよ! どうし …

キズナイーバー/11話感想 感情を取り戻してきた勝平が出した”答え”とは?

いよいよ今週6/22発売のOPテーマ『LAY YOUR HANDS ON ME』 …

だがしかし/6話感想 サヤとココナツの幼少期がかわいすぎたから駄菓子と子供って縁があることをいまさら思い出す回だった

だがしかしも前半の〆、6話に入りました。 「あら、こんな所で会うなんて奇遇ね」 …