にゅうにゅうす

主にアニメの最新情報をお届けします。

*

【難しい?】コンクリート・レボルティオの楽しみ方~超人たちの魅力に迫る!

      2016/07/03

00_番組イメージ
現在第2期『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG』が好評放送中の通称『コンレボ』。

非常に難解で見るのが面倒くさいとの評判もある昭和テイスト満載のモダンSFアニメですが、今回はその魅力と楽しみ方について語ってみましょう。

sponsored link


とても可愛いヒロインに大注目!

01_輝子1期魔法少女
コンレボの魅力は何と言っても多彩な超人、特殊な能力を持った者達が多数登場する点です。もちろん可愛い美少女キャラクターも多数登場。その活躍を見るだけでも十分見る価値があります。

02_輝子1期変身前
ボンズならではの綺麗で安定した作画、それで激しいバトルを繰り広げるのですから、面白くならないはずがありません。

04_アース05_アース
中でも筆者がイチ推しなのがアースちゃん(声:竹達彩奈)です。

ヒューマンサテライトの異名で呼ばれるロボット超人。超古代文明の手によるアンドロイドで、普段は地球の衛星軌道上で待機、救いを求める人の声(思念?)を聞いて文字通りロケット形態で飛んでやって来ます。

09
武器は怪力。その小さな体に見合わぬ超パワーの持ち主です。またプログラムのせいなのか(製作者の意向なのか)は分かりませんが、かなり頑固で強情。融通の利かない性格も逆に魅力的。ちょっとおバカな点もプリティです(笑)

20
なお1期のアースちゃんメイン回では、まさに「アンドロイドは電気羊の夢を見るのか?」を彷彿させる、彼女が眠りの中で見た小さな夢の話は必見。

10
アースちゃんのモチーフとなったのはマグマ大使。同じ手塚治虫原作の鉄腕アトムの要素も幾らか含まれています。アトムやマグマがロボットなのに大勢の家族がいたことを考えると、アースちゃんの夢の儚さがより深く感じられます。

03_アース
ちなみに1期で機能停止に陥ったアースちゃんは2期で復活。その際かなり外見が変わっています。ヒーロー色からリアル寄りになったイメージでしょうか。

コンレボは現実の昭和史とリンクする架空の(超人が存在する)戦後日本、『神化史』を読み解く歴史物?

13
この様にコンレボに登場する超人たちには何らかのモチーフがあります。そのほとんどが昭和30~50年代の特撮ヒーローやアニメ漫画、ドラマなどのエンタメ作品です。

11
例えばメインヒロインの星野輝子(きっこ)は魔法使いサリー(設定の一部は魔女っ子メグちゃんが近い?)のオマージュと言えます。

変身シーンや変身後のコスチュームはぴえろ系魔法少女やセーラームーン、プリキュアなどの近代魔法少女の影響が大きいですがそれは仕方のない話でしょう(笑)

14
同じくもう一人のヒロインの鬼野笑美はゲゲゲの鬼太郎。

15
お化けの風郎太はオバケのQ太郎。

他にもエイトマンやウルトラマンをモチーフにした超人など、多数登場しています。

16
つまり、コンレボとは、超人達が実在した架空の世界で「もし昭和と同じ事件が起きた場合、彼らはどう介入する?」、あるいは「事件そのものが全て実は超人絡みだった?」とという再構築が行われた架空歴史物語、その群像劇な訳です。

08
ストーリーの時間軸がザッピングしまくるため、非常に難解で惑わされやすいのですが、神化43年10月末に起きた「新宿擾乱」と呼ばれる事件を境に、主人公である人吉爾朗の立ち位置が180度逆転していることさえ理解出来れば割と理解しやすくなるのでは、と思います。

18
難解ではありますが、それだけに昭和の歴史年表やエンタメ史とにらめっこしながら見ると面白い発見が幾つも出て来る造りです。

17
近年流行の多彩な原作がクロスオーバーする作品。ウルトラマンやエイトマンが形を変えて共存する作品――この機会にぜひ、コンレボの神化世界に触れてみてはいかがでしょうか?

(ごとうあさゆき)

 - アニメ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クロムクロ/なぜソフィーはヒロインになれなかったのか? お嬢様が憧れるサムライ――剣之介とゼル、二人の侍の秘密と謎!?

今回はメインキャラの一人にして最終決戦の立役者の一人であるソフィー・ノエルにフォ …

鉄血のオルフェンズ/ラストクールいよいよスタート!どいつが味方で誰が敵? 火星の王への道はまだまだ遠い!

いよいよ最後の第4クールに突入した鉄オル。多くの登場人物、多くの味方とそれを上回 …

ばくおん!!/あずにゃんポジの中野千雨(なかのちさめ)登場で物語はますますヒートアップ!実力派なクールガールに要注目!

お陰様で『ばくおん!!!』コラムも4回目。前回のおんさちゃんネタに続きまして期待 …

双星の陰陽師/婆娑羅(バサラ)を徹底紹介!これまでにアニメに登場した全婆娑羅に悠斗を加えた8名を解説!

いよいよ最終決戦に突入した双星の陰陽師。前回紹介した十二天将に続いて、今回のコラ …

だがしかし/ココナツの幼馴染サヤちゃんがかわいい 一途だけどヤンキー感に忠実で、万能キャラでもある【ネタバレ】

ヒロインとの出会い回とも言える初回放送で、ガニ股を披露し、いくつかの顔芸を見せ、 …

ACCA13区監察課/拗らせ新入り巡査レイルの恋の行方は!?レイルとロッタの未来を予想!

悪い子かと思いきや、根は良い子だったレイル(´∀`*) 今回は、そんなレイルの恋 …

DimensionW/マブチ・キョーマは未来の必殺仕事人 強面だけど本当は義侠心に強い懐古厨

冬らしさを残していると言える2016年アニメのラインナップ。 【放送まであと2日 …

鉄血のオルフェンズ/鉄華団を支える女たち。第3クール終盤に向けてキャラクターの相関関係も大幅に変化!?

アーブラウ戦役を通して鉄華団地球支部の活躍が描かれた地球争乱篇が終了。いよいよ第 …

斉木楠雄のΨ難/照橋心美と楠雄はデートできるのか!?世界70億人の夢の恋の行方は?

キャラクター紹介も第3弾になりました! 今回は、海藤と燃堂までもが「おっふ」する …

斉木楠雄のΨ難/魂燃やしてけよぉ!!!熱すぎる男、灰呂杵志のルーツはもちろん!

いやぁ、寒い日が続きますね。そんな時はこたつにミカン、ストーブも欲しくなりますよ …