にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

小林さんちのメイドラゴン/実は原作にない引越しの話 幼女小林さんのジト目が可愛いのには同意

      2017/01/31

引越しっていいですよね!(一気に片付けができる…!)


3話は、小林さん一家の引越しの話でした。



sponsored link


引越しあるある

引越し話ということで、引越し作業に際しての「引越しあるある」が詰まっていた回でしたね。

1.ふと手に取った本(漫画)を読んでしまって時間が過ぎる



「これは失敬!」

掃除の時でもそうなんですが、目と目があった瞬間に時間を奪っていくのが彼ら。かつて読みまくった本はもちろん、衝動買いした本、逆にあまり読まなかった本など、その効果範囲も非常に広いです。

筆者もまた、いつのまにやらスマホ内の写真やPC内の画像をときどき眺めてしまうようになった今時側の人間ですが、アルバムはそうした“思い出本”の最たるものの一つですよね。


WEBの世界にばかりいると、ときどきアルバムのようなアナログな存在が頭をふっとよぎります。なんかほっとするんですよね、彼らの重さに。WEB、もといデータは、物体としての重さがないからでしょうか?


「この死んだ魚のような目がたまりません!」
「トール様ヘンタイ」


▲ それにしてもひどい顔とひどい賞賛。何回見てもふふっと笑う。(笑)でも幼少期の小林さんのジト目は確かにちょっと可愛い…w

2.封印した物が見つかる


人は学ばない、とはあちらの世界で神ドラゴンであったトールしかり、幾多の作品の亜人や神々たちの口癖ですが、買い物の世界ではそれが如実に現れます。


恋愛の失敗は「モノ」として残りませんが、買い物の失敗は残ってしまいます。

そうして僕らはいとも簡単にタンスやクローゼットの奥に厳重に保管、もとい封印してしまいます。もったいない精神やめんどくさい精神のために。見つけた時は掘り出し物が見つかった気にもなるんですけど、嬉しくなってしまうと結局また手放せず、ダンボールに詰め込み、そしてまたクローゼット(押入れ)へ…。全くやれやれだ。(´・ω・`)=3


ともあれ、メイドオタな小林さんの場合はメイド服でした。理由は「自分に似合わなかったから」。

服はトールの言うところの「老廃物」のために基本売れません。売れても安い安い(-_-)。保管も適当だと匂いがつくわ、色落ちはするわ、虫に食われるわで、管理も大変です。


小林さんの封印されしメイド服は、あのメイドに対するこだわりようなので、相当の値段したのかなぁと考えられます。高級感のある箱はお高い故か、保管のためか、この辺り原作でも語られていないのでメイド服に関しては謎です。

とは言っても、薀蓄を語りまくれるくらい自分の好きなものが、服なら着た際の自分の外見であれ、相手からの印象であれ、実際自分とは相性が悪いと気づくとなかなかショッキングですよね。小林さんには頑として「二度と着ない」雰囲気があって、そういった部分で思い入れはありそうなので、後々のエピソードで語られるかもしれませんね。

3.物件探しは設備と周辺環境と、それから住人の性質



共用の屋上が広々していたということで、物件を半ば衝動借りしてしまった小林さん。


その用途はしっかり果たせ、視聴者側としてもほっこりさせてもらったところですが、いい物件そうな見た目とは裏腹にひどかったのが隣人の騒音でした。


一応そうした住人の情報は不動産屋も持っていないわけではないですが、アニメでは特に質問する描写はなく。

といっても、トール曰く寛容な、多少の生活音はあった方がいいという考えの小林さんです。防音がしっかりしていることも最近は気にする人が多くなってきていますが、小林さんは不精さも含めてその辺りはもうしばらくは気にしないままなんでしょうね。トールの鉄槌もあるしなおさらに。(笑)

4.ダンボールに詰めるのは計画的に



引越しは新居に荷物が届くまでが引越しですが(もっと言えばしばらく住んでから。)、荷物が新居に届くまで何が必要か不必要かを逆算してダンボールに詰め込んでおかなければ、小林さんたちのようになってしまいます。(「割れモノ」「服」「本」「食器」「PC」とかの明記をするのが常識ではありますが、アニメではそこのところはさすがににはしょったようです。)


「服とタオルの箱…どれ?」

もちろん今回の失敗は、小林さんの失敗ではなくて、引越し作業が初めてなトールの失敗談なんですけどね。(*´∀`)

実は原作にない引越しのエピソード

さてこうした楽しい引越しの話、実は原作にはありません。


▲ 顔!顔!

原型はあって、ファフニールとルコアの登場する「クリスマスパーティ」の話。屋上でトールを洗ってあげる「部屋の掃除」の話。そして、「隣人付き合い」の3つのエピソードが混ざり合ってできたのが今回の3話となっています。流れが自然なので、原作ファンたちからも評判はいいようです。インパクト大な1話もそうでしたが、京アニやってくれますね~w

 - アニメ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ばくおん!!/ゲス可愛いアラフォー処女たづ子校長の明日やいかに 実は作品を支える影の主役?

ばくおんコラム、前回の中野千雨(なかのちさめ)に続いて今回紹介するのはなんと、た …

双星の陰陽師/婆娑羅(バサラ)を徹底紹介!これまでにアニメに登場した全婆娑羅に悠斗を加えた8名を解説!

いよいよ最終決戦に突入した双星の陰陽師。前回紹介した十二天将に続いて、今回のコラ …

あまんちゅ!/ここから広がる世界!!ダイビングや聖地のコト

最終回から1週間が経ちました。あまんちゅの放送がないのがとても寂しいです…。 そ …

プリズマイリヤ ドライ/美遊の使用したクラスカードまとめ

以前、イリヤのクラスカードについてまとめましたので、今回は美遊のクラスカードにつ …

ばくおん!!に2期はある? 話のストックをたんまり確保してるのはもしかして?

第12話の放送をもって無事放送大団円を迎えた『ばくおん!!』。6月21日からはD …

2017年冬注目アニメ「ACCA13区監察課」ジーンは何者?ACCAの世界を覗いてみよう!

2017年冬アニメ何を見ようか迷っている方はぜひ、ACCA13区観察課をどうぞ! …

斉木楠雄のΨ難/愛すべき中二病、海藤瞬!残念なイケメンが世界を救う!?

アニメも3話が終了し、そろそろこの男が気になり始めたのでは無いでしょうか!? 今 …

斉木楠雄のΨ難/兄より優れた弟など存在しない!楠雄の兄・空助の秘密に迫る

今回はアニメで登場したての空助をご紹介したいと思います! 原作では突然の登場過ぎ …

【難しい?】コンクリート・レボルティオの楽しみ方~超人たちの魅力に迫る!

現在第2期『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG』が …

ばくおん!!/特定小電力トランシーバーはオタクにとっても便利アイテム

ばくおん!!第3話で登場した特定小電力トランシーバー(劇中ではインカム、イヤホン …